日本小学六年级需要掌握的181个汉字【久我Masahi的日语课堂】#76

1.源
げん:電源(电源);源流(水源;起源)
みなもと:事件の源(事件的起源)
2.晩
ばん:今晩;最後の晩餐(最后的晚餐)
3.盛
もる:ご飯を盛る(盛饭)毒を盛る(下毒)
4.胸
きょう:度胸が良い(有胆量)
むね:胸を張る(挺胸)胸が高鳴る(心潮澎湃)
5.片
かた:片手(一只手)片思い(单恋)片付ける(收拾;解决)
6.痛
つう:頭痛(头痛;烦恼)痛快
いたい:頭が痛い(头疼;犯愁;伤脑筋)
いたむ:傷が痛む(伤痛)心が痛む(痛心)
いためる:心を痛める(发怒、发愁、担心)
7.翌
よく:翌朝(第二天早上)翌日
8.勤
きん:出勤(上班)勤務先(上班的地方)
つとめる:会社に勤める(在公司工作)
つとまる:勤まる(胜任)
9.危
き:危機(危机、险境)危険(危险)
あぶない:危ない場所(危险地点)
10.姿
し:姿勢(姿势;态度)容姿(姿容)
すがた:パジャマ姿(睡衣打扮)
11.疑
ぎ:疑心暗鬼(疑神疑鬼)半信半疑
うたがう:人を疑う(怀疑别人)
12.担
たん:担任
13.視
し:視点(视线的集中点;观点)視界(视野、眼界)
14.私
し:私語(私语)私服
わたくし:私事(个人的事;秘密的事)
わたし:私達(我们)
15.密
みつ:精密;三密(疫情之下禁止三密,分别是:密閉、密集,密接)
16.脳
のう:頭脳(头脑、智力;首脑)
17.呼
こ:点呼(点名)
よぶ:類は友を呼ぶ(物以类聚)
18.吸
きゅう:水の呼吸(鬼灭里的水之呼吸)
すう:空気を吸う(吸入空气)
19.存
そん:存続(继续存在)
ぞん:存分(尽量;充分;尽情)
20.刻
こく:時刻(时刻、时候、时间)
きざむ:心に刻む(印象深刻、铭记在心)
21.激
げき:刺激;感激
はげしい:天気の変化が激しい(天气变化厉害)
22.映
えい:映像(映像、影像;形象、印象)
うつる:鏡に映る(映在镜中)
うつす:スライドを映す(放映幻灯片)
23.簡
かん:簡潔(简洁)
24.机
つくえ:机に向かう(坐在桌前)
25.難
なん:災難(灾难)難問(难题)
むずかしい:難しい問題(难解决的问题)難しい文章(难懂的文章)難しい病気(难治的病)難しい人(爱挑剔的人、难对付的人)難しい顔(不高兴的样子)
26.段
だん:階段(台阶、楼梯;阶段、顺序)一段落(一个段落;告一段落)
27.討
とう:討論会(讨论会)検討(讨论、探讨、研究)
28.論
ろん:結論(结论)
29.否
ひ:否定
30.策
さく:解決策(解决方案)対策
31.割
わる:竹を割る(劈竹)
わり:割り勘(分担费用、AA制)役割(分派职务、任务;角色;作用)割合(比例)
われる:皿が割れる(盘子打碎)
32.欲
よく:欲張り(贪得无厌)意欲的(热情高涨、积极主动)
33.除
じょ:除雪
のぞく:雑草を除く(除杂草)
34.専
せん:専門家(专家、内行)呪術高専(咒术高等专门学校)
35.捨
しゃ:取捨選択(取舍选择)
すてる:ごみを捨てる(扔垃圾)命を捨てる(献身;送命)
36.班
はん:班員(班组成员)
37.座
ざ:座席(座位)正座
38.至
し:至急(紧急、火速)
いたる:目的地に至る(到目的地)
39.我
われ:我ら(我们)
40.幕
まく:開幕(开幕、开场)字幕
ばく:幕府
41.警
けい:警備(警备、警戒;警卫)
42.庁
ちょう:警視庁(警视厅)市庁舎(市政厅)
