欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

与濑户内寂听婚外恋的作家·井上光晴 搭讪抱怨自夸美丽的妻子?

2022-07-21 23:29 作者:四五言  | 我要投稿


在濑户内寂听女士开的寺院,曼陀罗山 寂庵。对话长达1个半小时(摄影/楠本凉)

 


·濑户内寂听年表(来自 AERA(时代) 2019年2月18日号)

 


1922年 5月、 生于德島市。

 


1943年 2月、相亲结婚。10月丈夫(酒井悌)在北京生活。

 


1946年 回到日本。

 

1948年 与小于自己的男性(文艺青年 酒井悌学生)恋爱、留下女儿一人出走。

 


1950年 协议离婚。

 



1951年 拜访丹羽文雄成为“文学者”同士。后来关系变深与作家·小田仁二郎相识。


1957年 首部短篇集出版。

 


1963年 由于描写与小田关系的《夏的终结》获女流文学奖。

 

1966年 与井上光晴去演讲旅行,与小4岁的井上成为恋爱关系。

 


1973年 与井上断绝关系在中尊寺得度(出家)。法名“寂听”。二人关系形式化持续直到井上去世。

 



1974年 在比叡山横川行院四次受戒。在嵯峨野修建“寂庵”。

 


1987年 成为岩手县净法寺町(现 二户市)天台寺的住持。

 


1992年 因描写一遍上人(高僧)《问花》获谷崎润一郎奖。

 


1996年 因《白道》获艺术选奖文部大臣奖。

 


1998年 现代与语《源氏物语》全10卷完结

 


2001年 因《场所》获野间文艺奖。

 

2006年 获文化勋章。

 


2011年 因《风景》获泉镜花文学奖

 

2018年 获2017年度朝日奖。

 

·井上荒野年表(来自AERA(时代) 2019年2月18日号)

 


1961年 2月 生于东京。

 

1965年 移居世田谷区樱上水。这时期、濑户内寂听(当时 晴美)拿着原稿到附近数次拜访父亲光晴。井上持续7年的二人关系完全不知道。

 

1976年 作为打工负责誊写只写笔记的父亲的作品,受到强烈影响。

 

1979年 入读成蹊大学英美文学专业,参加同人志(兴趣爱好相同创办的杂志)。开始写小说。

 


1983年 毕业于成蹊大学。经过出版社的打工作为自由作家一边工作一边写小说。

 

1989年 因《我的努列耶夫》获女性奖(濑户内寂听也是审查员之一)、 之后陷入低谷。

 

1992年 父亲去世。遗骨埋在天台寺的墓地。

 

1997年 发现大肠癌、入院手术。

 

2002年 随笔集《感觉不像话——父·井上光晴》刊行。

 

2004年 因《润一》获岛清恋爱文学奖。

 

2008年 因《至切羽(到紧要关头)》获直木奖。获奖会邀请濑户内、座亲属席。

 

2011年 吋《去那里吧》获中央公论文艺奖。

 

2014年 母亲去世。与父亲同葬。

 

2016年 因《向赤(至分明)》获柴田錬三郎奖。

 

2018年 因《那种话如今提前别讲》获织田作之助奖。

 

今年(2019年)2月,作家井上荒野发表长篇《那儿有鬼》。原型是战后派作家父亲井上光晴和母亲郁子,以及光晴的情人濑户内寂听。从女性的角度描绘了不可思议的三角关系的井上,与濑户内对话。

 

井上荒野(以下简称荒野):《那儿有鬼》是编辑劝说写下的东西“要不试着写一下您父母和寂听女士的事情?”。开始寂听女士也还活着,觉得太可怕了写不了,江国香织女士、角田光代女士拜访了寂庵询问了父亲的话之后,改变心意“我得写,希望在你健康的时候能读一下”。。

 



濑户内寂听(以下简称寂听):我什么都可以写,觉得因为问我也好,所以最终成书真好啊。能写得很好呢。原本我和井上光晴先生的关系是一起去高松演讲旅行为契机。晚上井上先生来旅馆我的房间未归。编辑很困扰啊。接着,说什么呢,就是“我家媳妇因为太漂亮了,走在外面大家都会回头”或者“厨艺很好,什么都会做”竟是那样的的事情(笑)。

 

荒野:所以在搭讪(笑)。

 

寂听:期间让看了我的作品。我早已作为作家立脚,虽然不是那种立场,但是在想将写的东西接近纯文学的时期,如果不让井上先生看的话,就不安啊。在截止日期前写完,乘坐电车去了井上先生家附近,特意请他看一下。井上先生也是截止的时候,虽然很可怜,但是不给他看的话心情不好。

 

荒野:一直持续到什么时候呢?直到父亲生病?

