欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

【龙腾网】茶×配菜 对于中国人来说“饮茶”是点心?还是正餐?

2021-03-23 17:21 作者:龙腾洞观  | 我要投稿

正文翻译


中国には、お茶をメインに蒸したギョーザやシューマイなどを食べる「飲茶(ヤムチャ)」という風習があります。日本でも人気で、中国に旅行した際、本場の飲茶を味わった経験がある人もいるかもしれません。ところで、日本や欧米で、お茶をメインにして食べるものはケーキやクッキーなど甘い菓子類が多く、「おやつ」という認識ですが、飲茶はお茶とともに、塩気があり、おかずとなるようなものを食べるので「ご飯」のようにも思えます。
飲茶は中国人にとって、おやつなのでしょうか、それとも、ご飯なのでしょうか。ノンフィクション作家で中国社会情勢専門家の青樹明子さんに聞きました。

在中国有喝茶为主同时配上蒸饺和烧卖的“饮茶”这种风习。在日本也很有人气。去中国旅行的时候,说不定有人有在当地体会饮茶的经历。不过,日本和欧美,喝茶时吃的东西多为蛋糕和曲奇这种甜点,这是“点心”的概念。饮茶时一边喝茶一边吃咸味的可以作为配菜的东西,因此可以看作正餐。
饮茶对于中国人到底是点心呢,还是正餐呢?这个问题我们向写实作家同时对中国社会情势熟悉的专家青树明子女士询问了。


「広東式の朝ご飯」が起源

“广东式早餐”是起源


Q. 飲茶は中国全土で行われているのですか。いつから始まった風習なのでしょうか。

Q:饮茶是在中国全国流行的吗?什么时候开始的习惯呢?


青樹さん「飲茶は広東語で、もともとは香港を含む広東省とその周辺地域から生まれた独自の風習です。中国全土で盛んに行われているわけではなく、例えば、北京や上海では広東料理の飲食店を除き、ギョーザやシューマイ以外、特に飲茶のメニューはありません。飲茶の風習が始まったのは清朝末期からです。日本でいえば、江戸時代後期から明治時代に当たり、中国の歴史で考えれば、むしろ新しい風習といえるかもしれません」

青树:饮茶是广东话。本来是在包括香港在内广东省和周边地域诞生的独特习惯。并非是在中国全国流行起来的东西,比如北京和上海除了广东料理的餐饮店,除去饺子和烧卖,并没有特别的饮茶菜单。这是因为饮茶的习惯是从清朝末年开始的。在日本来说,就是江户时代后期到明治时代,在中国的历史中考虑的话,倒不如说还是很新的习惯。


Q.飲茶は何が起源で始まり、どのような目的で行われるのですか。

Q:饮茶的起源是什么呢?为什么开始流行了呢?



Q:飲茶では、どのようなお茶を飲むのですか。また、お茶とともに食べるものには、蒸しギョーザやシューマイ以外でどのようなものがあるのですか。

Q:饮茶时喝什么样的茶呢?还有,喝茶时吃的东西,除了蒸饺和烧卖之外还有什么呢?



Q.飲茶は中国人にとって、おやつなのでしょうか、それとも、ご飯なのでしょうか。

Q:饮茶对中国人来说是点心呢?还是正餐呢?


青樹さん「飲茶はおやつだ、あるいはご飯だとどちらかに決めつけるのは難しいです。飲茶はご飯である朝食が起源で、ランチ、夜食で行われており、おやつとご飯の両方を兼ね備えているからです。つまり、飲茶をする目的により、おやつと捉えるのか、ご飯と捉えるのかが変わります」

青树:饮茶是点心还是正餐,决定是哪边是很困难的。饮茶是以作为正餐的早饭作为起源的,午餐和夜宵中也有出现,有这点心和正餐两方面的特征。也就是说,根据饮茶的目的,可以看作点心,也可以看作是正餐。


Q.日本では経済発展や生活の西洋化などに伴い、昔の風習が徐々に消えつつあるものもあります。現在も、飲茶の風習は昔と変わることなく行われているのでしょうか。

Q:日本随着经济发展和生活西化,过去的风俗慢慢正在消失。现在饮茶的习惯没有发生变化还在持续吗?


