日语作文范文:私の夢(2018江西师范大学 & 2015浙江工商大学)
今天为大家带来两篇日语作文范文,因2018年江西师范大学综合日语和2015年浙江工商大学翻译硕士日语都将此作为作文题目,故本文章为大家提供了江西师范大学(短)和浙江工商大学(长)两个相同题目不同版本的作文供大家参考:
*阅读指南:红色加粗划线为错误,蓝色加粗为修正,橙色下划线为词汇、表达积累。
2018江西师范大学

私の夢
ドラマや漫画で主人公が冒険の途につき、悪魔と戦い続けていき、平和を取り戻す。軽快に悪と戦う姿に励まされ、「世界平和」を夢として取り上げる子もいるのではないだろうか。実は私の夢も「世界平和」である。
なぜ「世界平和」を夢とするのか。過去、働き手の男性は戦争で亡くなり、孫たちのために70歳のおばあさんは銃を手に取った。ネットを通じて戦争を正当化するメディアもあった。
そして、中国国内でも時代に恵まれた90年代生まれの子たちも社会人になり、高騰する不動産価格に対し、収入はわずかである。大手会社が定めた「996」の働き方も世間では炎上し、若者の批判が殺到した。戦争はなくなったが、一部の人間が虐げられるこの社会はまだ平和とは言えない。
今、世間では過去にない緊張感が漂っている。現実では私たちは何ができるのだろうか。「世界平和」の実現は難しいが、ネットで流されるデマを見極めて、お互いに信頼し他人の意見を尊重するのも世界平和へ向かう一歩ではないだろうか。
「イタイイタイの飛んでけ」子供向けの絵本でこの魔法の呪文を見たことがある。この魔法の呪文は今の世界にも効くのだろうか。
作者:小乂
2015年浙江工商大学

私の夢
主人公は(⇒が)冒険の途につき、悪魔と戦い続けてきて(⇒いき)、平和を取り戻す。その(⇒このような)シーンを何度でも(⇒も)ドラマや漫画で(私は)見た気がする。サクサクと(⇒軽快に・勇ましく)悪と戦う姿に励まされ、「世界平和」「遏悪揚善」を夢として取り上げる子もいるのではないだろう(か)。「かわいいね」子供の無邪気な夢に対して大人はそう思うが、自立を迎える人の場合では、みんなはどう思うん(⇒の)だろう(か)。そう、私の夢は「世界平和」である。今の時世では「世界平和」を(私が)夢として取り上げられた理由は(⇒た理由を)何となく心当たりがあるのではない(だろう)か。米多発(⇒米国の同時多発)テロ20周年に迫った時点でアフガン全土はタリバンに制圧された。働き手の男性は戦争でなくなり、孫たちのために70歳のおばあさんは銃を持ち上げた(⇒手に取る・持ち戦おうとする)。就職、衣装(の)自由、政治参加権利を求めるデモに参加したアフガンの女性たちが威嚇された(?⇒される姿がTV画面に映し出される)。またほかの地域では爆撃にさらされて、難民になる人もいるが、ネットを通じて戦争を正当化するメディアもある。
あるいはコロナ禍で持病で入院できず、命を落とした方もいる。「全力を尽くして」「すべての手を打つ」今はスローガンにしか聞こえない。ワクチンを打つために、長蛇の列ができた一方、ワクチンに期待と不安の声も聞こえている。
そして、(中国)国内でも一番幸せの年代に生まれたと称された90年代生まれの子たちもいよいよ社会人になり、高騰な(⇒高騰する)不動産価格に対し、収入はわずかである。大手会社が定めた「996」の働き方も世間で(は)炎上された(⇒し/してしまい)、若者の批判が殺到した状況も前代未聞である。「国の未来は期待、自分の未来は絶望」という考えを抱えながら、「寝そべり族」が誕生した。その背景で、企業求人難に対し、大学生は「卒業イコール失業」、就職難に(⇒を)嘆くしかない状況になっている。
世界(に)も国内(に)も過去にない緊張感と不信感が漂っている。漫画のように、必殺技を放ったら、悪を(⇒が)退治され、「世界平和」が取り戻されるならいい(のに/なあ)とつい思ってしまうが、現実では私たち(には)一人の人間として何ができるのだろう(か)。「世界平和」(の実現)は難しいが、ネットで流された(⇒る)情報を見極めて、(?自分ができる範囲で)悪の拡散を遮る(の)も一つの出来ことではないか(?⇒方法ではないだろうか)。
「イタイイタイ飛んでけ」子供の絵本でこの魔法の呪文を見たことがあった。この魔法の呪文は今の世界にも効くのだろう(か)。
作者:小乂
批改:渡辺
词汇积累
取り戻す:收回。eg:陣地を取り戻す
遏悪揚善:「あつあくようぜん」悪い行いには罰則を与えて禁止し、善い行いには褒賞を与えて奨励すること。
心当たりはある:猜得到;有线索。
米国同時多発テロ:9.11恐怖袭击事件
タリバン:Taliban 塔利班。
制圧:压制,压制,镇压。eg:敵を制圧する
銃:「じゅう」枪,步枪。
デモ:示威,示威运动,游行示威。
威嚇:「いかく」威吓,威胁,恫吓。
爆撃:「ばくげき」轰炸。
持病:「じびょう」老毛病。
スローガン:slogan 标语,口号。
ワクチン:vaccine 菌苗,疫苗。痘苗。
長蛇:「ちょうだ」长蛇。比喻东西接连不断,拖得很长。
炎上:「えんじょう」针对博主上传的某个内容,在短时间内收到很多阅读者对其发表意见的现象。
寝そべり族:躺平族
必殺技:「ひっさちわざ」必杀技
見極める:看清,看透(事物的本质、结果)。
呪文:「じゅもん」咒文,咒语。eg:呪文を唱える。念咒。