ますぬ表示ます的否定,后来念成了ません
音乐笔记362、ますぬ表示ます的否定,后来念成了ません

“日语ます的否定式
否定形不应该是ます+ない吗?为什么是ません?”网友。
百度网友60c27e526(2013-12-02,10赞):
ます是动词的敬体形式,表示的时态为现在 及将来,其否定式为ません。
至于为啥是ません,我也不知道日本人祖先当时创造文字时是怎么想的。
ない是ません的简体形,没有ます+ない的用法。
ません的过去式为ませんでした,其简体为なかった。
冰蓝帝企鹅(2013-12-02,2赞):敬体的活用 不会搭配简体的,不可能有 まない或ませない。
ません实际是ませ+ぬ(转音成ん)变成现在的ません。
百度网友f4a3846(2013-12-02,1赞):ない是简体型的否定式,ません是敬体否定式。
米a呢O(2013-12-02,1赞):可以说日语的固定用法吧。
ます的否定式的简体是:ない
敬体是:ません

“动词连用形加ませぬ什么意思?”网友。
知识点相关讲解:
…知、识、知识:见《欧几里得5、6》…
ませぬ=ません
ぬ、ヌは、日本語の音節のひとつであり、仮名のひとつである。 「ぬ」は、日本語の古語において完了あるいは否定を表す。 (訳)ぬ、ヌ是日本語的音節之一、仮名的一种。 「ぬ」在日本語的古語中表示完了或否定。
——keikozh
…仮[かり]、名[な]、仮名[かな]:见《音乐笔记149、150》…
翻译:
ませぬ=ません
ぬ是日语的音节之一,是假名之一。“ぬ”在日语古语中表示完成 或否定。
ぬ是日语的音节之一,假名的一种。ぬ在日语的古语中表示完成 或否定。
——keikozh
(“最早时可能是ますぬ表示ます的否定,后来念成了ません。”中学生说。
“「ますぬ」谐音「ますN0」,表ます的否定。”中学生最后说。)
“い形容词:词尾的い→く+ない(悪い→悪くない)
请看下集《音乐笔记363、悪[わる‐]、悪い[わるい]》”
若不知晓历史,便看不清未来
欢迎关注哔哩号“人性的游戏”