【日本马团赛后采访中文版】金沙轩锦标/迪拜草地赛/司马经典赛/迪拜世界杯

金沙轩锦标

第五名灿然一新 练马师新谷功一
'漏闸造成的影响。 正常起步就好了,在与海外强敌的战斗中漏闸是致命的。稍微有点可惜,这是第一次漏闸,必须要做调整
第五名灿然一新 骑师武丰
'起步不太好,后面就正常节奏了。 直线跑的不错,只差一点点。 这是我第一次骑它,他是一匹力量很不错的马,这个级别也能跑的很好。"
第六名热望 藤卷练马师助理
'迪拜的泥地与日本的不同,大多数马匹都会出现回弹,让它们感到消极,但它没有放弃,一直坚持到最后。 在经历了痛苦之后,我得注意不要让他的精神变得消极"。
第十名清爽口味,田中博康练马师。
第一次跑1200米就在国外,我就猜到会很艰难,结果和想象的一样。 我没有足够的余力去追,我希望能跑的再放松一些。 今天全程都很拼,之前没经历过这样的,非常糟糕的选择。 希望能吸收这场比赛的经验,回到日本好好加油。"
第十名 清爽口味,坂井瑠星骑手
'这是第一次1200米,拿到了想要的位置。但是清爽口味没有进入他的节奏。 我不觉得他是一匹会被这样击败的马,如果条件能让他更好的发挥的话"
第12名俊男孩 练马师矢作芳人。
'起跑不错,骑手也尽量靠前,但是和世界级的速度相比果然还是拼不过。 马已经尽力了。 没有遗憾。 他状态不错。"
第12名俊男孩 骑师毛振鹏
'起跑后,隔壁的9号马“道路阵营“贴的太近了。 这就是今天的原因
迪拜草地赛

亚军 野田猛鲸 骑手莫雷拉
出闸很一般,比我理想中靠后1个位置。直线到冲的那一瞬间稍微花了点时间 ,到了外面以后他冲的很好。他是一匹还很有潜力的斯巴拉西的马。"
第五名秀逸小岛 中内田充正练马师。
'这匹马的状态很好。 这是第一次远征,也是一次跑这个距离,它尽力了,可惜能力还差一点。 可能是距离上有点障碍。具体我们会做赛后分析
第五名秀逸小岛 骑师连达文
和平时不一样,途中就失速了
第14名 陈年美酒 藤原练马师助理
'过程不错,但是骑师开始追的时候有个失误,这时候就寄了
第14名 陈年美酒 骑师巴米高
'他进直线的时候平衡就崩溃了。我觉得有问题最后就不勉强了,切进内道我本来准备决胜,但最后还是放了
司马经典赛

冠军春秋分 练马师木村哲也
能够回应日本马迷的期望,我真的非常欣慰。 就算春秋分对环境的变化感到困惑也在每天努力着,直到今天为止一直保持着良好的状态。 我将为把这种元气的姿态带回日本而努力。希望大家为他加油。"
冠军春秋分 骑师李慕华
'我知道他就是最好的马,能逃掉真是太好了。 感谢所有相关人员。 我和真心呼唤拿下司马经典赛到现在已经很久了,但是他在两周前去世了。 我要感谢春秋分能让我把这场胜利献给天上的真心呼唤。
冠军骑师春秋分 马主米本昌史(丝绸会代表)
未来的赛程需要回去和练马师商量,我们会考虑国外赛事
第五名大帝 藤原练马师助理
'在闸门里的时候他很兴奋,虽然拿到了位置,但是最后寄了。
第五名大帝 杜满乐骑师
'稍微有些出迟,落到了中后方。 我不想绕到外面,不损失脚程的战术,但他的反应没有去年那么好。"
第6名马莲必胜 手冢贵久练马师
'完败。 开局不错,得到了一个不错的位置,但随着节奏的加快,她就没有余力了。 直线前已经有点牡蛎了。第六名很遗憾,但对手很强大,我认为她已经尽了全力。 精神上也已经很成熟了,我希望她还能再绽放一次。希望大家为她加油"
第6名 马莲必胜 连达文骑师。
'过程都很顺利,但是最后没冲起来。 不管怎么说,春秋分太强了
迪拜世界杯

冠军盈宝奇岳 高木登练马师
'从起跑开始节奏就很快,说实话我不知道会被带开多少。他也是紧咬着位口器在跑,我觉得这样感觉不错,跑的节奏也不错。冲线的瞬间真是太爽了
冠军盈宝奇岳 骑师川田将雅
出闸正常节奏,日本马团的速度都不快。前半段日本马团基本都在后方,他跑在自己的节奏里没有被带崩。第一次挑战国外,包括途中还有运输,马场等各种因素。但是我在训练的时候感觉斯巴拉西,跑起来没问题。剩下就是在比赛中能拼到什么程度了,我在比赛中就只专注这一点。这次挑战的8匹日本马,日本骑手只有我和吉田丰2人。我是第一次被委托骑这匹马,作为日本骑师王,我认为这是一项非常重要的工作,怀着必须拿到结果的心情去挑战。托盈宝奇岳这么努力的福,我能赢下这么牛皮的世界大赛,我和马儿一起自豪的向世界宣告咱日本的骑手也是世界级。
