欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

隔多久啪一次最好?「~ごとに」と「~おきに」用哪个!

2022-04-20 12:59 作者:爱沃趣日语  | 我要投稿

说到「ごとに」,就会想到「おきに」,「ごとに」跟「おきに」在日文中都用来表示「时间的间隔」,「每隔多久的时间做~」,我们中文习惯把「ごとに」翻译成「每……」,把「おきに」翻译成「每隔……」,但是「ごとに」等于「おきに」吗?

今年はオリンピックイヤーですね。→今年是奥林匹克年啊。
オリンピックは4年ごとに開催されます。→奥运会每四年开一次。

那么,这种情况下,我可以说「4年おきに」吗?那么今天我们就来一起看看「~ごとに」と「~おきに」的区别吧!先来看下面这个例子。

学生:先生。「バスは10分ごとに来ます」と「バスは10分おきに来ます」は「10分に1本バスが来る」という意味ですね。→老师「バスは10分ごとに来ます」和「バスは10分おきに来ます」这两句话都是「十分钟来一趟车」的意思吧。
先生:そうですよ。→是的噢。
学生:では、「1週間ごとに病院に行きます」と「1週間おきに病院に行きます」は「1週間に1回病院に行く」という意味ですね。→那么,「1週間ごとに病院に行きます」和「1週間おきに病院に行きます」这两句话都是「一周去一趟医院」的意思对吧。
先生:う~ん。違いますね。「1週間ごとに病院に行きます」は「1週間に1回病院に行く」という意味ですが、「1週間おきに病院に行きます」は「2週間に1回病院に行く」という意味です。→嗯~~不对噢。「1週間ごとに病院に行きます」是「一周去一趟医院」的意思,但「1週間おきに病院に行きます」是「两周去一趟医院」的意思呢。
学生:え?!?!?!どうしてですか??「10分ごとに」と「10分おきに」は同じ意味なのに、どうして「1週間ごとに」と「1週間おきに」は違う意味になるんですか?→what!为啥啊??「10分おきに」和「10分ごとに」的时候明明意思一样的啊,为啥到「1週間ごとに」和「1週間おきに」时,意思就不一样了呐?

先生:ええっと・・・。😓→这个嘛……

这个问题嘛,在词典上估计很难查到。网上说的呢也是五花八门,不过如果仔细想想,其实还是有一些区别的,也许这个区别,来自于日本人无意识的说话习惯也说不定吧。

①「秒・分・时间」+「~ごとに/~おきに」的时候,两者意思其实差不多是一样的。
②「日・周・月・年」+「~ごとに/~おきに」的时候,意思则略有不同。

例如:
30秒ごとに音がなるタイマー→每30秒就响一次的定时器
30秒おきに音がなるタイマー→每隔30秒就响一次的定时器

は、両方共「30秒に1回音が鳴るタイマー」ということを言っています。→两者都表示「每30秒就响一次」

但是:
1日ごとに音がなるタイマー は「1日1回音がなるタイマー」という意味ですが、
1日おきに音がなるタイマー は「2日に1回音がなるタイマー」という意味です。→不过「1日ごとに音がなるタイマー」是「一天就响一次的定时器」的意思,而「1日おきに音がなるタイマー」是「两天响一次的定时器」的意思。

どうやら、「~ごとに」と「~おきに」は小さい時間の単位では同じ意味となりますが、「日」以上の大きい時間の単位では違う意味で使われるようです。→照这么看,两者区别好像是当表示较小时间单位时两者意思相同,而表示「天」以上的时间单位时两者意思就产生了差别。另外当如下场合时,两者之间似乎也不存在什么区别噢。

「ごとに」「おきに」前如果是【〇〇秒(びょう)】【〇〇分(ふん)】【〇〇時間(じかん)】【〇〇mm(ミリ)】【〇〇cm(センチ)】【〇〇m(メートル)】【〇〇km(キロ)】时,两者也是没有区别哒。


オリンピックはごとに開催(かいさい)される→奥运会每四年开一次。
オリンピックはおきに開催される→奥运会每隔三年开一次。


か月ごとに授業料(じゅぎょうりょう)を払(はら)う→每三个月交一次学费か月おきに授業料を払う→每隔两个月交一次学费


日(ふつか)ごとにゴミを出(だ)す→每两天扔一次垃圾日(いちにち)おきにゴミを出す→每隔一天扔一次垃圾


時間ごとにミルクをあげる
時間おきにミルクをあげる以上两者因为时间单位较小,所以意思一样,都表示「每三个小时喂一次牛奶」的意思。

Kmごとにコンビニがある
Kmおきにコンビニがある同样,因为「おきに」和「ごとに」前面的单位是「km」,所以两者也没有区别,都表示「每5千米就有一家便利店」的意思啦。

好啦,小伙伴们,以上就是小编整理出来的一些关于「おきに」和「ごとに」的用法与区别,如果大家觉得有帮助,那么请多多转发多多支持点赞吧。

隔多久啪一次最好?「~ごとに」と「~おきに」用哪个!的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律