欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

高考日语——冲刺高分压轴(易错知识点)30题(空中告捷)

2021-03-13 14:04 作者:空中告捷  | 我要投稿

各位参加日语高考的朋友:

        近年来,日语高考出题倾向,是趋于考察学生对学过的各项语言知识点扎实的基本功。在本人辅导过准备参加高考的学员中,他们在学习中遇到的困难主要是初级语法掌握的不扎实造成的。因此,本人精选了高考日语中,容易搞错语法知识点的30道题,供学员们检测自己日语初级语法的掌握情况,以便正确评估自己高考日语冲刺高分的能力,及早采取应对措施。

        每道题只有一个正确答案和对应的知识点,选择答案时要给出选择的理由。凡是觉得这个答案也行,那个答案也可以的,说明您这道题的知识点掌握的不扎实,久而久之,就会走进“对某项语法知识点看似明白,一做题就错”的一种怪圈里,甚至受其长期困扰。答对26道题以上者,说明你已经扎实地掌握了日语初级语法,具备了高考日语冲刺高分的能力,并且能够顺利地进入中高级的学习。答错12道题以上者,说明日语初级语法掌握的不扎实,必须及早采取应对措施,或者系统地复习一下初级语法,或者进行专项强化练习。

 

 次の文の(    )にA・B・C・Dの中から、最もいいものを入れてください。

1、(    )辞書は王さんのですか。

   Aこれ      Bどの      Cこの      D何

2、事務所に田中さんという人がいますから、(  )人にこれを渡してください。

   Aこの       Bその       Cあの       Dそれ

3、北海道では冬になると、(    )雪が降ります。

   Aきっと     Bぜひ      C必ず       D必ずしも

4、私は料理が上手ではない(    )、弟はとても上手です。

   Aけれども    Bが         Cところが    Dしかし

5、明日郵便局へ(    )時、切手を買うつもりです。

   A行く      B行った     C行っている   D行こう

6、昨日、家で吉田さんに(    )本を読みました。

   A貸してくれた B借りてあげた C貸してもらった D借りてやった

7、約束は守ら(    )はだめですよ。

   Aれて      Bせて      Cないで     Dなくて

8、甲:去年ここに来た時も静かな都市でしたね。

   乙:ええ、(  )時も星がたくさん見えましたね。

   Aこの     Bその     Cあの     Dどの

9、甲: 暗いですね。電気を(    )。

      乙: あ、お願いします。

   Aつけませんか Bつけましょうか Cつけてください Dつけて

10、今年は寒い日が続いたので、花はまだ(    )。

    A咲きそうです           B咲きそうにありません

    C咲きそうではありません      D咲かなさそうです

11、鍵が(    )ので、中に入ることができませんでした。

    Aかかってある Bかかっている Cかけてしまった Dかけている

12、王さんは教室に(    )、最も後ろの席に座りました。

    A入ると   B入れば    C入ったら   D入るなら

13、子供にも分かる(    )、易しい言葉で話してください。

    Aために   Bように    Cから     Dのに

14、王さん、私にももう持てないから、李さんの箱を持って(  )ください。

    Aあげて   Bくれて    Cもらって   Dいただいて

15、甲: 来週、京都へ行く予定です。

   乙: 京都へ(    )、新幹線が便利ですよ。

    A行くと   B行くなら   C行けば   D行ったら

16、この前の校内マラソン大会には、学生だけでなく先生(   )参加しました。

              Aさえ    Bでも     Cまで    Dほど

17、子供の時、いつも母に野菜を(    )、いやでした。

      A食べて  B食べられて  C食べさせて  D食べさせられて

18、あっ、痛い。私の目にゴミが入った(    )。

              Aらしいです  Bそうです  Cようです  Dはずです

19、おばあさんは今年80歳になったけど、とても元気で、若者(    )。

              Aらしいです  Bみたいです  Cようです Dそうです

20、先生、この言葉の意味がよく分かりません。(    )。

              Aお教えしましょう      B教えさせてください

      C教えさせていただきます   D教えていただけませんか

21、「早退」という(    )は、どういう意味ですか。

      Aこと     Bもの     Cの     Dところ

22、私は李さんに電話をしました。(    )、日本語のテープを貸してほしいと頼みました。

      Aそれから   Bそして    Cだから   Dしかし

23、甲:昨日、大学の合格発表がありました。

   乙:(  )、結果はどうでしたか。

      Aそこで     Bそれで    Cだから   Dしかし

24、今は円高です。だから、輸入品がこんなに安い(    )です。

     Aはず     Bわけ     Cため    Dから

25、友子(  )私(  )あげた本をすぐなくしてしまった。

     Aは、が    Bが、は    Cは、に    Dが、に

26、大学の卒業式は(   )教えてください。 

     A何日かどうか  B何日か   C何日が    D何日を

27、甲:今朝、何(  )食べましたか。

  乙:はい、卵を一つ食べました。

     Aが      Bを      Cに      Dか

28、夕べは赤ちゃんに(   )、寝られませんでした。

             A泣かせて   B泣いて    C泣かれて   D泣かされて

29、風邪を引いた(   )、早く寝ることにしました。 

     Aそうで    Bらしく    Cみたいので  Dようなので

30、この書類を佐藤さんに(    )。

             A渡していただきますか     Bお渡していただけませんか

     Cお渡しいただきたいんですが  D渡しいただけたいんですが

 

正解:1~5 CBCAB 6~10 CDCBB 11~15 BABAB 16~20 CDCBD

      21~25 CBBBA 26~30 BDCDC

    检测结果怎么样?答对多少道题?欢迎在评论区留言。


高考日语——冲刺高分压轴(易错知识点)30题(空中告捷)的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律