第4名 "宏观角度",高柳大辅练马师
起跑不错,让我松了一口气,但是其他马都不想吃砂所以都想往前面跑,所以被抛开了一点。 他也有软弱的部分,最后大家散开他跑的不错,可惜没拿到好结果。"
第4名 宏观角度,莫艾诚骑师
'起跑不错,跟在逃马后面,节奏太快了,已经全力拼到了最后
第5名 "冠威 "新谷功一练马师
'和骑师沟通了一下,正常起跑,但是在外道,进第一弯的时候在靠后的位置。 他还说,这并不是马匹在路上尥蹶子、掉队的结果,而是由于马匹在那个位置上跑得很放松,正是因为中途比较放松所以最后的直线还能冲。 这也可以说是冠威新生的一战。和预想的相比,位置稍微靠后了一些,如果再能往前1,2个位子,可能就会有机会。
第五名冠威 连达文骑师
'跑的不错,很努力了"
第十名本初之海 矢作芳人练马师。
'虽然也有预料到,但确实是很艰难的比赛,虽然无奈但这也是赛马。这就是逃马的宿命。 吉田丰已经在冲了,但没有能拉开前面的对手。本初之海完败,虽然有点无奈但毕竟赢了沙特杯,我们会继续加油的。。
第十名本初之海 骑师吉田丰
艰难的比赛,如果能领跑就好了,可惜没有拉开。本初之海这场跑的很艰难,完全不在节奏上。赢了沙特杯但是这场跑的不顺利,逃马很难。
第11名 地标图形 木村哲也练马师
'我为所有支持我的人感到抱歉。 在闸门里等的时间太久了,这匹马尥蹶子相当厉害,他在不适应的场地赏跑。 完全不能集中注意力。 我们回到日本会重整态势,以精神的姿态站在日本马迷的面前,明天将重新开始
第12名法老茶座 骑师莫雷拉
"今天没有能够发挥实力"
第13名 "飘扬青帆",渡边薰彦练马师。
'骑师说泥地可能有点困难。 节奏和平时不一样,追的很辛苦,要是能轻松点跑可能会好一点。
第13名"飘扬青帆",杜满乐骑师。
'起跑不快,到了中团。 在直线之前都没有太勉强,但是后面也没跑起来。我觉得他不适合泥地
第15名 "电闪惊雷",友道康夫l练马师
'从位置上看他进入了马堆里,前面马踢的沙子似乎进入了他的喉咙,使他难以呼吸。要是有个好位置就好了
第15名"电闪惊雷",莫雅骑师
前进都困难,基本上就没有参赛
========================日语原文=======================
5着 リメイク 新谷 功一 調教師のコメント
「ゲートの出遅れが響きました。普通にスタートを切って下げるのと、出遅れて後ろになるのとでは、海外の一線級相手には致命的になるので、そこは少し残念でした。今回初めて出遅れたので、調整していかないとと思います。」
5着 リメイク 武 豊 騎手のコメント
「スタートはあまりきれいに出れませんでしたが、その後はスムーズに走ってくれました。直線では良い脚を使ってくれましたが、あと少しでした。初めて乗せてもらいましたが、すごく力のある馬で、このレベルでもやれる馬です。」
6着 レッドルゼル 藤巻 渓輔 調教助手のコメント
「ドバイの砂は日本とは異質で、ほとんどの馬は気持ちがネガティブになりそうなほどのキックバックなのですが、最後まで諦めずに追い上げてきてくれました。苦しい思いをして走った分、メンタルがネガティブにならないようにケアしていきたいと思います。」
10着 レモンポップ 田中 博康 調教師のコメント
「初めての1,200メートル、海外の舞台ということで、厳しい流れは承知のうえでしたが、想像していたとおりの流れで厳しい揉まれ方をしてしまいました。追走に余裕がなく、もう少し楽にいけていたらなと思います。今日は終始一杯一杯で、そうした流れを経験したことがなかったので、可哀想な選択をしてしまいました。これを糧に、また日本に戻ってから頑張りたいです。」
10着 レモンポップ 坂井 瑠星 騎手のコメント
「初めての1,200メートルということで、ポジション的には思っていた位置でしたが、レモンポップのリズムで走ることができなかったです。こんなに負ける馬ではないと思いますので、もっと自分の力を発揮できる条件であればと思います。」
12着 ジャスティン 矢作 芳人 調教師のコメント
「スタートも出たし、前に付けようと騎手も頑張ってくれたけど、やはり世界レベルのスピードにはちょっと敵わなかった。馬は頑張ってくれています。悔いはないです。状態は良かったです。」
