手のわろき人の:悪筆な人。辞のへたっくそな人のこと。
はばからず、文書き散らすは、よし :字の下手なことを気にかけずに手紙などをどんどん書くことはよいことだ。
見ぐるしとて、人に書かするは、うるさし:字のまずいのを気にして人に代筆させるなどはよくない。