日本語の文法:は~です
1.肯定:は…です: …是…
eg:わたしは 中国人(ちゅうごくじん)です
①は:提示助词,读作【わ】提示主题
②です:“是”,判断助动词
③译为“我是中国人”
推广:わたしは学生(がくせい)です 我是一名学生
わたしは会社員(かいしゃいん)です 我是一名公司职员
李さんは留学生(りゅうがくせい)です
わたしは王(おう)です
李さんは中国人(ちゅうごくじん)です
李さんは会社員(かいしゃいん)です
デユポンさんはフランス人です
デユポンさんは教授(きょうじゅ)です
2.否定:…は…では ありません:不是
…は…じゃありません:不是
例句:わたしは日本人(にほんじん)ではありません。
森さんは課長(かちょう)ではありません。
わたしは森じゃありません。
今日は雨ではありません。晴れです。
3.过去式:は…でした。
例句:昨日は火曜日でした。
4.过去否定时:は…ではありませんでした。
例句:昨日は雨ではありませんでした。曇りでした。
3.一般疑问句:…は…ですか:是…吗?
例句:李さんは中国人(ちゅうごくじん)ですか。
――はい、[李さんは]中国人です。
――はい、そうです
――いええ、[李さんは]日本人ではありません。
――いいえ、ちがいます。中国人です。
注意:日语中应该尽量避免使用“你”“我”等代词,直接用姓氏,如“李さん”