12着 ジャスティン B.ムルザバエフ 騎手のコメント
「スタート直後に隣の馬(馬番9番のロードブロック)に大きく寄られたのが痛かったです。今日はそれが全てです。」
2着 ダノンベルーガ J.モレイラ 騎手のコメント
「ゲートはそこそこ普通に出ましたが、向正面では理想より1列後ろのポジションになってしまいました。直線で外に出すまで一瞬時間がかかったものの、外に出してからは良く伸びてくれました。まだまだポテンシャルのある素晴らしい馬です。」
5着 セリフォス 中内田 充正 調教師のコメント
「馬の状態は良かったです。初の遠征、初の距離という中で馬は頑張ってくれましたが、力が足りませんでした。距離の壁という面もあるかもしれません。この後レースを分析していきたいと思います。」
5着 セリフォス D.レーン 騎手のコメント
「いつもとは違い、途中で脚が止まってしまいました。」
14着 ヴァンドギャルド 藤原 和男 調教助手のコメント
「良い展開でしたけど、ジョッキーが追い出した時にミスステップをして、そこでやめました。」
14着 ヴァンドギャルド M.バルザローナ 騎手のコメント
「直線に入ってからバランスを崩し、おかしいと思ったので、最後は無理して追いませんでした。内に切れ込んで、さあこれからというところだったのですが、大事を取りました。」
1着 イクイノックス 木村 哲也 調教師のコメント
「日本のファンの皆様の期待に応えられて、本当にほっとしています。イクイノックスは、環境の変化に戸惑いを見せながらも日ごとに頑張ってくれて、今日に至るまで良い状態でこられたと思います。また日本に戻って元気な姿を見せられるよう頑張ります。応援よろしくお願いします。」
1着 イクイノックス C.ルメール 騎手のコメント
「最高の馬だとわかっていましたし、逃げることができて良かったです。関係者の皆様に感謝します。ハーツクライでドバイシーマクラシックを勝ってから随分と経ちますが、彼は2週間前にこの世を去ってしまいました。今日は勝って彼を追悼することができたので、イクイノックスにとても感謝しています。」
5着 シャフリヤール 藤原 和男 調教助手のコメント
「ゲート内で待たされてテンションがあがり、ポジションを取りに行ったのですが、最後はしんどかったです。」
5着 シャフリヤール C.デムーロ 騎手のコメント
「少しスタートが遅く、中団後方からになりました。外を回りたくなかったので、ロスなく運びましたが、去年ほどの反応はありませんでした。」
6着 ウインマリリン 手塚 貴久 調教師のコメント
「完敗です。スタートは出てくれて良いポジションは取れたのですが、ペースが上がるにつれて余力がなくなっていきました。直線に向いた頃には少し一杯になっていましたが、その割には頑張ってくれたと思います。6着という結果は残念ですが、メンバーが強力でしたので、彼女なりに力を出し切ってくれたのではないでしょうか。精神的にも大人になってどっしりとしてきましたし、もう一花咲かせて欲しいと思うので、応援していただければ幸いです。」
6着 ウインマリリン D.レーン 騎手のコメント
「ラチ沿いで上手く進められましたが、最後はあまり伸びませんでした。いずれにせよ、イクイノックスが強すぎました。」
1着 ウシュバテソーロ 高木 登 調教師のコメント
「スタートから速い流れになるだろうと思っていましたし、どれくらい置いていかれるかなと思っていたのが正直なところです。馬もしっかりハミをくわえながら走っており、これなら良い感じで、良いリズムで走っていると思っていました。1着でゴールした瞬間は最高の気持ちでした。」
1着 ウシュバテソーロ 川田 将雅 騎手のコメント
