listening practice day-17-2
亡くなった人の財産で誰にも相続(そうぞく)されず、全国の自治体で保管されている遺留金はおおとしの時点ですくなくとも21億円あまりに上ることが総務省の調査で分かりました。3年半8億4000万円増加しています。保管する自治体は相続人を探し、みつからなければ、最終的には遺留金を国庫(こっこ)に納める(おさめる)ことになりますが、単身世帯が増えて、家族の繋がり(つながり)が希薄(きはく)になるなか、調査は難しくなっていて、自治体の負担が課題となっています。
つながり:联系,关联,关系
希薄(きはく):稀薄、缺乏 誠意(せいい)が希薄だ。
2023/4/13 Thursday pm 22:31