简单日语阅读:日本新增疫情期间可以往来国家和地区
仕事(しごと)で行(い)ったり来(き)たりできる国(くに)や地域(ちいき)が5つ増(ふ)える
[2020年9月2日 17時40分]

新(あたら)しいコロナウイルスが世界(せかい)で広(ひろ)がったため、多(おお)くの国(くに)の人(ひと)が日本(にっぽん)に来(く)ることができなくなっています。政府(せいふ)は、ウイルスがうつった人(ひと)が少(すく)なくなった国(くに)との間(あいだ)では、人(ひと)が行(い)ったり来(き)たりできるようにしたいと考(かんが)えています。今(いま)までにベトナム、タイとは、仕事(しごと)で住(す)む人(ひと)がお互(たが)いの国(くに)に行(い)くことができるようになりました。
お互(たが)い:彼此,相互 お互いに助け合う。/互相帮助。
政府(せいふ)は9月(がつ)1日(ついたち)、マレーシア、カンボジア、ラオス、ミャンマー、台湾(たいわん)との間(あいだ)でも、仕事(しごと)で住(す)む人(ひと)は8日(ようか)からお互(たが)いの国(くに)や地域(ちいき)に行(い)くことができるようになると言(い)いました。
マレーシア:Malaysia的音译 马来西亚 カンボジア:Cambodia的音译 柬埔寨
ラオス:Laos的音译,老挝 ミャンマー:Myanmar的音译,缅甸
政府(せいふ)は「ウイルスに気(き)をつけながら、ほかの国(くに)に行(い)ったり来(き)たりできるようにして、経済(けいざい)もよくしたいと考(かんが)えています」と言(い)っています。
原文链接:https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10012594361000/k10012594361000.html