青樹さん「現在も、飲茶は昔と変わることなく行われています。なぜなら、飲茶は単なる食事ではなく、“情報交換の場”“社交の機会”でもあるからです。特に、広東人など中国人は長時間、人と話をすることが大好きなので、飲茶の風習が消えてしまうことはないでしょう。
また、中国人は自分たちがこれまで培ってきた文化を崩すことはほとんどありません。例えば、中国の正月である春節がそうです。世界では、1月1日を新年が始まる日とする国が大多数ですが中国は違います。世界の多くの国が西洋の暦に変えても、かたくなに春節を残しています。それと同じで、飲茶をはじめとする中国文化はずっと残っていくのではないでしょうか」

青树:现在饮茶和过去也没哟发生任何变化。要说为什么,饮茶不仅仅是单纯的吃饭,而是“情报交换的地方”和“社交的机会”。特别是广东人为代表的中国人喜欢和人交流。饮茶的习惯没有改变的可能性。
而且,中国人几乎没有舍弃自己培养过来的文化。比如,中国人正月是春节。世界上大多数国家把1月1日看作新年的开始,但中国不同。世界很多国家把历法改为西历,但中国依然顽强留下了春节。和这个相同,以饮茶为代表的中国文化也会持续下去的吧。


评论翻译

bpt*****
香港では週末などに大家族で朝ゆっくりと飲茶してるのをよく見た。
オトーサンは競馬新聞か株式市況を読んでいるが、お茶はキチンと家族に配るし仕切るところは仕切ってそしてほかの家族はガヤガヤと賑やかに食べてる。
お爺さんやお婆さんを特に丁寧に扱っていて、家族のあり方は今の日本などより余程しっかりしているなと思った。

香港周末之类经常可以看到大家族一起悠闲喝茶的情景。
父亲看着赛马新闻或者股市速递,然后茶被很好倒到每个家人那里,其他的家人也在一起热闹聚餐。
老爷爷和老奶奶更是被很细心照顾,家族里的感觉比现在的日本更加好。


neg*****
私が香港に行って飲茶を食べに行ったときは、みなさん一品二品と軽くつまむ感じ。相席で向かいに座った奥さんが「そんな食べるの!?」とびっくりしてた(笑)

我过去去香港吃饭饮茶的时候,大家都随意点了几个菜。然后邻桌对面的妇人很吃惊我们竟然能吃那么多。(笑)



時間あったら是非中國廣東省の廣州に行きなされ!!本場の飲茶は絶対に美味いよ!!

如果有时间的话,一定要去中国广东省的广州!!在当地饮茶真的很美味。



飲茶と言う習慣は廣東省の独自の習慣で廣東の粵文化と同源の香港やマカオにもあります!!僕は廣東省の隣省の湖南省の人間ですが湖南省には飲茶文化は全く無いよ!!廣東料理は中國では粤菜と言って飲茶もまた粤菜の一部なのだ!!

饮茶这种习惯是广东省独有的粤文化,同源耳朵香港和澳门也一样。我是广东省邻省湖南省的人,我们那里完全没有饮茶的文化!广东料理在中国被称为粤菜,饮茶也是粤菜的一部分。


bjjqb
楽しい記事でした。コロナ去ったら、また台湾や香港に旅行したいです。(香港は治安が少し心配ですが。)

很有趣的文章。等到新冠疫情结束了,真想去台湾和香港旅行。(虽然有些担心香港的治安)


not*****
何種類も朝イチから作るのかしらん下拵えはいつ
まさかたった一人の主婦の仕事( ̄▽ ̄;)
たぶんメイドさんが居るようなお家か、屋台でかなんかで外食なら納得出きるのですが…。

好几种都是早上开始做的吗?什么时候开始准备的?
不会是主妇一个人的工作吧( ̄▽ ̄;)
大概是能雇女仆的家庭吧,要是小摊之类外卖的话也可以理解……


fuk*****
東南アジアの華僑の多い国の飲茶(点心)は基本的に朝ごはんです。
平日はママ友達で賑わい、週末は家族で賑わいます。
おやつではありませんね・・・

东南亚华侨多的国家饮茶(点心)基本是早餐。
平时妈妈朋友们聚在一起,周末则是家族团聚。
不是调心的感觉呢……



mil*****
ミスドで朝ごはん。
と言うことは、おやつではなくごはん。

早餐吃也就说不是点心了。


goodgolly
若い人は、ネットゲームに忙しくて
こんなノンビリ習慣は嫌う。

年轻人因为网游很忙。
大概讨厌这种悠闲吧。


【龙腾网】茶×配菜 对于中国人来说“饮茶”是点心?还是正餐?的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律