日本小4课文:影【久我Masahi的日语课堂】#48

影
作者:ニコライ=スラトコフ
訳者:松谷(まつや) さやか
森の中は、驚く程静かだ。森は、休息している。木漏れ日はじっとしたまま、動かない。獲物がかかるのを待っているクモの巣が、微かに揺れている。(森林中,出乎意料地安静。森林正在休息。从树叶缝隙中照射进来的日光静止不动。等待猎物上钩的蛛网微微地晃动着。)
そんな森の中の草地から草地へと歩いていくのは、いい気分だ。森の中にぽっかりと空いた草地は、緑の大きな盃のようで、温かいエキスが満ちている。あっちの草地には、蜂蜜のエキス。ここでは、薄紫のエリカの花が、咲き終わろうとしている。そっちの草地には、キノコのエキス。そして、こっちには萎れた葉のエキス。草地を訪ねて、色んな盃のエキスを飲んでみよう。頭がくらくらしてくるまで。(走在这森林的草地上,感到心旷神怡。森林中突然空出的草地如同巨大的绿色酒杯,盛满了温暖的气息。那边的草地上是蜂蜜的气息。这里淡紫色的石楠花正要绽放完。那边的草地上是蘑菇的气息。这里是枯叶的气息。走访在草地间,试着饮下各种气息吧,直到头晕目眩为止。)
コケモモのエキスの草地に、子熊がいた。子熊は一頭だけで遊んでいたが、その仕草がなんとも奇妙だった。突然頭を振り上げ、前足と鼻先から地面に突っ込んでいった。そうかと思うと、今度は、痩せたお尻を持ち上げ、逆立ちするような格好で、爪で地面を引っ掻いている。子熊は、何かを捕まえようとしているのだが、どうしても捕まえられない。(越桔气息的草地上,有一只小熊。只有一只小熊在玩耍,然而,它的举动有些奇妙。它突然仰起头,前爪和鼻尖扎向地面。刚以为它是要那么做,这次又抬起消瘦的屁股,做出如同倒立一般的姿势,用爪子用力挠着地面。小熊好像想要抓住什么东西,不过怎么也抓不住。)
子熊は、長いこと、ひっくり返ったり、掴みかかったり、噛み付いたり、腹を立てたりしていた。私は、その様子をじっと見ていたが、なぜそんなことをしているのか、さっぱり分からなかった。(小熊持续了很长时间地翻倒、扭打、啃咬、生气。我注视着它的举动,完全搞不懂它为什么要那样做。)
ところが、突然気が付いた。子熊は、自分の影を捕まえようとしていたのだ。それが影で、捕まえられっこない、ということがまだ分かっていない。子熊は、自分のすぐそばで、何か黒いものが微かに動くのを目に留めた。子熊は、それにぱっと飛びかかり、歯を剥き出した。でも、やっぱり影は影で、どうすることもできない。(然而,我突然注意到了。小熊是想要抓住自己的影子。它还不明白那是抓不到的影子。小熊注意到了距离自己身边近在咫尺的地方有什么黑色的东西在微微动着。小熊一下子扑了上去,露出獠牙。然而,影子终究是影子,对它束手无策。)
大人の熊でさえ、一目見ただけでは、相手が何か、正確に分からないものだ。まして、子熊だから無理もない。子熊は、影の匂いを嗅いでみたが、なんの匂いもしない。地面に耳を押し付けてみたが、音もしない。手で叩いてみても、殴り返してこない。つまり、誰もいないということなんだ。(就连成年的熊,乍一眼看去,也不能正确知道那是影子。更何况是小熊呢。小熊试着嗅了嗅影子的气味,然而什么气味都没有。它试着把耳朵贴在地面上,然而什么声音也没有。试着用手去敲击,也没有回击。也就是说,没有任何人。)
子熊は、ちょっと歩いてみた。すると、影もついてきた。これはどういうことなんだろう。慌てないで、じっくり考えてみなくては。(小熊稍微走了几步。于是,影子也跟了上来。这是怎么回事啊。必须不慌不忙地慢慢思考。)
子熊は、お尻を下ろそうとした。その途端、尖った小枝にぶつかった。飛び上がったものの、怖くて振り返れない。目の前で、影が飛び跳ねている。影は、一体何をしようとしているのだろうか。(小熊准备坐下的时候,撞到了尖锐的小树枝。虽然跳了起来,但它害怕得不敢回头看。眼前的影子跳了起来。影子到底是要做什么呢。)
子熊は、暫く迷っていたが、またお尻を下ろそうとした。座ったのは、またもや小枝の上だった。子熊は、飛び上がった。(小熊迷茫了片刻,准备再次坐下的时候,又坐在了小树枝上。小熊跳了起来。)
ただの小枝じゃないんだろうか。私には確かに小枝だと分かったが、子熊は恐ろしくて振り向くことができない。味も匂いもしないこの黒いやつが、お尻に噛み付いたのだろうか。(不就只是小树枝吗。就我而言,知道那确实是小树枝,然而小熊害怕得不敢回头。它还以为是没有味道没有气味的那个黑色的家伙在咬它的屁股吧。)
子熊は、首筋の毛を逆立て、牙まで剥き出した。そして、後ずさりしたら、今度はもっと太い枝にぶつかってしまった。(小熊竖起了脖颈上的毛,露出了獠牙。然后,后退了一下,这次又撞上了更粗的树枝。)
子熊は低く唸ると、兎のように茂みに飛び込んだ。(小熊发出了低吼,然后像兔子一样跳入了草丛中。)
草地は、しいんと静まり返った。誰も来なかったかのように。子熊は走り去り、影も飛んで逃げていった。残ったのは小枝だけ。そして、コケモモのエキスの匂いが、辺りに漂っていた。(草地又恢复了安静。就好像谁都没有来过一样。小熊跑走后,影子也逃走了。留下的只有小树枝。以及,越桔的气息在四周飘散开来。)

词汇
木漏れ日(こもれび):从树叶空隙照进来的阳光
ぽっかり:(云彩等)漂浮、轻飘飘的样子;(突然出现、浮现在眼前)蓦地;突然裂开、张开大口
盃(さかずき):酒杯;交杯结盟
エキス:提取物、浸出物;精华,最好的部分。文中指的是森林中的植物等飘散出的气味和湿气等。
振り上げる(ふりあげる):挥起、扬起、举起
引っ掻く(ひっかく):用力搔、抓
ぱっ:(动作、变化等非常突然)一下子;指忽然散开等;显眼、漂亮
後ずさり(あとずさり):后退、退缩

语法
“飛び上がったものの、怖くて振り返れない”
名词+であるものの
形容动词+なものの
形容词原型+ものの
动词た形+ものの
表示后项的结果并不顺应前项的事实发展。“虽然……但是”。

作业
1.读课文
2.看图写话:

3.阅读图片内容:
