~ましょう和~ませんか的语感差异!
2022-05-21 20:41 作者:长沙帝爱日语教学课堂 | 我要投稿
1、~ましょう的两种用法
~ましょう是助动词~ます的未然形,有表示推量,主动承担做某事,劝诱,建议等用法。
A表示第一人称主动承担做某事,一般会省略主语。
忙しそうですね。何か手伝いましょうか。
田中さんの代わりに、私がやりましょう
B表示劝诱,提议
地下鉄で行きましょうか。
そろそろ時間ですね。一緒に帰りましょう。
需要注意的是,~ましょう的用法只有认为对方百分之百会接受自己想法时使用,否则, 会有一种强加于人的感觉,会造成交流上的不愉快等情况。

2、表示劝诱的~ましょう和~ませんか
~ませんか和~ましょう都具有表达劝诱的用法,但两者有区别。
首先~ましょう用在对方也有相同期待的时候。
田中さん:お腹が空いたなあ
山田さん:ええ、私もそうだよ。
田中さん:じゃあ、近くのレストランで食事しましょう
山田さん:そうしましょう
即,山田和田中两人都已经处于肚子饿的状态,而且都想去吃饭,属于有相同期待故用~ましょう较为合适。
而~ませんか是 在不知道对方意向的情况下使用,意思是把决定权交由对方,因此比~ましょう更合适更礼貌。
田中:近くのレストランで食事しませんか( 因为不知对方如何想的所以用~ませんか )
山田:私はどちらでもいいですが、田中さんはお腹がすいたか
田中:ええ、ちょっと
山田:じゃ、食べましょう。( 此时山田知道田中的意图,故用ましょう )