【龙腾网】中国人为何这么喜欢大白兔奶糖
正文翻译
中国人が白いウサギの「キャンディー」を愛してやまない理由
中国人为何这么喜欢大白兔奶糖
0

2019年、上海の空港で売られていた大白兎ミルクキャンディー。右が特別バージョンのパッケージ(中島恵さん撮影)
ミルク味のソフトキャンディーである不二家の「ミルキー」は、日本人なら誰もが知っているお菓子ですが、お隣の中国にも、老舗の食品メーカーが発売しているミルク味のソフトキャンディーがあり、中国人の間でも大人気です。その大人気の理由が、おいしさ以外にもあるそうですが、それは一体何でしょうか。
不二家的MILKY是日本家喻户晓的牛奶软糖,而在隔壁的中国,也有一家牛奶软糖老字号,它卖的牛奶软糖在中国很受欢迎。而它受欢迎的原因好像不只是美味这一点而已,除此之外,究竟还有什么因素令它受人喜爱呢?
0
日中の異文化ギャップを数多く取材している筆者が解説します。
这其中的原因就让过去分析过很多日中文化差异问题的笔者来分析一番吧。
0
ニクソン大統領へのプレゼントにも
【这大白兔奶糖还曾经被送给尼克松总统】
0
新型コロナウイルスの感染防止のため、マスクをつける人が圧倒的に増えましたが、お菓子メーカーの不二家の店頭でペコちゃんがミルキー柄のマスクをしている写真を見て、思わずほほ笑んでしまった、という人もいるのではないでしょうか。
为了防止病毒入侵,现在很多人都戴上了口罩,口罩在人们生活中已经不稀奇了,但看到不二家店头的小PEKO(不二家的吉祥物)戴着牛奶口罩的海报,还是会有人忍不住会会心一笑的吧。
0
不二家の「ミルキー」といえば、日本人ならば誰でも知っているミルク味のソフトキャンディーですが、お隣の中国にも、誰もが知っているミルク味のソフトキャンディー「大白兎●糖」(●は「女偏に乃」、以下同)(ダーバイトゥーナイタン white rabbit candy)があります。
说到不二家的牛奶糖,日本人都知道是软糖,而隔壁的中国家喻户晓的是大白兔奶糖。
0

0
製造しているのは、1915年に創業した上海の食品メーカー、上海冠生園食品。商品は114グラム入り、227グラム入り、454グラム入り、限定商品などがあります。味はミルク味のほか、小豆味、チョコレート味、トウモロコシ味、ヨーグルト味、濃厚ミルク味など。価格は店舗によって異なりますが、114グラム入りで15~20元(約240~約320円)程度です。
制造大白兔奶糖的是于1915年创立的上海食品制造商——上海冠生园食品。它家的奶糖分为几种规格,普通的有有144克,227克,454克的,除此之外还有一些特殊包装规格的。味道除牛奶味之外,还有红豆味,巧克力味,玉米味,酸奶味,超浓牛奶味等。不同店铺的售卖价格不同,一般每114克为15~20元(约240~320日元)左右。
0
不二家の「ミルキー」同様、中国では全国区の人気商品で、1972年に米国のニクソン大統領が訪中した際、周恩来首相がこのキャンディーをプレゼントしたというエピソードもあるほど。現在は、世界約50カ国・地域に輸出されています。
和不二家的MILKY一样,大白兔奶糖是风靡全国的人气商品。1972年美国尼克松总统出访中国时,周恩来总理就赠送了这种糖果。现在该糖果出口到了约50个国家和地区。
0
中国では、コンビニ、スーパーなどで売られているだけでなく、空港でも売られており、まさに中国を代表するお菓子。中国人に「『大白兎●糖』っていうキャンディー、知ってる?」と聞いたら、知らないと答える人はほぼ皆無といってもいいでしょう。
在中国,不仅便利店超市等地方有售卖它,在机场也能看到它的身影,这可以说是能够代表中国的糖果了。如果问中国人“你知道大白兔奶糖吗?”,应该基本没有人会回答不知道的吧。
0

0
昨今では、中国でもおしゃれなお菓子が増えてきましたが、60年の歴史を誇る商品は珍しいため、中国人のファンの間で非常に盛り上がったのです。
近年来虽然中国也出现了很多新潮的糖果,但大白兔奶糖已经有了60年的历史,因此,对于这些活动,中国的粉丝还是非常支持的。
0
貴重な老舗ブランドの存在
【宝贵的老字号】
0
なぜかというと、中国には老舗といわれる企業が日本に比べて圧倒的に少ないからです。中国語で老舗のことを「老字号」(ラオズーハオ)といいます。有名な老舗といえば、漢方店の「同仁堂」(1853年創業)、食品会社の「六必居」(1530年創業)、刃物専門店の「張小泉」(1663年創業)などがありますが、中国で100年以上の歴史を誇る老舗はわずか1000社ほどしかないといわれています。
之所以会说老字号宝贵,是因为在中国能够被称为老字号的企业比日本要少的非常多。在日本,老字号被称为‘老铺’。中国有名的老铺有中药店的同仁堂(1853年创业),食品公司的六必居(1530年创业),刀品专卖店的张小泉(1663年创业)等,据说在中国有百年创业历史的老字号,只有1000家左右而已。
0
中国の街角で、看板の隣に「老字号」と書いてあるのをよく見かけるのですが、たいていは創業から30~40年ほどの歴史しかありません。それでも、中国では「老字号」と呼ばれます。それくらい、常に中国の店舗や企業は入れ替わりが激しいのです。
在中国的街角,虽然经常能看到招牌上写着老字号的字样,但它们基本创业的历史都只有30~40年。不过即便如此,这些店铺在中国还是被称为老字号。这也体现了中国的店铺和企业的更新换代是很快的。
0
この「大白兎●糖」を製造・販売している上海の企業の歴史は100年ほど。中国では立派な老舗の部類に入ります。ちなみに日本の100年企業(創業から100年以上たつ企業)は約3万3000社あるといわれており、これは世界的に見ても非常に多いです。
大白兔奶糖的制造商已经有着100年的经营历史,在中国已经可以称为是很优秀的老字号了。此外,据说日本有百年以上创业历史的企业大概有33,000家,这数量在全球范围内都是很多的了。
0
中国というと「4000年の歴史がある」と連想する日本人が多いと思いますが、4000年間、ずっと同じ王朝だったわけではありません。元、明、清など王朝が変わるたびに、中国では、社会システムなどあらゆるものが壊されてきて、変化が非常に激しく、時代をわたって何かが継続されていくということは少なかったのです。
一提起中国,很多日本人都会联想到的应该是他们拥有着4000年的历史。但中国经历的这4000多年并不总是由一个王朝统治的。不止元、明、清、所有王朝变更时,包括社会体系,中国所有的东西都会被破坏,变更地十分激烈。所以每逢改朝换代,上代的东西就很难遗留到下一代。
0
0

