欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

如何用“~のに”表达情绪

2022-05-06 17:03 作者:长沙帝爱日语教学课堂  | 我要投稿

含义:经常用于转折(逆接),含有后悔,遗憾,感叹,气愤等复杂情感、可翻译为“明明……,但……。”

  接续:接续同名词的接续,前面加各种词简体

  【注意】

  な形容词现在肯定→「な」+のに

  名词现在肯定→去「の」+「な」+のに

  例句赏析

  先生は昨日病気だつたのに、休みませんでした。【老师明明昨天生病了,但是却没有休假】

  彼は絶対来ると言ったのに、まだ来ません。【他明明说绝对来的,但是却没来】

  ワンさんは約束(やくそく)したのに、来ませんでした。【小王明明约好的,却没有来】

  バスを1時間(じかん)も待って(まって)いるのに、まだ来(き)ません。【等了一个小时的巴士了,可是还没来】

  わたしの妹(いもうと)は、学校(がっこう)が近(ちか)いのに、よく遅刻(ちこく)します。【我的妹妹,学校明明很近,可是经常迟到】

  今日(きょう)は暇(ひま)だったのに、どこへも行きませんでした。【今天明明很空,可是哪儿也没去】

  明日(あした)は日曜日(にちようび)なのに、会社(かいしや)に行かなければなりません。【明天明明是星期天,可是必须要去公司。】

  午後は試験(しけん)なのに、彼はまだゲー厶をやっています。【明明下午要考试,他却还在玩游戏。】

  彼女は痩(や)せているのに、いつもダイエットしたいと言っています。【他明明很瘦,却一直说想减肥】

  このテレビは新しい(あたらしい)のに、もう壊れた(こわれる)。【这台电视明明是新的,但却已经坏了】


 与普通的语气对比

  このテレビは新しい(あたらしい)のに、もう壊れた(こわれる)。

  このテレビ、もう壊れたの?新しい(あたらしい)のに。

  【拓展】在口语中,可以倒装

与が・でも区分

  ①含义

  のに:含有后悔,遗憾,感叹,气愤等复杂情感、“明明”

  が・でも:没有附加情感

  ②接续

  のに:名词接续,前接简体(名词,形容动词现在肯定+「な」),后不能接命令,请求等句式

  彼女は痩せているのに、いつもダイエットしたいと言っています。

  が(けど):前接简体句或敬体句,后面基本无限制

  彼女は痩せているが、いつもダイエットしたいと言っています。

  彼女は痩せていますが、いつもダイエットしたいと言っています。

  でも:用于句首,后面基本无限制

  彼女は痩せています。でも、いつもダイエットしたいと言っています。

  以上就是日语学习时会遇到的如何用“~のに”表达情绪,如果你想要学好日语,那么这篇文章你就要多看几遍,如果你没有好的日语学习方法,那么可以关注老师哟~


如何用“~のに”表达情绪的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律