43.蒸
じょう:蒸発(蒸发)蒸気船(汽船)
44.洗
せん:洗面所(盥洗室)
あらう:顔を洗う(洗脸)足を洗う(改邪归正)
45.処
しょ:処理(处理)
46.干
かん:干拓(排水造地)干潮(退潮)
ほす:洗濯物を干す(晾洗的衣服)布団を干す(晒被子)
47.乳
にゅう:乳児(婴儿)母乳
ちち:乳を吸う(吮吸奶水)
48.城
じょう:築城(筑城;修筑阵地工事)城下町(江户时代,以大名居城为中心的市街)
しろ:城を築く(筑城)
49.従
じゅう:従業員(工作人员、职工)従順(顺从、听话、温顺)
したがう:命令に従う(服从命令)
したがえる:家来を従える(率领家臣)
50.裁
さい:裁判所(法院)独裁
さばく:罪人を裁く(审判犯人)揉め事を裁く(调解纠纷)
51.臓
ぞう:臓器(内脏器官)
52.肺
はい:肺活量
53.冊
さつ:一冊(一册、一本)
54.域
いき:地域;流域
55.潮
ちょう:風潮(潮流、风气)満潮(满潮)
しお:潮風(海风)満ち潮(满潮)
56.砂
さ:砂鉄(铁矿砂)砂糖
すな:砂浜(海滨沙滩)砂場(沙坑、儿童玩沙子的地方)
57.樹
じゅ:果樹園(果树园)樹林(树林)
58.沿
えん:沿岸漁業(沿海渔业)
そう:浜辺に沿う(沿海)
59.暮
くれる:日が暮れる(天黑)
くらす:暮らす(生活、度日)
60.垂
すい:垂直
たれる:垂れる(悬垂;滴;下垂;排泄)
たらす:糸を垂らす(垂下线)鼻水を垂らす(流鼻涕)
61.穴
あな:穴が空く(出现亏损;人员空缺)
62.骨
こつ:鉄骨(钢筋)
ほね:骨がある(有骨气)
63.厳
げん:厳守(严守)
きびしい:厳しい警備(森严的戒备)
64.宝
ほう:国宝;宝石
たから:宝島(宝岛)宝探し(寻宝、探宝)
65.探
たん:探検家(探险家)探求(探求、寻求)
さがす:本を探す(寻找书)
66.展
てん:展覧会(展览会)発展(发展)
67.訪
ほう:訪問(访问)来訪(来访)
たずねる:先生の家を訪ねる(拜访老师家)
68.推
すい:推敲;推理
69.優
ゆう:優勝(获胜、冠军)優先(优先)
70.覧
らん:観覧車(摩天轮)回覧板(巡回板报、传阅板报)
71.裏
うら:裏表紙(底面、封底)裏返す(翻过来;反过来思考)裏を取る(警方对证核实)
72.誤
ご:誤字(错字)
あやまる:誤る(搞错、做错、做不恰当的判断、选择、评价、行动等)
73.憲
けん:憲章(宪章)憲法(宪法)
74.値
ち:価値(价值)数値
ね:値段(价钱)値札(价格标签)
75.熟
じゅく:熟語(惯用句)
76.創
そう:創造力(创造力)創作(创作;文学、艺术、小说创作)
つくる:文化を創る(文化创新)
77.縦
じゅう:縦横(纵横;四面八方;纵情、尽情、毫无拘束)縦断(纵断)
たて:縦書き(竖写)
78.頂
ちょう:山頂(山顶)頂上(顶峰、顶点、极点)
いただく:雪を頂く(雪覆盖)
いただき:山の頂(山顶)
79.忠
ちゅう:忠実(忠实)忠誠
80.誠
せい:誠心誠意(诚心诚意、全心全意)
81.蚕
さん:養蚕(养蚕)
かいこ:蚕を飼う(养蚕)
82.仁
じん:仁愛(仁爱)仁義(仁义)
83.系
けい:銀河系;系図(家谱)
84.著
ちょ:著作権(著作权、版权)著者
85.権
けん:人権(人权)
86.臨
りん:臨時(临时)臨機応変(临机应变)
87.宇
う:宇宙
88.宙
ちゅう:宙返り(翻筋斗)
89.並
なみ:並木(行道树)