「ゲートはスムーズに出てくれましたが、日本馬たちはそんなに速くはないので、前半は日本馬たちが後ろにいる流れの中、この馬自身のリズムを崩さないように組み立てていきました。初めて海外にチャレンジするということで、輸送も含め馬場もどれほどこなせるかというところではありましたが、調教に乗った感じも素晴らしかったですし、走ることに関しては問題ありませんでした。あとはレースの中でどれだけ頑張る気持ちをもってくれるのかというところだったので、そこにフォーカスしながら乗っていました。日本馬がここに8頭チャレンジする中で、日本人騎手として騎乗しているのが吉田豊さんと僕だけでしたし、この馬に関しては、今回初めて乗せていただくという依頼をいただけたというところも、日本のリーディングジョッキーとして、とても重たい仕事だと思いましたので、必ず結果を得たいという思いでチャレンジさせてもらいました。ウシュバテソーロが頑張ってくれたおかげで、こういう素晴らしい世界一のレースを勝つことができて、日本の騎手も世界レベルであるということも、改めて馬とともに示すことができたと誇りに思っています。」
4着 テーオーケインズ 高柳 大輔 調教師のコメント
「良いスタートを切ってくれて、そこはまず安心したのですが、他の馬も砂をかぶりたくなくて前に行きたいという状況で少し置いていかれました。揉まれ弱い部分はあるのですが、最後は頭数もばらけて、良い脚を使ってくれたのですが、良い結果にはならなかったです。」
4着 テーオーケインズ O.マーフィー 騎手のコメント
「良いスタートを切れたので、逃げ馬の直後につけられました。ペースは速かったですが、最後まで一生懸命に走ってくれたと思います。」
5着 クラウンプライド 新谷 功一 調教師のコメント
「ジョッキーの話では、スタートは普通でしたが、外枠の分、1コーナーに入った時に後ろの位置になってしまったとのことでした。また、道中、馬の後ろでキックバックがあって下がった訳ではなく、その位置でリラックスして走っていた結果で、そのリラックスを生んでくれたことで、最後の直線の脚に繋がったということでした。ある意味、これはクラウンプライドの新しい形が生まれた一戦ではありました。本来からすると、位置取りは後ろ過ぎましたが、もう一列か二列前だったら、チャンスは生まれていたと思います。」
5着 クラウンプライド D.レーン 騎手のコメント
「良い走りでした。頑張ってくれたと思います。」
10着 パンサラッサ 矢作 芳人 調教師のコメント
「考えられたことではあるけれども、厳しい流れとなりました。それも競馬ですから仕方がない。逃げ馬の宿命でもあります。それでも、吉田豊騎手は行こうとしてくれていたけど、向正面で相手が引かなかったので、完全にパンサラッサを潰しにきているなと思いましたが、サウジカップを勝っているから仕方がないことです。力をつけてまた頑張ります。」
10着 パンサラッサ 吉田 豊 騎手のコメント
「厳しい競馬でした。向正面からハナに立てれば良かったのですが、内の馬も引かなかったですね。パンサラッサには厳しい競馬になってしまいました。全然息も入らなかったです。サウジカップも勝っていますし、スムーズな競馬はさせてもらえませんでした。逃げ馬は難しいですね。」
11着 ジオグリフ 木村 哲也 調教師のコメント
「応援していただいた皆様に申し訳ない気持ちです。ゲートで待つ時間が長かったですし、かなりキックバックが強く、馬場が合わないのかなという走りでした。集中力が切れた状態になってしまったと思います。日本に戻って体勢を立て直し、元気な姿で日本のファンの皆様の前に立てるよう明日からリスタートします。」
12着 カフェファラオ J.モレイラ 騎手のコメント
「今日は力を発揮できませんでした。」
13着 ヴェラアズール 渡辺 薫彦 調教師のコメント
「少しダートは難しいかもしれないとジョッキーは言っていました。普段とはペースも違い、追走に苦労していたので、もう少しゆったり運べた方が良いかもしれません。」
13着 ヴェラアズール C.デムーロ 騎手のコメント
「スタートが速くなかったので中団からになりました。直線まで無理なくいけましたが、その後の脚が目立ちませんでした。ダートが合わないのかもしれません。」
15着 ジュンライトボルト 友道 康夫 調教師のコメント
「ポジション的に馬込みに入ってしまい、キックバックがかかって、砂が喉に入ったようで、息がしづらかったようです。やっぱり良いポジションを取りたかったですね。」
15着 ジュンライトボルト R.ムーア 騎手のコメント
「前に進んでいかず、レースに参加できませんでした。」