【UP自翻/京都动画火灾】京都动画的往事

作者 小川みずえ
【作者 小川みずえ(动画人,著名动画人毛利和昭之妻)】
ニュートラルにあった事だけ。
【稍微不带个人感情地说些往事。】
1980年代。第2次アニメブーム。「アニメは儲かる」の言葉に乗って爆発的にアニメ製作が増えた。今でも少ないアニメーターだが、当時も当然足りなく、素人や学生にまで原画動画を描かせ、海外に外注し、内職として在宅にもセルの色塗り(彩色)を発注、それでも撮影まで 絵の具が乾かないまま撮っている状態だった。
【1980年代,那时正值第二次动画浪潮。世间盛传「做动画很赚钱」,动画制作量也得到爆发性地增长。动画从业者现如今也相当短缺,而那时就更是如此了,不仅会让业余爱好者乃至在校学生负责原画和动画,给外国公司发外包,雇人在家里帮忙上色,甚至会在颜料没干的情况下就直接摄影。】
そんな状況を危惧しながら、東京から京都に移って仕上げ(彩色)の集まりから始まったのが京都アニメーション。
支払いも単価も発注もめちゃくちゃだった時代、何とか食べるに困らず、技術的にも質の良いものを、と八田社長夫妻が出来る事からコツコツ始めた遠方からアニメをやりたい、と言って来る若い人の為に寮を作った。スタジオの周りに当時コンビニや食堂が無かったので、仕出し弁当を提供した。丁寧な仕上げが評価され始め、グロスの仕事が来始めて、テレビシリーズのレギュラーにも入った。この頃同時進行で作画部門を作る準備を始めた。
【对这一状况感到担忧的京都动画,从东京搬到了京东,从集中上色开始做起。在那个无论是付款流程、单价还是订单都一塌糊涂的年代,八田社长夫妇从力所能及的事情一点点做起,希望找到抛开温饱问题做出品质优良的工作的方法。他们为从远方赶来,「希望做动画」的年轻人建了宿舍。当时的工作室周围既没有餐馆也没有便利店,于是他们在中午准备了盒饭。精致的上色工作颇受赞誉,由此渐渐得到了更多的杂活,也开始拿到系列电视动画的定期订单。与此同时,他们开始准备组建作画部门。】
作画机を、なんと地元の家具店に特注して作製して数を揃える事から始めている。
だがここで困ったのが、作画をするには現役の指導者が絶対に必要だと痛感した事だった。
アニメの絵を描きたい若者は沢山居るが、アニメーションは専門職である。ノウハウを教える専門家が必要だった。
【组建作画部门的第一步,甚至要从去当地的家具店订制足够数量的作画桌开始。然而最令人烦恼的地方在于,一个现役的作画指导者是不可或缺的存在。愿意画动画的年轻人虽然数不胜数,但要想从事专业的动画制作,必须得到专家的指导。】
京都出身のアニメーターを雇用、等試行錯誤している時に、八田社長は大阪のアニメRも訪れている。当時のアニメRは、フリーの集まりで、谷口守泰氏の元に吉田徹、加瀬正広、貴志夫美子、逢坂浩司、柳沢まさひで、糸島雅彦、濱川修二郎、小森高博、錚々たるメンバーが居た時期で(毛利和昭はちょいズレ(笑))上手い原画を直に見て、刺激を受けながらクオリティを上げている現場を直に見る。その時、沖浦、逢坂、僭越だが動画の小川も京都アニメーションに招待されて、作画の指導を頼まれている。自分の手持ちが多かったその時はお断りしたが、後に逢坂は何度か通っている。
【八田社长一边雇用京都出身的动画人,反复试验和摸索,一边经常拜访位于大阪的AnimeR工作室。那时的AnimeR聚集了不少自由作画师,汇集了谷口守泰、吉田徹、加瀬正広、貴志夫美子、逢坂浩司、柳沢まさひで、糸島雅彦、濱川修二郎、小森高博等大量的好手(毛利和昭要差上一点,笑)。八田社长就这样一边受着AnimeR的高水准原画的刺激,一边看着自家的作画质量逐渐提高。另外,京都动画还请沖浦、逢坂、以及动画师出身的小川来做作画指导。逢坂起初由于手头太忙而推辞掉了,但后来还是去了不少次。】
その時八田社長は、「最終目標は、オール関西でアニメ作品を創る事。シナリオから監督、原画、動画、撮影、現像、アフレコまで全部関西製!」と語り、実際にマルチプレーン撮影台を購入する資金を貯めている、と語った。現実に、その後八田社長は東京からアニメーターの木上氏を招き、8割りほぼ関西製「呪いのワンピース」を完成させてテレビオンエアを成し遂げる。撮影、現像、アフレコ、音響関係は当時仕方が無かったが、初の京都アニメーションだけで製作した作品に間違いない。そして、アニメ1本グロス受けにシフト(だからジリオンじゃないんです……)。
【八田社长那时说道:「最终目标是做到只靠关西的班底就能做出动画。从脚本到监督,再到原画、动画、摄影、现像、后期配音,全都要关西制造!」,然后告诉大家他正在为多平面摄影台而存钱。事实上,后来八田社长从东京招来了木上益治,完成了大约8成是关西制造的《诅咒的连衣裙(呪いのワンピース)》,并成功在电视在播出。虽然摄影、现像、后期配音和音响相关的工作那时候实在没办法自己做,但这毫无疑问是京都动画第一个单靠自己的力量完成的作品。于是,京都动画就此向承接整集的外包转型。(所以并不是从《赤色光彈》才开始的哦)】
その後訪れたデジタル時代。撮影台を買う前 に、地方でも撮影、編集が出来る様になり、以降の功績は観ていた方々のほうがお詳しいと思う。
【那之后就是数码的时代了,在买摄影台之前,东京以外的地方就已经可以做到摄影和编辑了。那之后京都动画的丰功伟绩,我想读者会比我更清楚。】
近年の八田社長の不満は、関西に声優のプロダクションが無い事だと言ってらした。
【据说最近几年八田社长的主要不满在于,关西地区没有自己的声优事务所。】
文面所々敬称略。
【以上敬称略。】
京都アニメーションは月給が出てホワイト、等の文面を見かけますが、儲かって楽々等大間違いでカツカツの製作収入で、現場の人間の生活の保証は最低限しなければ、との八田夫妻の信念で孤立奮闘なさっているだけで、モデルケースでもなんでもない。当たり前を苦心して作らねばならないのはやはり間違いだ。これからのもっと待遇改善に向けて闘っている最中の惨劇にただ、今は項垂れている。
【顺便一提,我有看到说京都动画的staff们都是拿月薪的白领这样的说法,然而「工资很高」「工作轻松」是错的离谱。这只不过是八田夫妻抱着「至少要想办法靠紧巴巴的制作收入,保证现场的大家的生活」的信念,孤独奋斗得来的成果,绝非所谓的「成功典范」。理所当然的事情必须要靠拼命努力才能实现,这不应该是正确的。面对这场在朝着未来进一步改善待遇而做的奋斗的最紧要关头时的飞来横祸,我唯有垂头叹息。】
亡くなられた方々に心から哀悼の意を、怪我をした方々にお見舞いを申し上げます。今はどうか身体も心もお休め頂けますよう、東京から祈っております。
【请允许我身处东京,向逝去的人们致以最深的哀悼,向受伤的人们致以最深的问候,请务必保重身体和心灵。】
本文翻译参考:1s论坛
本文原链接:https://twitter.com/OgawaMizue/status/1152711220467601408