简单日语阅读:日本今年上半年卖出新造汽车208万6178台,为10年间最少一次
6月(がつ)までの半年(はんとし)に売(う)れた新(あたら)しい車(くるま) 今(いま)までの10年(ねん)で最(もっと)も少(すく)ない
[2022年7月5日 12時00分]

車(くるま)を売(う)る会社(かいしゃ)の団体(だんたい)などによると、今年(ことし)6月(がつ)までの半年(はんとし)に日本(にっぽん)で売(う)れた新(あたら)しい車(くるま)は208万(まん)6178台(だい)で、去年(きょねん)の同(おな)じときより15%少(すく)なくなりました。普通(ふつう)の車(くるま)やトラック、バスなどは128万(まん)台(だい)ぐらい、普通(ふつう)の車(くるま)より小(ちい)さい軽自動車(けいじどうしゃ)は80万(まん)台(だい)ぐらいでした。どちらも今(いま)までの10年(ねん)で最(もっと)も少(すく)なくなりました。
根据汽车销售企业协会等消息,今年到6月底的上半年日本卖出新造汽车208万6178台,相较去年同期,销量减少15%。普通私家车、卡车和公交车等卖出128万台左右,比普通车型更加小的轻自动车大约18万台。不论从哪方面来看,销售量都是10年中最少。
軽自動車(けいじどうしゃ):轻自动车 日本将汽车叫自动车,并分为轻自动车、小型自动车、普通自动车及特殊自动车,轻自动车包含四轮、三轮及二轮配置车辆,属于小排量,经济实惠的一种车型
世界(せかい)で半導体(はんどうたい)が足(た)りなくなっています。そして、中国(ちゅうごく)の上海(しゃんはい)で新型(しんがた)コロナウイルスの問題(もんだい)があって、上海(しゃんはい)から部品(ぶひん)を用意(ようい)できなくなりました。車(くるま)の生産(せいさん)を止(と)めた工場(こうじょう)などがあったため、店(みせ)で売(う)る車(くるま)が少(すく)なくなりました。7月(がつ)も生産(せいさん)を少(すく)なくする会社(かいしゃ)があります。
全球半导体不足。此外受中国上海新冠疫情的影响,上海的零部件准备不足。有汽车制造企业工厂等停工的情况,所以店内销售的汽车减少。7月也有生产减少的企业。
車(くるま)の会社(かいしゃ)の団体(だんたい)は「半導体(はんどうたい)や部品(ぶひん)は今(いま)も足(た)りません。いつになったら前(まえ)のように車(くるま)を作(つく)って売(う)ることができるかわかりません」と話(はな)しています。
车企协会表示:“现在半导体、零部件也面临不足的问题,不知道什么时候才能像以前一样生产汽车并出售。”
日文链接:
https://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10013697951000/k10013697951000.html