欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

NHK简明日语笔记15-告诉别人想去的地方

2023-04-09 12:52 作者:田园靓犬  | 我要投稿

概述

打车的时候,需要告诉司机去哪个地方时,可采用: 地名+まで お願いします
的句式表达自己想要去某个地方,比如:

くうこう まで お願いします 想要去机场

 

动画会话

A:どちら まで

您去哪儿?

B:猿の温泉まで お願いします

麻烦你,去野猿温泉。

A:はい、わかりました

好的,我知道了

さる(猿)  名    猴子 

おんせ(温泉) 名   温泉 

まで   接续词   到 

わかる(分かる) 【自动词・五段/一类】  知道,清楚


A:こちらは はじめて ですか

您是第一次去吗?

B:はい、初めて です

是的,第一次。

A:猿の写真を撮りに 行きます

我要去拍一些猴子的照片。

B:そうですか 今日は 寒いから 猿が たくさん 温泉に 入ってますよ

这样吗? 今天很冷,应该有很多猴子进入温泉中。

こちら 代词  这里,这儿 

はじめて(初めて) 副词  初次,首次 

しゃしん(写真) 名 照片 

とる(撮る)  【他动词・五段/一类】 摄影,照相,拍。

に  格助词    引导目的 

さむい(寒い)  【形1】 寒冷的 

から   因为 

たくさん  名  很多 

入る  自动词・五段/一类】  进入 

入る => 入ります => 入って


情景会话

A:どちらまで

去哪儿?

B:青森まで お願いします

麻烦您,去青森。

A:青森 それは ちょっと 遠いです

青森,那稍微有点远。

B:新幹線で 行った ほうが いいよ

做新干线去比较好。

あおもり(青森)  【地名】 

それ   【名词】 那个 

ちょうと   【副词】   稍微,一会儿,一下暂且。表示数量不多,程度不深,时间很短等 とおい(遠い) 【形容词/イ形容词】 远 

しんかんせ(新幹線)【名】 新干线 

いく(行く) 【自动词・五段/一类】  去  

いく => 行きます => 行った 

语法1:动词た型+ほうがいい  还是...好


A:え、そうですか

哦,是吗?

B:地図は そんな 遠くないです

从地图上看,没那么远。

A:あ、青山ね そこ だと  近いです

啊,青山!。那儿的话,很近。

B:そうですか

是吗?

A:青山まで お願いします

那麻烦你去青山

B:かしこまりました

知道了。

ちず(地図) 【名】 地图 

そんな   那样的 

あおやま(青山) 【地名】  青山 

そこ  【代】  那儿,那里,那边 

だと 【惯用表达】  大概的含义是“如果是那样的话” 

だ是做判断,と是假设 

ちかい(近い)【形】 近 

かしこまる(畏まる) 【自动词・五段/一类】 知道了


NHK简明日语笔记15-告诉别人想去的地方的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律