欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

JLPT备考|日语N2“~限り”语法解析!

2023-04-08 10:33 作者:日语大叔_  | 我要投稿

    在备考日语N2的过程中,需要大量的积累单词和掌握语法。今天就给大家整理了日语N2“~限(かぎ)り(は)/限(かぎ)りでは/ない限(かぎ)り”的语法解析!!供大家学习参考~

1、~限(かぎ)り

(1)接续:動辞書形/可能形/名-の+限(かぎ)り

说明:表示最大限度,“尽量······”,“竭尽······”。

例えば: 
①できるかぎりの努力はした。あとは結果を待つのみだ。
自己尽了最大的努力,之后就是等待结果了。
②思いつくかぎりのアイデアはすべてだしたが、社長は認めてくれなかった。
能想到的主意都提出来了,但是社长都没有认可。
注意:表示达到极限,惯用表达有「力の限り用尽全力/声の限り发出最大的声音/命の限り拼命地/見渡す限り放眼望去的所有范围」


(2)接续:動辞書形/ている形/い形/な形語幹+な/である/名+の/である+限(かぎ)り(は)
说明:表示条件,“只要······就······”。
例えば:
①生きているかぎり、うれしいことも悲しいこともかならずある。
只要活着,就一定会有开心的事情和悲伤的事情。
②定年になったも元気なかぎり、働き続けたいと思っている人(ひと)が増えている。
即使退休,只要身体硬朗就还想继续工作的人在不断增加。
注意:表示在前项状态持续的期间,会发生后项的情况或状态,包含“如果前项条件不成立,后项的状态也有可能发生变化”的意思。


2、~限り/限りで(は)

接续:動辞書形/た形/ている形+限り/限りで(は)

说明:表示在某个限定的范围之内,“据······所知”,“据······调查”等。

例えば:
①きのう私が調べた限りでは、工場の機械に問題はなかった。
据我昨天的调查,工厂的机器没有问题。
②私が知っている限り、彼女はまだ結婚していない。
据我所知,她还没有结婚。
注意:常与「見る(看见)/知る(知道)/聞く(听))/調べる(调查)」等表示认知的动词搭配使用。是说话人留有余地的说法,包含“在······范围内是这样的,但在这个范围之外是什么情况,就不知道了”的意思。


3、~ない限り

接续:動ない形+ない限り

说明:“只要不······,就······”,“除非······否则就······”。

例えば: 
①この地方は人口がだんだん減っていて、何か対策を立てない限り、今後も増えることはないだろう。
这个地区的人口在逐渐减少,如果不采取对策的话,今后也不会增加吧。
②大都会は危険だと言われているが、ここは夜遅く一人であるかない限り、安全である。
虽然人们都说大城市很危险,但是在这里。只要不在深夜一个人走路。还是很安全的。
注意:相当于「~なければ」。后项常与否定形式呼应使用,即「~ない限り~ない」,表示“只要不······就不······”。

JLPT备考|日语N2“~限り”语法解析!的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律