必看!高考日语写作八大要点(万能句大汇总)
高考日语写作八大要点(万能句大汇总)
01 、副词表示程度的套句
(1)肯定、非常、相当:大変、とても、非常に、かなり、なかなか、ものすごく。
(2)不太、不怎么:あまり~ない。
(3)否定、完全不:全然~ない。
例句:
① 子供の頃、夏休みはいつも友達と川で泳いで遊びました。
(小时候,暑假经常和朋友在河里游泳玩耍。)
② 環境問題は非常に深刻な問題になりました。(环境问题变得非常严重。)
③ この食べ物は中国では有名ですが、日本ではあまり知られていません。
(这个食物在中国很有名,但是在日本不怎么为人所知。)
02、表示步骤顺序
(1)段落顺序:まずーー次にーーそれからーーそのあとーー最後に。
(2)动作顺序:ながら、てから、~する前に、~した後で。
例句:
雨の日に、私は音楽を聴きながら、日本語の小説を読むことが一番好きです。
(下雨天,我最喜欢一边听音乐,一边读日语小说。)
映画館でスクリーンも大きいし、コーラを飲みながら面白い映画を見ることが楽しいです。
(电影院屏幕很大,一边喝可乐一边看有趣的电影很开心。)
(1)比起A来,B更:Aより、Bのほうが~~
(2)相比:Aは、 Bに比べると~
(3)与之相对:Aは、それに対して、Bは~
例句:
① 晴れの日に買い物に行けます。それに対して、雨の日に家で静かに本を読むことができます。
(晴天能够去购物。与之相对应,下雨天能在家安静地看书。)
② 晴れの日より、雨の日のほうがすきです。(比起晴天,我更喜欢下雨天。)
③ 方言は共通語に比べると、親しみやすい感じがします。
(方言比起共通语言,感觉更亲切。)
04、表示疑问句的套句
(1)作文首段提出疑问套句:どうして~~のでしょうか、なぜ~~のでしょうか。
(几乎所有作文都能用到这句开头提问套句。)
(2)自问自答:なぜならというと~~~からです。
(3)给别人提问:どうしたらいいのでしょうか、どうすればいいのでしょうか。

例句:
どうして私は晴れの日より、雨の日のほうがすきなのでしょうか。まず…
(为什么我会比起晴天,更喜欢雨天呢?)
なぜならというと、家族で食事を取ることは楽しいと思うからです。
(要问为什么的话,是因为我觉得家人一起吃饭很开心。)
雨の日に/暇なとき、ちょっとリラックスしてそとに出かけたらどうですか。
(下雨天/闲暇的时候,稍微放松一下,出去走走怎么样?)
05、表示因果关系
(1)理由和原因:~から、ので、によって、ために、おかげで、せいで
(2)解释:たい・~ようと思います:たい~~なければなりません。もし…
(3)希望和打算:これから~していきたいと思います。
例句:
① そのおかげで、雨の日がだんだん好きになりました。(因为那件事,我变得喜欢上下雨天了。)
06、表示传闻和主张
(1)引用:~~は~~と言っています。(2)传闻:~~によると、~~そうです、というとこです、と言われています。
(3)主张:~~べきです、~~したほうがいいです。
(4)推测:~~でしょう、~~と信じています。~~はずです、~~かもしれません
例句:
①「千里の行も足下より始まる」と言われています。
译文:(据说“千里之行始于足下”。)
②「青春は永遠に、はじめからのやり直しだ」ということわざがあります。
译文:有这么一句谚语“青春永远是从零开始”。
③ ですから、日本語の単語を覚えたほうがいいです。
译文:所以,我觉得记日语单词比较好。
07、信件万能句
开头
*天気がだんだん暖かくなってきました,お元気ですか。
(天气越来越变暖了,您还好吗?)
*お久しぶりです,お元気ですか。
(好久不见,还好吗。)
结尾
*頑張ってください,いつか会う日を楽しみにしています。
(请加油,期待重逢的日子。)
*お体を大切にしてください。
(请保重身体。)
08、各种万能句
1、 私の家の近くはごみでいっぱいです。
(我家的附近满满的都是垃圾。)
2、もし,このようなものがあったら,どんなに便利でしょう。
(如果有那样的东西,那该多么便利。)
3、ここ数年はインターネットの発展につれて,インターネットでの買い物が流行ってきました。
(这几年,随着互联网的发展,在网上购物流行了起来。)
ps:流行ってきました读作はやってきました
4、 私は毎日バスで学校に通っています。
(我每天乘公交上学。)
5、 先生は面白くて,優しいです。
(老师既有趣,又温柔。)
6、私は今高校三年生で、朝から,晩まで勉強してばかりいます。疲れやすいです。
(因为我现在是高三的学生,从早,到晚净学习了。容易疲劳。)
7、 漫画を読むと、ストレスが取れる。
(一读漫画,疲劳就消除了。)
8、私は本を読むことが好きです。
(我喜欢读书这件事。)
9、最近,携帯電話を利用する高校生が増えています。
(最近使用手机的人增多了。)
10、いろいろな本を読めば、自分の成長に役立ちます。
(阅读各种各样的书,会对自己的成长有帮助。)
11、母の話によると,私は子供の時,体が弱くて,よく入院したそうです。
(根据母亲的话,我孩子的时候,身体很虚弱,经常住院。)
12、そこで,小学校の時から,スポーツクラブに参加しました。
(所以,从小学时起,就参加了运动俱乐部。)
13、スポーツの中で一番好きなのはサッカーです。
(在运动中,最喜欢的是足球。)
14、普段,せめて,週に2回やっていました。そのほかに,夏は水泳をして,冬はスキーをしています。
(平时,至少一周两次。除此之外,夏天游泳,冬天滑雪。)
15、だんだん体が丈夫になってきました。
(我的身体越来越强壮。)
16、それに,自分を磨くだけでなく,友達もたくさん作りました。
(而且,不仅磨练了自己,还交到了许多朋友。)
17、友達やクラスメート,または両親と一緒に映画館で映画を見ていたら,最高な気分になるでしょう。
(要是和朋友呀同学呀父母一起在影院看电影,你会有最好的体验。)
18、しかし,最近では,家族が一緒にいる時間が少くなりました。
(但是,最近和家人在一起的时间变少了。)