19.03.11山崎怜奈blog翻译

なにか
有什么
東日本大地震から8年を迎えました。
自东日本大地震以来已经过了8年。
復興に向けて日々努力をしている皆様に想いを寄せ、私にできることを今一度考えなくてはいけません。
为了向传达每天为了复兴而努力的各位传达我的感情、现在不得不再一次考虑我所能做到的事情。
13歳で 東京の見慣れない街のなか帰宅難民となり、
一時的に保護してくださっていた方と見たテレビに映る映像を、今でもふとした瞬間に思い出すことがあります。
あの時に何とか食べられたものの味も、日付が変わってからようやく家族と会えた時の気持ちも、その年の夏に訪れた現地の方の言葉も。
13岁的时候、在东京陌生的街道中成为了一名归宅难民、
现在有时也会不自觉地想起那时暂时保护了我的人、和电视上播放着的画面。
还有那时费劲辛苦吃到的食物的味道 日子一天天过去、终于见到家人时的心情 那年夏天去到当地听到的当地人的话语。
東日本大地震で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
在为东日本大地震中牺牲的人们祈福的同时、衷心地向受灾的人们送去问候。

先日は
バースデーライブと特番の関係で二週空いていたbayfm金つぶの 生放送がありました。
前几天
有因为birthday live和特殊番组而两周没能出场的bayfm金つぶ的直播。
久々に現場に集うと、大体いつも
会わなかった期間で皆それぞれの仕事で地方を訪れていて、お土産を配っています。
お土産と共に聞くエピソードも、ちょっとした楽しみです。
隔了好久在现场集合的话、大致总是
没有见面的时候、大家都因为各自的工作去外地、然后回来之后、分发在当地买到的礼物。
土特产伴着小故事,也是一点乐趣。
8時半頃〜の 私のコーナーでは、
在八点半左右〜的我的环节、
今年度のアカデミー賞で 作品賞を含む3部門で受賞した『グリーン・ブック』と
主演のオリヴィア・コールマンが主演女優賞を獲得した『女王陛下のお気に入り』
今年奥斯卡获得了包括最优秀作品奖在内三项奖项的『绿皮书』和
获得了最佳女主角奖的奥利维亚·科尔曼主演的《宠儿》
この二作を紹介しました。
介绍了这两部作品。
普段は どちらかというと洋画よりも邦画を見ることが多いのですが、
これは是非見て欲しいと、金つぶのディレクターさんにおすすめしていただきました。
言っていた意味がなんとなくわかった気がして、ラジオ前に急いで映画館に駆け込んだ甲斐がありました。
说起来的话、比起外国电影、我平时看日本电影比较多、
“请一定要看下这部作品。”金つぶ的导演桑向我推荐了。
大概明白了导演的意思、在广播前匆忙地跑去电影院还是有价值的。
詳細は ここで改まって書くよりも、
金つぶの放送音源を聴いていただく方が
そのときの感性のまま 素直に言葉になっていると思います。
我想 比起在这里再次详细叙述
还是听金つぶ的放送音源
更能够感受到当时的感性。
今週の金曜まで、以下のURLから聞き直すことができます。よかったらぜひ!
这周五之前、可以通过以下的URL重新收听。如果可以的话……
金つぶ | bayfm78 | 2019/03/08/金 | 19:00-21:00
http://radiko.jp/share/?t=20190308190000&sid=BAYFM78

れな
2019/03/11 15:54

五年前
原文地址:http://blog.nogizaka46.com/rena.yamazaki/smph/2019/03/049446.php
本文仅供学习交流之用,转载请勿作为商用,否则引发的各种问题恕本人不承担法律责任 如有翻译错误或不当之处,敬请评论指出以供up参考学习。