京阿尼纵火事件三周年,被告宣判遥不可期
因日语语言文学考研需要,偶尔会发一些翻译练习,还请多多指教。
青叶真司在日本也被认为是“无敌的人”,同最近的山上彻也,无亲无故,无牵无挂,无社会联系,在日本现在的环境下,“无敌的人”这一种人群会越来越多。
原文取自NHK:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220718/k10013722981000.html
以下为翻译练习:

2019年7月18日京都动画第一工作室纵火事件发生,36名社员丧生,32名社员负轻重伤。距今已过去了三年。
被起诉杀人及纵火的被告青叶真司,始终没有开庭审判的消息,受害者家属中们已有担忧手续冗杂化的声音。
三年前的7月18日,位于东京市伏见区的京都动画第一工作室起火,造成36人死亡、32人负伤。被起诉杀人及放火等罪名的被告,因就事发前的争论点的谈话手续仍未确定截止日期,其庭审判决的开庭情况仍不明朗。
辩护方曾在去年秋季开始,两度对被告展开精神状况鉴定,但并未推动提交庭审手续。据相关人员得知:“审判开始最快也要到明年以后了”。
一位动画制作人的高龄遇难者家属说道:“拖延开庭时间也是无可奈何的,但还能在我活着的时候得到判决结果吗?我期待着能尽早开庭审判,不仅是想知道为什么会发生这样的事件,斯人已逝,我都还无法作为旁听者去参加这场审判吗?”
另有高龄遇难者家属说道:“趁自己身子骨还硬朗,我想亲耳从被告人嘴中听到为什么会引起这样的事件,所以请尽快开庭吧”。
当月18日,在遇难原址上,决定召开追悼仪式,邀请参加受害者家属及相关公司人员。受日本疫情影响,呼吁一般民众不要前往实地参加,相应地,在视屏网站“YouTube”上,京都动画制作公司的官方账号上,于日本时间十点半开始,进行为期十分钟的追悼直播。

以下为原文:
「京都アニメーション」のスタジオが放火され、社員36人が死亡、32人が重軽傷を負った事件から18日で3年です。
殺人や放火などの罪で起訴された被告の裁判は始まる見通しが立っておらず、遺族の中からは手続きの長期化を懸念する声も出ています。
3年前の7月18日、京都市伏見区にある「京都アニメーション」の第1スタジオが放火され、社員36人が亡くなり、32人が重軽傷を負いました。
この事件で殺人や放火などの罪で起訴された青葉真司被告(44)の裁判員裁判は、事前に争点などを話し合う手続きの1回目の期日も決まっておらず、始まる見通しが立っていません。
弁護側の請求で去年秋ごろから、被告の2度目の精神鑑定が行われたあと、裁判に向けた手続きはあまり進んでいないとみられ、関係者からは「裁判が始まるのは早くても来年以降になるのではないか」という見方も出ています。
事件で亡くなったアニメーターの高齢の遺族は「裁判まで長引くのはしかたがないが、このままだと生きているうちに判決が出るかどうか分からず、早く始めてほしいという気持ちがあります。なぜ事件が起きたのかいきさつを知りたい思いがある一方、36人の命がかえってくるわけでもないので傍聴に行くかどうかは決めていません」と話していました。
また、別の高齢の遺族も「自分が元気なうちになぜ事件を起こしたのか被告から聞きたいので、早く裁判を始めてほしい」と話していました。
18日、現場のスタジオ跡地では、事件の発生時刻に合わせて遺族や会社の関係者が出席して、追悼の式典が開かれる予定です。
新型コロナの感染対策などで一般の人たちには現場周辺を訪れないよう呼びかけていて、かわりに午前10時半から10分間、「YouTube」の京都アニメーションの公式チャンネルで、追悼のための映像を配信することにしています。