欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

基础日语:动物惯用语 第二弹(有声版)

2023-07-17 17:57 作者:初盟日语专业考研  | 我要投稿




今天又给大家带了满满干货
动物惯用语 第一弹(有声版)
是上次动物惯用语的第二次放送哦
(本文所有图片来自网络侵删)

在惯用语中,动物惯用语因为简明直观有趣,通常是大家作文炫技时爱用的类型。但是 动物惯用语也需要注意语感语义上微妙的「ニュアンス」,否则一旦误用,就弄巧成拙、贻笑大方了。今天的文章我们将为大家整理一些简单的动物相关惯用语,并辅以例文加以解释,希望能帮助大家巩固记忆。在理解的基础上就会更难忘呦!动物惯用语 第二弹03:23

尻馬に乗る 跟风

よく考えずに人の言動に同調し、軽はずみな行動をとること。また、人のあとについてまねをすることをいう。

例如:本当はどんな商品かよく知らないのに、友達がみんな買うので、尻馬に乗って私も買ってしまった。

注意 不可写作「馬の尻に乗る」
也不可简单理解为马屁股—拍马屁

这句惯用语在夏目漱石的在学习院进行的演讲「私の個人主義」(1915)中出现,用来描述日本作为近代化的后发国,其近代化是外发的,是对西欧现代化的简单模仿。

这与其4年前的著名演讲「現代日本の開化」内容呼应,被称作「講演による文明批評の双璧」。(考完文学史的笔者已经疯了哈哈哈哈哈)

鵜呑み(うのみ) 囫囵吞枣,全盘吸收。

食物をかまずにのみ込むこと。まるのみ。
また、物事の真意をよく理解せずに受け入れること。

例:彼は純正なのか、言われたこと何でも鵜呑みにして信じてしまうから、ちょっと危険だ。少しは疑うことを知らないと。

首先,鵜大概长这样(不是


(再发私货就开除!)

其实长这样


(小编上学路上拍到的鵜本鵜)

实际上,就像大家熟悉的鸬鹚,这种鸟进食时不会加以咀嚼,而是整个吞下。因此被用来形容不加选择囫囵吞枣。

之所以把它放在这里,是因为它与上面那句尻馬に乗る出现在同一场演讲里。

意在批评日本的近代化是对西洋的囫囵吞枣,是「西洋に発展した歴史の断面を輪郭にする」(夏目漱石.1910.「イズムの功過」)

まな板の上の鯉(こい)
砧板上的鱼,人为刀俎我为鱼肉

相手のなすがままに任せるより仕方ない状態のたとえ。

相手に生死の鍵を握られ、どうあがいても逃げ場のない、絶体絶命の状態にあることをいう。

例如:あと5分で大切なプレゼンテーションが始まる!もう俎板の上の鯉だ。

这一句与中文意思很接近,这里不再赘述。

鯖(さば)を読む 说谎,谎报。

自分の利益になるように、数をごまかすたとえ。

例:知ってた?あの歌手って、本当は28歳なのに、22歳って鯖を読んでたらしいよ。私は、前から老けてるなあってたんだよね。

因为鯖是一种易伤易腐的鱼,所以以前在鱼市,商贩清点数量时为了显多,会数得非常快,边数边扔等,以此来欺骗客人。

之后就把谎报数量称作「鯖を読む」。


腐っても鯛(たい) 瘦死的骆驼比马大。

すぐれたものは多少悪い状態になっても、本来の価値を失わないというたとえ。

例:もう高齢だというのに、長年のブランクがあっても彼は素晴らしい演技をした。腐っても鯛だね。

鯛是一种高级的食材,形味俱全。也被看作是代表吉祥的一种鱼。深受日本人的喜爱。

这里需要特别注意的点是,不能直接对谈论的对象使用❗这一点与中文相似。

比如上面的例句,若是直接对对方说“您毕竟还是瘦死的骆驼比马大”的话,想必对方也会心里犯嘀咕吧?


雀(すずめ)の涙 少的可怜。
ごくわずかなもののたとえ。とても少ない金額。
多用于形容钱少。

不能说某样东西的价格是「すずめの涙」

多用于描述负面情况,有一种マイナス的感觉。

另外,此惯用语还有一种说法「蚊の涙」(不常用),小伙伴们在写作时最好选择比较有把握的形式哦!


閑古鳥(が鳴く)(かんこどり)
生意萧条,门可罗雀。
「たいへん静かで物寂しい」といった状態を表す。特に、お客が入らなくて流行っていない店など商売などが流行らない状態のたとえ。
例:あの店見て。先月オープンしたばかりだけど、全然お客さんが入っていないね。閑古鳥が鳴いてるよ。すぐに潰れるんじゃないかな。

閑古鳥かっこう的别称,かっこう是它的叫声,中文写作郭公,是一种现实存在的鸟。


(閑古鳥本鳥)

它常在夏天飞到日本,因此在俳句中常用作夏天的寄语。

日本人认为它的叫声有一种寂寥感。因此用来形容店铺寂寞冷清。

憂き我を寂しがらせよ閑古鳥━松尾芭蕉


目白(めじろ)押し
人挤人,一个接一个。

たくさんの人が詰めかけて、ぎっしり並ぶことや、集まること。また、次から次へと押しかけること。物事が続くこと。

例:来月から、面白いイベントが目白押し!楽しみだなあ。

本句的要点在于,目白是一种鸟,如图


(注意眼睛周围的一圈白毛)


这张图应该可以直观说明这句话了吧!

另外,因为有许多小伙伴可能是通过“挤得翻白眼”来记的。虽然方便记忆,但是除了“人”翻白眼之外,它还能形容事情接连不断哦!

且既可以用于正面也可以用于负面。



动物惯用语小课堂到此就结束啦 希望大家除了会选择会解释之外,还要学会运用哦!但是一定要在自己有把握的情况下使用,避免过度炫技,学会书写“地味”又自然的作文!


基础日语:动物惯用语 第二弹(有声版)的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律