日本汉字あ行的训读音读部分汉字。
あ行,训音读汉字,常用+不常用汉字+存在的汉字 あ:阿、飽、亜、会、開、厭 あい:合、藍、相、間 あう:合 あえ:喘、敢 あお:青、蒼、碧 あおい:葵 あか:赤、紅、垢、朱、緋、丹、赫、銅、明 あかがね:銅 あき:秋、空、明、呆、惘 あく:悪、握 あけ:緋、朱 あこが:憧、憬 あさ:朝、麻、浅、漁 あし:足、脚、葦、蘆、趾 あせ:汗、焦 あそ:遊 あた:中、尺、辺、能、辺、咫、熱 あたま:頭 あつ:暑、熱、厚、壓、圧 あて:宛 あと:後、蹟、址、蹟、痕、跡、迹 あな:穴、孔、窟、坅 あに:兄、豈 あね:姉、姐 あふ:溢 あま:甘、尼、天、雨、餘、余、蜑、剰 あみ:網 あむ:編 あめ:雨、飴、天 あも:餅、餠 あや:彩、絢、綾 あゆ:鮎、歩 あら:粗、新、非、荒、洗 あり:蟻 ある:或、有、歩、二 あわ:粟、泡、慌、淡、併、憐、粱、醂 あが:崇 あぎ:顎 あぐ:倦 あげ:揚 あご:頷、頤、齶、顎、齶、腮、顋 あざ:字、鮮、痣、黶 あじ:味、鰺、鯵 あず:預 あぜ:畦、綜、畔 あだ:仇 あで:艶、艷 あば:暴、発 あばこ:莨 あぶ:危 い:以、伊、井、位、胃 いい:飯、謂 いう:道 いえ:家、宅 いお:廬 いか:怒 いき:息、気、粋、域 いく:幾、粥、戦、彧、鬻、昱、育 いけ:池 いこ:憩 いさ:諫、諌、鯨、勇 いし:石 いせ/いぜ:竜 いそ/いぞ:磯、急、礒、勤 いた:板、傷、致、痛 いち:市、壱、壹、弌 いつ:一、斎、佾、軼、鷸、溢、稜、五、逸、佚、厳、弌 いと:糸、愛、絲、幼、絃、厭、暇 いとな:営 いな:稲、否、鯔 いぬ:犬、戌、寝、狗 いね:稲 いま:今、未 いみ:忌、斎 いも:藷、芋、痘、薯 いもうと:妹 いや:癒、彌、賤、賎、嫌 いら:刺 いり:入、圦 いる:鑄、居、内 いろ:色 いわ:岩、磐、祝、曰、錘、斎、巖、巌 いわお:巌、磐 いん:員、院、飲、音、隠、鸚、鸚、韻 いが:毬 いざ:躄 いざり:躄 いだ:抱、懐 いばら:茨、棘、荊 いばり:尿 いぶ:燻 いぼ:疣 う:宇、羽、雨、売、産 うい:茴 うえ:上、筌 うお:魚 うか:食、泛 うき:浮、盞 うけ:食、槽、筌 うさぎ:兎、兔 うし:牛、丑、後 うしな:失、喪 うしろ:後 うす:臼、薄、淡、舂、碾、碓 うそ:嘘、獺、嘯、鷽 うた:歌、唄、詩、詠、謡、唱、哥 うたが:疑 うち:内、裡、家、中 うつ:空、鬱、写、擣、遷、映、移、蔚 うつお:空、洞、靫、虚、靱 うつむ:俯 うな:項、魘、唸 うなず:頷 うぬ:汝、己 うね:畝 うま:馬、甘、旨 うみ:海、膿 うむ:惓、蛤 うめ:梅、楳、呻 うやま:敬 うら:浦、裏、恨、怨、占 うるお:潤、霑 うるわしい:麗 うれ:嬉、愁、患 うわ:上 うわさ:噂 うん:云、運、雲、芸、暈 うが:穿 うご:動 うじ:氏 うず:渦、珍、疼、埋、填 うで:腕 うば:奪、姥 え:江、衣、恵、絵、画、笑、重、会、獲 えい:栄、英、衛、榮、永、詠、鋭、纓、營、瑩、穎、嬰 えき:駅、益、疫、液、役、驛 えさ:餌 えそ:鱛 えつ:越、閲、粤、悦、曰 えな:胞 えに:縁 えら:選、偉、択、鰓、撰 えり:襟 えん:円、遠、縁、園、煙、塩、演、鉛、淵 えが:描 えぐ:抉、刳 えだ:枝、条、えだ えび:蝦、蛯、鰕 お:尾、終、於、御、堕、緒、帯、夫、押 おい:負、甥 おう:王、央、桜、応、黄、鷹、鶯 おお:大、多、覆 おか:岡、丘、犯 おき:沖、興、置 おく:奥、屋、億、遅、贈、送、置 おけ:桶 おこ:起、怒 おさ:納、筬 おし:教、忍 おす:雄、牡 おそ:遲、恐 おち:落、条 おつ:乙、越 おと:音、乙、貶 おとこ:男、漢 おとし:貶 おとうと:弟 おな:同 おに:鬼 おの:斧 おのの:戦、慄 おみ:臣 おも:重、思、想 おや:親、祖 およ:泳、及 おわる/おわり:終 おん:音、恩、穩、温、園 おんな:女 おが:拝 おぎ:荻 おご:奢、驕、傲 おだ:穏 おど:躍、踊 おび:帯、怯、帶 おぼ:覚、溺