日本語の文法:全面否定句与全面肯定句
一、全面否定句
1.全面否定“n.+を/が+v.”—— 疑问词+も+否定
箱の中に何がありますか。
――何もありません。(什么都没有)
車の後ろにだれがいますか。
――だれもいません。
2.全面否定“n.+に/から/と+v.”—— 疑问词+に/から/と+も+否定
だれに会いたいですか。
―-だれにも会いたくないです。
だれと結婚したいですか。
--だれとも結婚したくないです。
3.全面否定“n.+へ+v.”—— 疑问词+へ+も+否定/疑问词+も+否定
どこへ行きたいですか。
―-どこへも行きたくないです。
4.一+量词+も+否定——全面否定,强调完全没有
一度も日本へ行ったことがありません。(一次也没去过日本)
注:何+量词+も+肯定➞数量多
昨日李さんに何度も電話をかけました。(打了好多次电话)
疲れましたから、何時間も休みました。(休息了好几个小时)
漫画が大好きから、何冊も買いました。
注:何+量词+か:表示不确定
何度日本へ行ったことがあります。(去过几回日本。)
二、全面肯定句
句式构成:疑问词+でも――译为“无论...都...”
李さん、何を食べたいですか。
--何でもいいです。(什么都可以)
いつでも電話をしてください。(请你随时给我打电话)
だれでも分かります。(谁都明白)