【日本小1道德】19#在人行横道

横断歩道で(在人行横道)
公園からの帰り道、たっくんは横断歩道で手を上げていました。すると、向こうから走ってきた一台の車が、ゆっくりと止まりました。(从公园的回家路上,小拓在人行横道举起了手。于是,从对面驶来的一辆车缓缓地停下了。)
車の運転手さんが、「渡っていいですよ。」と、手で合図をしました。(车的司机用手比划道:“可以过了。”)
それを見たたっくんは、安心して横断歩道を渡りました。(小拓目睹了司机的手势后,放心地穿过人行横道。)
渡った後、運転手さんに「ありがとう」の気持ちを込めて、お辞儀をしました。(穿过马路后,小拓带着对司机的感谢之情,鞠了一躬。)
それを見た運転手さんは、にこっと笑いました。(司机看到后,莞尔一笑。)
たっくんも笑いました。(小拓也笑了。)
二人ともにこにこ顔です。(两人都满带着笑容。)
たっくんは、とても気持ちがいいなと思いました。(小拓感觉心情非常愉快。)
