欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

【龙腾网字幕组】向日本朝贡的渤海国是个怎样的国家?被唐朝和新罗夹着远渡重洋 (二

2019-10-17 16:27 作者:龙腾洞观  | 我要投稿

正文翻译
原创翻译:龙腾网 http://www.ltaaa.com 翻译:恭 转载请注明出处


ついでにいえば、当時は日本も統一されているとは言い難い時代ですから、流れ着いた渤海国使節のうち、ほとんどは「蝦夷えみし」と呼ばれていた人々に殺されてしまったといわれています。

顺便说一下,当时日本是一个不能说是个统一的时代,所以漂流来的渤海国使节们,几乎所有的人都被称作“虾夷”的人所杀害。


その生き残りが流れ流れて、翌年に聖武天皇へ拝謁。

幸存下来的人到处漂泊,在第二年拜见圣武天皇。


異国の地で都の方角をすぐに調べられたというのは考えにくいですから、おそらくは彼らに協力的な人々もいたのでしょう。

很难想象他们在异国他乡马上就能调查到城市的方向,恐怕也有与其合作的人。





当時日本の貴族の間で貂(てん・イタチ科の仲間)の毛皮が珍重されていましたので、渤海国からの輸入は大いに歓迎されました。

当时日本的贵族之间十分重视貂(鼬鼠的同类)的毛皮,因此来自渤海国的商品受到了极大的欢迎。


この頃よりだいぶ後の話ですが、源氏物語の中にも末摘花すえつむはなという女性が黒貂の皮衣を着ているシーンがあります。あれほど着込みまくる平安時代ですら毛皮がないと冬を乗り切れないのですから、奈良時代はいわずもがなでしょう。

这个时候大部分都是后话了,不过,源氏物语中也有描写叫做末摘花的女人穿着黑貂皮衣的场景。在需要穿很多衣服的平安时代,如果没有毛皮的话,是无法度过冬天的,在奈良时代就更不用说了。


しかし、日本側は渤海国の使節を朝貢と認識していたため、その歓待に莫大な金額を割かれてしまいます。

但是,由于日方认为渤海国使节是来朝贡的,用来款待他们的金额十分巨大。


朝貢というと、いかにもされる側のほうがエラぶっていそうですが、親分は子分にアレコレと振る舞ってやらなければならないんですね。

说到朝贡,被朝贡国看起来很了不起,但是老大必须要对小弟慷慨。





渤海国の首都は「上京」というのですが、平城京とそっくりな作りをしているのです。

渤海国的首都叫做“上京”,和平城京建得一模一样。


平城京も長安を真似て作ったものとされていますが、できた順番が長安→平城京→上京なので、渤海国の使節が平城京を見て、都を作ったとも考えられます。

不过也有认为平城京也仿效长安建立的,建造的顺序是长安→平城京→上京,渤海国的使节是看着平城京建立他们的都城。



長安を真似て上京を作ったとしたら、平城京よりも先に作られているはずですからね。

如果上京是模仿长安建造的,应该比平城京还要早建起来的。


決定的な証拠はまだ見つかっていないようですけれども。

现在好像还没找到决定性的证据。


碁盤の目で知られる平城京を真似ていた可能性も

也有模仿以形如棋盘而闻名的平城京的可能性


渤海国との友好関係は長く続きましたが、927年(延長五年)以降に突然通交が絶えてしまいました。

虽然与渤海国的友好关系持续了很长时间,但是在927年(延长5年)以后突然就断绝了往来。





後々、中国に金王朝ができたとき、旧渤海国に残っていた住民は厚遇されたそうですが……その間が200年くらいありますので、良かったと言っていいものかどうか。

后来,中国的金王朝建立的时候,留在渤海国旧地的居民受到了厚待……这期间相隔有200年左右,这可以说是好事吗?


かつて渤海国だった地域は、現在北朝鮮にあたる部分も多いため、発掘調査があまり進んでいないようです。

以前是渤海国的地方,现在位于朝鲜的部分比较多,发掘调查好象不太成功。


これだけ発展していた国ですから、自国の記録も作っているでしょうし、どこかにありそうなものですが……。

如此发达的国家,应该有记录本国的历史,但哪里有呢……。


いつか日の目を見ることができるといいですね。

希望有一天能再次见到太阳。

评论翻译
原创翻译:龙腾网 http://www.ltaaa.com 翻译:恭 转载请注明出处


たかの
〉長安を真似て上京を作ったとしたら、平城京よりも先に作られているはずですからね。
このロジカルが意味不明です。上京を作るタイミングで、長安と平城京という2つの先例があったとして、どちらを参考にしたっておかしくないでしょう。仮に、平城京も上京も長安を真似した、としても何もおかしい所はありません。むしろ海の向こうのほとんど縁のない日本と、ルーツであり国境を面し常に交流があったであろう唐を比べれば、長安を真似した可能性の方が高いと推測できるでしょう。

〉如果上京是模仿长安建造的,应该比平城京还要早建起来。
不明白这个逻辑。在建造上京的时候,有长安和平城京这两个先例,哪边作为参考都不奇怪吧。假设,即使平城京和上京都是模仿长安的,也没什么奇怪的。位于大海那边几乎没有什么缘分的日本,与根源相近,国境相邻,经常有交流的唐朝比起来,可以推测模仿长安的可能性更高吧。


【龙腾网字幕组】向日本朝贡的渤海国是个怎样的国家?被唐朝和新罗夹着远渡重洋 (二的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律