「勝つ」と「負ける・負かす・敗れる・敗る」の使い分け
勝つ(自五)
・負かす(他五) ・敗(破)る(他五)
・負ける(自一) ・敗(破)れる(自一)
一、「勝つ」について
勝つ:勝つに対応する他動詞はない、他動詞として使いたい時ーー~を負かす
~を敗る
▲Aチームに勝った。
▲私たちが勝った。
二、「負かす」と「敗る」の区別
▲ライバルを負かした。 ⇒その結果⇒ (私が)ライバルに勝った
▲敵を敗った。 ⇒その結果⇒ 敵が(味方に)敗れた
翻訳の場合
~を負かす:战胜
~を敗る :击败;打败;挫败
「負ける」と「敗れる」は自動詞だから、「他動詞の結果」として理解したまえ
三、「勝つ」の他の意味
勝つ:程度・傾向が強い(独特な意味)
▲酸っぱい味の勝った料理。 (酸味を入れる)
▲赤みの勝ったネクタイ。 (赤の成分が多い)
▲荷の勝ちすぎた仕事。 (負担・責任が重い)