 

寂听:自出家后就没有了啊。原本出家就是想结束和井上先生的长久关系。说了“出家了就好了吧?”井上先生松了口气,说“啊,还有那种办法啊”。啊啊,就只有那个了啊。并非完全断了。在中尊寺出家的那天,夫人对我说“去吧”。只是从那以后,不是所谓的男女关系而已。

 

荒野:母亲也有文才。父亲死后,母亲坦白自己写成以父为名的短篇小说时,虽然很惊讶,但很快就想到了“那就是这样!”啊。“眼睛的皮肤“或者“没有象的杂技”之类的。

 

寂听:在截止时间苦脑的时候让写的呀。即使井上先生知道妻子的才能,讨厌成为小说家啊。似乎有旅行记随笔故事呢。对我说过,“她也可以写相当多的东西,但是自己在笔记本上写的作品被誊写到原稿纸上,因为奇怪的文章习惯转移,所以不好。”

 

荒野:写完同时改好。觉得写下来就好了。那是妈妈的意思还是因为爸爸阻止了?

 

寂听:那是你父亲呀。似乎促使不写的。那种很擅长呀。因为照顾那么任性、看着麻烦的人,连时间都没有吧。毕竟在当时的编辑中,有“井上光晴的夫人是作家的妻子中最美的人”“最擅长做饭”的评价。我也被井上先生说“来来”,所以去你家请吃午饭,夫人亲手做的(笑)。

 

荒野:应该是想炫耀的吧。经常对编者说:“吃午饭吧。虽然只有乌冬面”,但是那乌冬面是母亲自己打的(笑)。

 

寂听:在你父亲的作品中,家庭的事情和其实是你母亲的作品之类的,不觉得自己根本不写小说。觉得这很奇怪,说过“写这个的是你夫人吧?”。他、虽然很生气,却猜中了。

 

荒野:到现在也不明白的是,母亲是否真的想以自己的名字出书。

 

寂听:那么有才华的话,不会不想写的呀。因为知道绝对会比自己好,所以你父亲不让写。太可恶了呢。

 

荒野:对我说过明明能写那么多。

 


(构成/作家、千叶望)

 

※摘自AERA (时代)2019年2月18日号

 


那儿有鬼 井上 荒野


【四五言的个人空间-哔哩哔哩】 https://b23.tv/A3cZdoV



文 图bing

*仅供参考

https://dot.asahi.com/aera/2019022800084.html?page=1

https://www.jakuan.jp/寂庵-京都/

https://www.city.tokushima.tokushima.jp/shisei/tokushima_shi/shi_about.html 徳島市

https://kotobank.jp/word/丹羽文雄-110763

https://www2.nhk.or.jp/archives/jinbutsu/detail.cgi?das_id=D0009250239_00000

https://kotobank.jp/word/中尊寺-97387

https://www.chusonji.or.jp/know/index.html

https://www.hieizan.or.jp/keidai/yokawa 比叡山延历寺

http://www.hieizan.co.jp/hieizan/yokawa/ 横川行院

http://www.tendaiji.or.jp/rekishi.html 天台寺

https://www.koumyouzi.jp/blog/904/#:~:text=一遍上人とは、時宗の開祖で伊予国(現在の愛媛県)道後に、地元の豪族・河野通広の子として生まれた,祖父の代からの鎌倉幕府の実力者の家系である%しかし、承久の変で朝廷側についたため、敗れて没落、さらに一遍上人は十歳のときに母を失う悲運に見舞われた%そのため十歳で出家、十三歳で大宰府の聖達(法然上人の孫弟子)の弟子となり、途中、肥前・清水寺の華台のもとに預けられて「智真(ちしん)」の名を与えられるが、再び聖達のもとに戻って、そこで約十年の修行をした%一遍上人が、“浄土教”の信仰を身につけたのはこの期間である%

