YOASOBI 大概(たぶん)日文歌词(带假名)
涙(なみだ)流(なが)すことすら無(な)いまま
過(す)ごした日々(ひび)の痕(あと)一つ(ひとつ)も 残(のこ)さずに
さよならだ
一人(ひとり)で迎(むか)えた朝(あさ)に
鳴(な)り響(ひび)く誰(だれ)かの音(おと)
二人(ふたり)で過(す)ごした部屋(へや)で
目(め)を閉(と)じたまま考(かんが)えてた
悪(わる)いのは 誰(だれ)だ 分(わ)かんないよ
誰(だれ)のせいでもない たぶん
僕ら(ぼくら)は何回(なんかい)だってきっと
そう何年(なんねん)だってきっと
さよならと共(とも)に終(お)わるだけなんだ
仕方(しかた)がないよきっと
「おかえり」
思(おも)わず零(こぼ)れた 言葉(ことば)は 違う(ちがう)な
一人(ひとり)で迎(むか)えた朝(あさ)に
ふと想(おも)う誰(だれ)かのこと
二人(ふたり)で過(す)ごした日々(ひび)の
当(あ)たり前(まえ)がまだ残(のこ)っている
悪(わる)いのは君(きみ)だ そうだっけ
悪(わる)いのは僕(ぼく)だ たぶん
これも大衆的(たいしゅうてき)恋愛(れんあい)でしょ
それは最終的(さいしゅうてき)な答(こた)えだよ
僕(ぼく)らだんだんとズレていったの
それもただよくある聴(き)き慣(な)れた ストーリーだ
あんなに輝(かがや)いていた日々(ひび)にすら
埃(ほこり)は積(つ)もっていくんだ
僕(ぼく)らは 何回(なんかい)だってきっと
そう何年(なんねん)だってきっと
さよならに 続(つづ)く道(みち)を歩(ある)くんだ
仕方(しかた)がないよきっと
「おかえり」
いつもの様(よう)に 零(こぼ)れ落(お)ちた あ
分(わ)かり合(あ)えないことなんてさ
幾ら(いくら)でもあるんだ きっと
全て(すべて)を許(ゆる)し合(あ)えるわけじゃないから
ただ 優(やさ)しさの日々(ひび)を
辛い(つらい)日々(ひび)と 感(かん)じてしまったのなら
戻(もど)れないから あ あ
僕らは何回だってきっと
僕(ぼく)らは何回(なんかい)だってきっと
そう何年(なんねん)だってきっと
さよならと共(とも)に終(お)わるだけなんだ
仕方(しかた)がないよきっと
「おかえり」
思(おも)わず零(こぼ)れた 言葉(ことば)は 違う(ちがう)な
それでも何回(なんかい)だってきっと
そう何年(なんねん)だってきっと
始(はじ)まりに戻(もど)ることが出来(でき)たなら
なんて 思(おも)ってしまうよ
「おかえり」
届(とど)かず 零(こぼ)れた言葉(ことば)に 笑(わら)った
少し(すこし) 冷(ひ)えた 朝(あさ)だ