高中日语听力32
答案:
1A 2C 3A 4B 5B 6B 7C 8C 9B 10A 11C 12A 13B 14B 15B
录音原稿
1、男:あのね。来月,大阪に引っ越すんだ。
女:本当?いやだ。いつ分かったの?
2、女:もしもし,今東京空港に着きました。上海に着いたら電話するわ。
男:ああ,それね。空港まで遠いんだ。だから,飛行機に乗る前に電話して,着くころ迎えに行くから。
女:ああ,そうなの。分かったわ。よろしくお願いします。
3、女:すみません。その靴,見せてください。この靴は,軽くてはきやすそうですね。
男:はい。色もいろいろあるし,はいてみませんか。
女:そうですね。でも,サイズはちょっと小さいです。もうちょっと大きいのはありませんか。
男:はい,これです。
女:白い靴はきれいだけど,汚れやすいですね。
男:じゃ,この薄い青色はいかがでしょうか。
女:そうですね。涼しく感じますね。これにします。
4、女:もしもし,私だけど,そっちの天気はどう?
男:あ,天気?うん,朝は雨が強かったんだけど,今はそれほどでもないよ。こっちに着くごろには止むかもね。
女:そうか。でも,傘,持っておくね。
男:うん,そうだね。気を付けてきてね。
5、子:お母さん,この写真の人,誰?
母いやだ。ケンちゃん,分からないの?これはパパの写真。パパの学生の時の写真。子:え?うそだ! この写真の人,痩せているし,眼鏡も掛けてないよ。
母:若い時は太っていなかったし,眼鏡も掛けていなかったの。
子:う~ん
6、先生:明日は動物園に行きますね。持ち物は、、、。
生徒:先生,本やノートは持ってこなくてもいいですか。
先生:本は持ってこなくてもいいですが,ノートは必要ですね。
生徒:お菓子は持ってきてもいいですか。
先生:いいえ,持ってきてはいけません。
生徒:じゃあ,ジュースは?
先生:ジュースならいいですよ。あ,お昼はみんなでレストランに行きますから,お弁当は持ってこなくていいですよ。
7、男:私の町には,大きい港があります。昔は魚がおいしいことで,大変有名でした。最近は,そばに自動車の工場ができたため,魚より車のほうが有名になりました。でも,この町でもっと知られているのは牛肉です。ビールを飲ませるので、柔らかく,おいしい肉になります。値段は高いのですが。遠くからたくさんの人が買いに来ます。
8. 9男:先生、すみません。進学について相談があるんですが。
女:どうしたの?長島大学を受けるんじゃないの?
男:ええ,そのことなんですが,最初は経済学科を受けるつもりでしたが,最近国際関係に興味がありまして。
女:そうなの?長島大学にはそういう学科がないわねえ。
男:先生,今から申し込みができる大学はありませんか。
女:あると思うけど,調べてみないとね。お昼すぎにもう1度来てくれる?
男:はい,分かりました。
10.11男:はい,山田です。
女:あ,山田さん?木村ですけど,どうしたんですか。おとといも昨日も電話したのに,留守で。
男:申し訳ありません。実は,急に仕事で海外に出張しなければいけなくなって,さっき戻ったばかりなんです。
女:そうだったんですか。実はこの間お貸ししたビデオカメラ,必要になったので,返してもらえないかと思って。
男:あ,そうでしたか。
女:明日子供の運動会なんですよ。今日もいらっしゃらなかったら,どうしようかと思ってたんですよ。あ~,よかった。
男:じゃ,これからすぐ持ってきますから。
女:ええ,お願いします。
12.13男:昨日,お母さんと一緒にバスに乗っていると, 1人のおじいさんが座れなくて,ずっと立っていたんだ。バスはとても込んでいて,おじいさんは全然座れそうもなかったから,僕はおじいさんを座らせてあげようと思って,「どうぞ,座ってください」と言って席を立ったら,おじいさんは「わしは年寄りじゃない!」と怒ったんだ。親切だと思ってたのに、、、。
1415女:お風呂に入って,早く寝ないと。明日の朝,早いんでしょう?
男:今日は無理。
女:え~。昨日も風邪でお風呂に入っていないのよ。
男:あ~。気持ちが悪い。今日はもう寝て,明日の朝入るよ。
女:大丈夫々だから。そんなに飲んだらだめだって。いつも言っているでしょう。