ならべる:材料を並べる(排放材料)
ならぶ:一列に並ぶ(排成一列)
ならびに:並びに(和、连接两个事物,表示其处于并列的关系)
90.善
ぜん:親善(亲善、友好)善意
よい:善い行い(善行)
91.純
じゅん:単純(单纯、简单)純粋(纯粹;纯净;纯正)
92.遺
い:世界遺産(世界遗产)遺作(遗作)
93.傷
しょう:負傷者(负伤者)重傷(重伤)
きず:傷だらけ(遍体鳞伤)
94.若
わかい:若い者(年轻人)
95.巻
かん:全巻
まく:取り巻く(包围;捧场、阿谀奉承)
まき:虎の巻(密传的书;教材参考书、教材指导书)
96.射
しゃ:放射線(放射线)発射(发射)
いる:矢を射る(射箭)
97.補
ほ:補強(加强、加固、增强)立候補者(候选人)
おぎなう:説明を補う(补充说明)
98.盟
めい:加盟;同盟
99.貴
き:貴族(贵族)貴社(贵公司)貴重(贵重、宝贵)
100.模
も:模様(花样、图案;样子、情况)模型
ぼ:規模(规模)
101.認
みとめる:実力を認める(认可实力)
102.敬
けい:敬語
うやまう:相手を敬う(尊敬对方)
103.尊
そん:尊敬;尊重
たっとい:尊い体験(宝贵的体验)
たっとぶ:恩師を尊ぶ(尊敬恩师)
とうとい:尊い命(宝贵的生命)
とうとぶ:ルールを尊ぶ(尊重规则)
104.郵
ゆう:郵送料(邮费)
105.署
しょ:署名;警察署(警察局)
106.宅
たく:自宅(自己家)宅配便(快递)
107.装
そう:装置;服装
108.操
そう:体操;操作
109.紅
こう:紅茶;紅白歌合戦(红白歌会)
べに:口紅
110.糖
とう:糖尿病
111.朗
ろう:朗読(朗读)朗報(喜报、喜讯)
112.枚
まい:枚数(张数、片数)
113.腹
ふく:中腹(半山腰)腹痛
はら:腹が立つ(生气)腹が太い(度量大)腹をくくる(下定决心)腹が黒い(黑心肠)
114.降
こう:以降(以后)降雨(下雨)
おりる:列車を降りる(下车)
おろす:乗客を降ろす(让乘客下车)
ふる:雨が降る(下雨)
115.縮
しゅく:縮小(缩小、缩减)短縮(缩短)
ちぢむ:網が縮む(网缩小)
ちぢまる:差が縮まる(差距缩小)
ちぢめる:寿命を縮める(缩短寿命)
ちぢれる:糸が縮れる(线卷曲缩短)
ちぢらす:髪を縮らす(卷头发)
116.棒
ぼう:棒切れ(短木棒、半截木棒)相棒(伙伴、搭档)棒読み(生硬地读、呆板地读、照本宣科)
117.尺
しゃく:一尺
118.寸
すん:寸法(尺寸、尺码;打算、计划;情况)原寸大(与实物大小相同)一寸法師(讽刺语:矮子)
119.暖
だん:暖冬
あたたか:暖かな気候(温暖的气候)
あたたかい:暖かい部屋(暖和的房间)
あたたまる:空気が暖まる(空气暖和)
あたためる:ご飯を暖める(热饭)
120.揮
き:指揮者(指挥者、音乐指挥)発揮(发挥、施展)
121.批
ひ:批評(评价、评论)批判(批评、批判)
122.劇
げき:劇団(剧团)悲劇(悲剧)
123.閉
へい:開閉(开关)
とじる:本を閉じる(把书合上)口を閉じる(闭上嘴)
しめる:ドアを閉める(关上门)
しまる:店が閉まる(商店关门)
124.乱
らん:乱暴(粗暴;粗糙、不认真)
みだれる:咲き乱れる(盛开、开得十分烂漫)
みだす:秩序を乱す(扰乱秩序)
125.筋
きん:筋肉(肌肉)
すじ:筋を通す(前后贯通;通情达理、合乎情理)
126.背
はい:背後(背后、背地)