0
また、中国では、日本のように「息子が家業を継ぐ」という文化も多くはありませんでした。個人の意思よりも「家(家業)の存続」を重視する日本とは考え方が異なっていることや、中国人は常に新しいものを求める気質があることなどが関係しているといわれます。
だからこそ、中国では長寿企業が少なく、その長寿企業が守り育てて、国民の誰もが知るようになった老舗ブランドの存在は貴重だといえるでしょう。
另外在中国,像日本那样的‘子承父业’的氛围并不浓厚。比其个人意愿,日本人更注重更重视家(家业)的存续。而中国人更注重追求新事物,因此中国很少有长寿的企业。也正因为如此,能够保护和培育出如此长寿的企业,并打出让国民家喻户晓的牌子才是更为弥足珍贵的吧。
0
评论翻译

0
lan*****
わりとあっさりしていて、食感は硬め。
まずくはないけど特別美味しいわけでもなかったです。
少なくとも「また食べたい!」とはならないかな...
它的味道很清爽,口感有些硬。
并不难吃,但也不是特别好吃。
而且它也不至于让人觉得还想再吃一回…
0
rag*****
味と形のイメージは、チロルチョコの中のヌガーをカッチカチの棒状にした感じです。
出張のお土産で買って帰ったら、その日のうちに二人ほど銀歯が取れました…
美味しいのですが、注意が必要なお菓子です。
这糖就好像是把滋露巧克力中的牛轧糖拉长做成了棒状,以前我出差的时候买了它当土特产回来,当天就有两个人取掉了假牙…
虽然很美味,但是是种需要注意吃法的糖果。
0
——————————————
ram*****
1989年、中国旅行中に時々食べました。
商品らしいモノといえば、これくらいしかなかった。
口に入れてなめていると、暫くして飴の中から何か出てきた。針金のような?“スチールたわし”のカケラでした。
懐かしい旅の思い出です。
1989年去中国旅游时吃过这糖,还吃过挺多次的。
要说有什么东西比较像商品、比较像样的话,也就只有这个东西了。
放进嘴里舔舔,过一会之后,就有东西从糖中融化出来,好像是铁丝?一样的小碎钢丝。
真是难忘的旅途回忆呀。
0

0
bla*****
前の職場で中国の人が居てもらったて食べた事があるのですが、確かにミルキーっぽいんですが硬くて、知らずにちょっと噛んでしまったら歯の詰め物が取れてしまって慌てて歯医者に行った苦い経験があります。
パッケージを久しぶりに見てちょっと震えました笑
以前工作过的单位,有中国人请我吃过,确实很像MILKY,但是很硬,我不知道它这么硬,一口咬了下去后被带掉了补牙的填充物,慌慌忙忙地去看牙医了,很是痛苦。
很久之后再看见它的包装之后还会有点发抖(笑)。
0
rrc*****
この記事を掲載する時期や意図がわからないが、アドバルーン的に中国に対する意識調査の代わりに掲載していると思えてしまう。全くホッコリできないし、食に関しては毒入り餃子事件を忘れてはならない。
虽然不知道在这时候刊登这篇报道的意图是什么,但我认为这篇报道不是对中国的意识调查报道,而是一则广告。我们不能放松警惕,关于食物,我们不能忘记毒饺子的事件。
0
mizuno
懐かしい…
父の駐在で幼少時北京にいた時、唯一食べてたチャイナ菓子。もう30年以上前。まだ健在なんだあ。
ミルキーと比較しちゃならんよ。大して美味しくはないです。でも本当に懐かしいデス★
好令人怀念…
父亲外派北京的时候我还小,当时唯一吃过的糖果就是这个。都已经30多年了,这牌子还在啊。
不过这牌子没法和MILKY比。不怎么好吃。但真的好令人怀念啊。
0
adw*****
小学生ん時めちゃくちゃ好きでそれこそ1日に5-6個食べてました。懐かしい。
かなり固いので顎の力が鍛えられました。
今もそうか分かりませんが周りにオブラートが包まれていましたね。
当時は好んで食べていましたが数年前に食べてみたらミルキーの方が柔らかくてミルク感があるのであまり美味しく感じなかったな。
結論:ミルキーは美味い。
小学的时候特别喜欢,一天吃了五六个,这糖真让人怀念。
因为很硬,所以我下巴的咬合力也得到了锻炼。
不过不知道现在是不是还这样硬,以前糖外面都是包着糯米纸的样子。
当时很喜欢吃,但几年前再吃一次后发现还是MILKY比较软,比较有牛奶味。
结论:MILKY好吃。
0

0