https://colorfl.net/ippenn-matome/#:~:text=一遍上人の生涯簡単まとめ%一遍は伊予国の豪族・河野通広(こうの・みちひろ)の子として生まれました%幼名は松寿丸といいます%浄土教を学ぶ%母の死,がきっかけで、一遍は10歳で仏門に入る%20ことになります%そして太宰府の聖達(しょうだつ)上人を訪れると、

https://kotobank.jp/word/野間文芸賞-597349

https://honcierge.jp/articles/shelf_story/8067

https://rekisiru.com/6131#:~:text=泉鏡花(いずみきょうか)は、明治から昭和にかけて活躍した小説家です%同時代には、夏目漱石や芥川龍之介,太宰治といった教科書に登場する文豪たちも活躍していました%しかし、その文豪とは違うジャンルの小説を生み出したのが泉鏡花なのです%若いころの泉鏡花の写真%20現在でも、「異世界転生もの」や「冒険ファンタジー」など、空想上の出来事を小説にした作品は数多く出版されていますよね%それらの先駆けとも呼ぶべき、「幻想小説」の礎を築いた人物が、泉鏡花です%鏡花の幻想的なアイデアはどこから来たものなのか%

https://yobikore.net/column/24001#:~:text=成蹊大学ってどんな大学?成蹊大学は東京都武蔵野市吉祥寺にある私立大学です。偏差値としては日東駒専よりも上で、GMARCHの下くらいです

https://kotobank.jp/word/角田光代-460493

https://kotobank.jp/word/江國香織-1058784

https://www.weblio.jp/wkpja/content/千葉望_千葉望の概要



·瀬戸内寂聴年表

1922年 5月徳島市に生まれる。

1943年 2月見合い結婚。10月に夫のいる北京に渡る。

1946年 日本に引き上げ。

1948年 年下の男性と恋愛し、一人娘を置いて出奔。

1950年 協議離婚。

1951年 丹羽文有雄を訪ね「文学者」同人となる。のちに深い関係となる作家·小田仁二郎と知り合う。

1957年 初の短編集出版。

1963年 小田との関係を描いた『夏の終り』で女流文学賞受賞。

1966年 井上光晴と高松へ講演旅行、ほどなく4歳下の井上と恋愛関係になる。

1973年 井上と関係を絶っため中尊寺で得度。法名「寂聴」。2人の関係は形を変えて井上が亡くなるまで続いた。

1974年 比叡山横川行院で四度加行を受ける。嵯峨野に「寂聴」を結ぶ。

1987年 岩手県浄法寺町(現· 二戸市)天台寺の住職となる。

1992年 一遍上人を描いた『花に問え』で谷崎潤一郎賞受賞。

1996年 『白道』で芸術選奨文部大臣賞受賞。

1998年 現代語訳『源氏物語』全10巻を完結させる。

2001年 『場所』で野間本文芸賞受賞。

2006年 文化勲章受章。

2011年 『風景』で泉鏡花文学賞受賞。

2018年 2017年度朝日賞受賞。


·井上荒野年表

1961年 2月、東京に生まれる。

1965年 世田谷区桜上水に転居。この時期、瀬戸内寂聴(当時· 晴美)は原稿を持って近所まで父·光晴を度々訪ねている。井上は7年続いた二人の関係をまったく知らなかった。1976年 ノートにしか書かない父の作品の清書をアルバイトとして引き受け、強い影響を受けた。

1979年 成蹊大学文学部英米文学科に入学し、同人誌サークルに参加。小説を書き始める。

1983年 成蹊大学卒業。出版社のアルバイトを経てフリーライターとして働きながら小説を書いていた。

1989年 「わたしのヌレエフ」でフェミナ賞を受賞するも(瀬戸内も審査員の一人)その後長いスランプに入る。

1992年 父が死去。遺骨は天台寺の墓地に納めた。

1997年 大陽ガンが発覚し、入院·手術。

2002年 エッセイ『ひどい感ー父· 井上光晴』を刊行。

2004年 『潤一』で島清恋愛文学賞受賞。

2008年 『切羽へ』直木賞受賞。受賞パーティーには瀬戸内を招き、親類席に座ってもらった。

2011年 『そこへ行くな』で中央公論文芸賞受賞。

2014年 母が死去。父と同じ墓に葬る。

2016年 『赤へ』で柴田錬三郎賞受賞。

2018年 『その話は今日はやめておきましょう』で織田作之助賞受賞。

 

 


与濑户内寂听婚外恋的作家·井上光晴 搭讪抱怨自夸美丽的妻子?的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律