せ:背中(脊背)
せい:背比べ(比身高)
127.穀
こく:穀物(谷物)
128.収
しゅう:収納庫(收纳库)吸収(吸收)
おさめる:成果を収める(取得成果)
おさまる:争いが収まる(纷争结束)
129.納
のう:納税(纳税、缴税)
おさめる:品物を納める(收纳物品)
おさまる:倉庫に納まる(装入仓库)
130.延
えん:延長戦(延长局)延期
のびる:試合が延びる(比赛延长)
のべる:手を延べる(伸手)
のばす:髪を延ばす(留长头发)出発を延ばす(推迟出发)
131.供
きょう:提供;供給(供给、供应)
そなえる:花を供える(献花)
とも:供を連れる(带上同伴)
132.諸
しょ:諸国
133.衆
しゅう:観衆(观众)群衆(群众、人群)
134.磁
じ:電磁石(电磁石)
135.皇
こう:皇居(皇宫)
おう:皇子
136.后
こう:后妃
137.陛
へい:陛下
138.律
りつ:法律:規律(纪律、规律、规章、秩序)
139.党
とう:政党
140.閣
かく:内閣(内阁、政府)天守閣(天守阁)
141.革
かく:改革:革命
142.宗
しゅう:宗教
143.俳
はい:俳優(演员)俳句
144.己
こ:利己的(自私自利的)
145.届
とどける:荷物を届ける(送行李)
とどく:心に届く(传达到心里)
146.困
こん:困難(困难)
こまる:返事に困る(难于回答)
147.看
かん:看病(护理、看护)看板娘(吸引顾客的招牌女店员)
148.染
そめる:布を染める(染布)
そまる:赤く染まる(染红)
149.異
い:異口同音(异口同声)
こと:意見が異なる(意见不一样)
150.奏
そう:合奏
151.誌
し:週刊誌(周刊杂志)
152.誕
たん:誕生地(出生地)
153.秘
ひ:秘密
154.窓
そう:同窓会(同学会)車窓(车窗)
まど:窓口(窗口)天窓(天窗)
155.幼
よう:幼虫
おさない:幼い(幼小、幼年;幼稚的、不够成熟的)
156.層
そう:地層(地层)
157.卵
たまご:生卵(生鸡蛋、鲜蛋)
158.済
さい:救済(救济、救助)
すむ:試験が済む(考试结束)
すます:仕事を済ます(完成工作)
159.忘
わすれる:宿題を忘れる(忘记作业)
160.詞
し:歌詞
161.賃
ちん:家賃を払う(付房租)
162.障
しょう:支障(障碍、麻烦)故障
163.亡
ぼう:死亡;亡命
164.孝
こう:親孝行(孝顺父母)
165.株
かぶ:株式会社(股份公司)
166.聖
せい:聖火(圣火、奥运火炬)聖地(圣地)
167.宣
せん:宣言
168.絹
きぬ:絹織物(丝绸、丝织品)
169.鋼
こう:鋼材(钢材)
170.拡
かく:拡張(扩充、扩张、扩大)
171.蔵
ぞう:蔵書(藏书)
172.拝
はい:拝見(瞻仰、看)
おがむ:地蔵を拝む(拜地藏)
173.派
は:流派
174.訳
やく:通訳(翻译、口译)
わけ:言い訳(辩解)
175.郷
きょう:郷里(故乡)故郷(故乡)
176.就
しゅう:就職活動(求职)就任
177.泉
せん:温泉街;源泉
いずみ:泉が湧く(泉涌)
178.針
しん:方針(方针、方向)秒針(秒针)
はり:時計の針(表针)
179.灰
はい:灰色;灰皿(烟灰缸)
180.奮
ふん:奮発(发奋)興奮(兴奋)獅子奮迅(气势勇猛、奋勇猛进、英勇奋斗)
ふるう:勇気を奮う(鼓足勇气)
181.将
しょう:将軍(将军);将棋(日本象棋);将来(未来;招致)