欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

动词连体形 和动词原形(基本形、辞书形)一样

2023-06-15 10:19 作者:中国崛起呀  | 我要投稿

音乐笔记373、动词连体形 和动词原形(基本形、辞书形)一样


动词连体形是不是就是动词原形?——网友提问


小小芝麻大大梦(2019-08-09,93赞):…

 

扩展资料

 

连体形

 

1、变化规则

…变、化、变化:见《伽利略10》…

(…《伽利略》:小说名…

…《伽利略10》:《伽利略》这部小说的第10话…)

 

…规、则、规则:见《牛顿75》…

 

动词(包括五段动词、一段动词、サ变动词、カ变动词)的连体形 就和动词原形(基本形、辞书形)一样


2、各种实用例(括号的最后都是动词的连体形

放在体言前面修饰体言,做定语

构成连体形的动词可以是一个动词,也可以是比较复杂的句子

…复、杂、复杂:见《欧几里得133》…

 

① ここは(私が 勉强して いる)学校です。“这里是(我学习的)学校。”

…ここ:【代词】这里,说话人现在所在地点,靠近说话人的地方。见《音乐笔记240》…

…私[わたし]:【代词】我…

主格助词,表示句子的主语见《音乐笔记336》…

…強[きょう]、勉強[べんきょう]【名・自他・サ变/三类】:见《音乐笔记198》…

…いる:(用「…ている」的形式)表示动作、作用正在进行中

…勉强している:正在学习

…学[がく]:【名词】学问,学习。见《音乐笔记240》…

…校[こう]:【接头/接尾】学校。见《音乐笔记240》…

…学校[がっこう]:【名词】学校…

 

② 今は(日本语 习う)时间です。“现在是(学习日语的)时间。”

…今[いま]:【名词】现在。见《音乐笔记240》…

…日[にち]:【名词】

天,日,周日。

【接头/接尾】

助数词,计算日子…

…本[ほん]:【名词】

1.;书本,书籍。

【接头/接尾】

1.条;条,只,支;卷;棵,根;瓶.…

…日本[にほん]:【名词】日本…

…語[ご]:语言(言葉);话(話);单词。(語い。)…

…日本語[にほんご]:【名词】日语…

:【格助词】表示动作,作用的对象。见《音乐笔记217》…

…習う[ならう]:【他动词・五段/一类】

学习;练习

…時[じ]:【接头/接尾】时间。见《音乐笔记240》…

…時間[じかん]:【名词】时间,工夫…

 

③ 昨日は 日曜日でした から、(普段サラリーマンで混雑する)银行通り も 静かでした。

“昨天是星期日,(往日因上班人员而嘈杂的)银行大街也很安静。”

…昨日[きのう]:【名词】昨日。见《音乐笔记241》…

…日曜日[にちようび]:【名词】星期天,星期日,周日。每周的第一天…

でした:见《音乐笔记242~372》…

 

…段[だん]:【名词】

1.【接尾】段,层,格,节。(上下に、層をなして重なっているものの一つ一つ)

2.『比較』“段”は階段やはしごなど長く続いたもの。“层”は柵など積み重ねたもの。“格”は仕切りのあるもの。“节”は長く接続しているもの。

3.[有扶手的]楼梯;[玄关的]台阶。(高さの違う平面が順に並んでいる所)

4.等级,档次。(技量・品質などによる格付け)

5.段落。段,排,栏。(文章の区切り。段落)

6.一幕,一场。(浄瑠璃などで、独立させて演じられる一部分)

7.段。日语五十音图的横行。(五十音図で、横の並び)

8.段。乘法九九表中具有同一被乘数的行。(掛け算の九九で、同一の被乗数をもつもの)

9.场面,局面。(場面。局面)

10.处,地方。书信、文件中多指前述的内容,那一点。(おおく手紙・文書などで、前述の内容をさして言う語。その点)

11.〈接尾〉级,层,格,节。(階段状または層をなして重なっているものを数える語)

12.〈接尾〉段。围棋、日本将棋、柔道、剑道等项目的术语,用于表示技能的程度、等级。(囲碁・将棋・柔道・剣道などで、技量の程度・段階を表すのに用いる)…

…普段[ふだん]:【名词・副词】

1.平素,平时,平常,平日,日常。

2.同:不断…

…サラリーマン:【名词】【英】salaryman;工薪人员,薪俸生活者,工资生活者,职员…

(…salary:n.薪水;薪金(尤指按月发放的)。

V.付…薪水…

…salaryman:n.(尤指日本的)白领阶层人员,白领…)

…で:【格助词】〈接体言后〉表示原因、理由。见《音乐笔记218》…

…雑[ざつ]:【形容动词/ナ形容词】

1.粗糙,粗率,粗枝大叶,潦草。

【名词】

1.杂类,杂项…

…混雑[こんざつ]:【自动词・サ变/三类

1.许多东西混杂。(いりまじって分けにくいこと。)

2.拥挤。(ごたごたすること。)…

…混雑する:[混雑][混雑する]的原形形式


…銀[ぎん]:【名词】

1.银(11族(銅族)に属する遷移元素の一。元素記号 Ag  原子番号47。原子量 107.9。比重10.5。輝銀鉱などの硫化鉱物として産する。銀色の固体金属。電気と熱の伝導率は金属中で最大。展性・延性は金に次いで大きい。空気中では酸化しないが硫黄・硫化水素にふれると黒色の硫化銀となる。古来,金に次ぐ貴金属とされ,装飾品・貨幣として用いられる。ほかに,写真感光材料,電池などにも使われる。しろがね)。

2.银钱(江戸時代に用いられた銀貨の総称)。

3.银将(将棋の駒の一。「銀将」の略)…

…行[こう]:【名词】

1.去,出行。去,尤指徒步旅行等。(行くこと。特に,旅行などで歩きまわること。))

2.条,行。(くだり・すじ。)

3.行。原指乐府的乐曲,故事的一种体裁,唐朝以后多为叙事诗。(もとが楽府の楽曲のこと。古詩の一体。唐代以降は,多く叙事詩。)…

…銀行[ぎんこう]:【名词】

1.银行

2.库;银行…

…通り[とおり]:【名词】道路,大街;马路

…静か[しずか]:安静的。见《音乐笔记365》…

 

“动词连体形是不是就是动词原形?——网友提问

请看下集《音乐笔记374、动词连体形是不是就是动词原形?》”


若不知晓历史,便看不清未来

欢迎关注哔哩“人性的游戏”





动词连体形 和动词原形(基本形、辞书形)一样的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律