欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

诸暨外语培训:高考日语中的こと相关句式

2023-02-06 10:38 作者:诸暨上元教育小陈老师  | 我要投稿

  1.(动词原形)十ことになった客观决定~,团体决定~

  ①その辺りでダムを建設することになった。/决定在那附近修建水坝。

  2.(动词原形)十ことになっている社会习惯、规则及约定俗成,規定~

  ①日本では目上の人には敬語を使うことになっている。/在日本,对长辈要使用敬语。

  3.(动词原形)十ことにする表示主观上个人的决定。决定~

  ①今夜は早く寝て、明日早く起きてジョギングすることにしよう。/我们今晚早点睡,明天早点起床慢跑吧。

  4.(动词原形)十ことにしている。表示习惯。习惯于~

  ①私は健康のために、電車に乗っても座らないことにしているんです。/我为了健康,即使坐电车也不坐在座位上。

  5.(动词)十たことがある。曾经~

  ①てんぷらを食べたことがある。/我曾经吃过天妇罗。

  6.(名词の)十ことだから因为是~所以~

  ①まじめな山田さんのことだから、約束を守ると思う。/因为是认真的山田,所以我想他会遵守约定的。

  7.(动词原形)十こと(も)なく=动词十ないで没~,而~;不~,而~

  ①どんなに失敗しても、彼は諦めることなく、また挑戦した。/无论失败多少次,他都没有放弃,而是再次挑战。

  8.(名词)十というのは~ことだ=~とは~ことだ所谓~指的是~

  ①目覚し時計というのは朝起きる時に使う時計のことです。/所谓闹钟是早上起床时使用的时钟。

  9.(句子)十ということだ=とのことだ”据说~,听说

  ①日本ではお寺が一番多いのは、京都だということだ。/据说在日本寺庙最多的地方是京都。

  10.(简体)十ことか(ことだろう)(多么)~啊

  常与副词“どんなに、どれほど、なんと”等呼应使用。

  ①10年ぶりに友達に会うということは、どんなに嬉しいことか。/时隔10年再次见到朋友,这是多么令人高兴的事啊。

诸暨外语培训:高考日语中的こと相关句式的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律