聴解練習 200912 day-9 pm
7番
女の人と男の人が話しています。女の人が資料を捨てられない理由は何ですか、資料を整理したいんだけど、しまうスペースがなくて、場所の問題じゃないよ。今使わない物はまず捨てたら、でもどの資料も集めるのに苦労したから、捨てられない、後で後悔するかもしれないし、でも、一年使わない物は要らないものなんだよ。そんなこと言ったって。
女の人が資料を捨てられない理由は何ですか。
1)今、使っているからです。
2)捨てるのがもったいないからです。
3)一年間保存(保存)しなければならないからです。
4)どこに捨てていいかわからないからです。
しまう:整理收拾,将用过或拿出的物品放归原处。终了,结束。关闭,结束,停业,终止事业和买卖活动
道具をしまう 把工具收拾起来
勿体ない(もったいない)不胜惶恐的。过分(好)的;好得与身份不相符的。可惜的,浪费的,糟蹋掉的。
8番
女の人と男の人が展覧会(てんらんかい)について話しています。二人の意見の共通点は何ですか。素晴らしい作品がたくさんあったね、うん、よくわからないんだよ現代美術って、まあ、変わった作品が多いからね、でも、なんていうか、社会に対するメーセジみたいなものを感じない、あっ、そういえば、武器で作った母と子の像(ぞう)なんか、平和へお願いが伝わってきた気がするな。うん、そうでしょう、他には巨大(きょだい)な虫とか、あの虫、あれぐらい自分で作れると思ったね、え、自分で あなたらしい感想ね。二人の意見の共通点はなんですか、
1)ある作品から社会的なメーセジを感じたこと。
2)どの作品を見ても、理解できなかったこと。
3)素晴らしい作品が多いと思ったこと。
4)自分にも作れそうな作品が多いと思ったこと。
展覧会(てんらんかい)
巨大(きょだい)
9番
女の人と男の人が水泳(すいえい)大会について話しています。男の人はどのように言っていますか、先輩今度の大会去年優勝した田中選手はでないんですってね。ううん、練習の過ぎて、大会直前に公傷(こうしょう)なんで、本人悔しいだろうね、でも先輩にとっては優勝(ゆうしょう)のまたとないチャンスね、うん、確かに、俺はいつも田中に勝ってなくて、二位ばかりだから、でも、田中抜きちゃ、試合に勝っても、勝負(しょうぶ)に勝ったって気がしないよ。やつに負けまいと頑張ってきたからこそ、自己記録も伸ばして来れたわけだし、なるほど、なんでもいいから、優勝すればいいってもじゃないんですね。男の人はどのように言っていますか。
1)自分は田中選手よりもっと練習しなければならない
2)田中選手はいなければ、もっと自己記録が伸びる。
3)田中選手は出ないと自分が優勝できるのでうれしい。
4)田中選手に勝ったないと優秀してもあまり意味がない。
公傷(こうしょう)公伤,因公负伤。(公務中に負ったけが。)
またとない 【惯用句】独一无二的,无比的,难得的。(二度とない。)
又と無い(またとない)【接续词】
绝无仅有。再也难得。(二度とない。二度とありえない。)无比、无双、独一无二。(二つのない。これ以上のものは他にない。)
優勝(ゆうしょう)
勝負(しょうぶ)胜负。比赛。
10番
女の人と男の人が話しています。男の人はどう考えていますか、最近、仕事の方がどうなの、なんだか、ひとく疲れてるみたいんだけど、うん、最近忙しくて食事はおろか、睡眠も十分も取っていないんだ、そんなことじゃ駄目じゃない、体があったての仕事よ。休暇を取るとか、少しは改善策を考えないと、あなたはいつも無理して、自分だけで仕事を片付けようするんだから、そういわれてもね、今度の仕事は会社の将来を決定すると思うとやっぱりね、でも過労(かろう)で倒れたりしたら、かえって周りに迷惑をかけることなるわよ、分かってるけど、現実はね。
男の人はどう考えていますか、
1)体の調子を取り戻す(もどす)ために、仕事を休むつもりだ。
2)自分だけで仕事しないで、ほかの人にも頼むつもりだ
3)重要な仕事をしているので、無理をしても頑張るつもりだ。
4)過労で倒れる前に、仕事をやめるつもりだ
なんだか (不明原因地)总觉得,总有点,不由得。(物事がはっきりしないさま。原因・理由などがよくわからないさま。)
食事をおろす
かえって、却,反倒。
前よりかえって悪い 反倒不如以前
2023/5/2 Tuesday pm 21:40