欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

【访谈翻译】纱美子(吉田优子)=小原好美×莉莉丝=高桥未奈美 第6话播出后迷你访谈

2019-08-17 09:56 作者:ゆのさま  | 我要投稿

シャミ子(吉田優子) 役 小原好美×リリス 役 高橋未奈美 第6話放送後ミニインタビュー
https://www.tbs.co.jp/anime/machikado/special/special08.html

(https://www.tbs.co.jp/anime/machikado/special/img/special08_a.png)

—— 6話は、前半の山場でした。

—— 第6话,乃是前半部分的高潮。

高橋:電波がつながって、魔法少女を倒してこい!という目標みたいなものを与えたものの、なかなか前に進めてなかったんです。でも、やっとここで小さな一歩を踏み出したので、作品の進行度が少しだけ上がった気がしますね。今までずっと足踏みしていたものが、6話にして一歩だけ前に進むという快挙を成し遂げた回でした。

高桥:被赋予了“对上信号、去打倒魔法少女!”这样的类似目标的东西,然而一直并没能向前前进多少。但是,终于在此迈出了小小的一步,因而有作品的进度稍微上升了一点的感觉呢。至今一直是在原地踏步,而作为第6话是达成了前进虽说只有一步这一壮举的一回。

—— わりと偶然でしたけどね。

—— 虽然是挺偶然的呢。

高橋:ホントに(笑)。でも狙ってないのに前に進むところもシャミ子らしいですよね。そこで始祖像も、夢の中だけではなくやっとしゃべれるようになったので嬉しかったです。4話のようにシャミ子としてではなく、リリスとしてみんなとしゃべれるのが嬉しいです。やっと動き出しました!

高桥:真的是(笑)。但是明明并非有意却得以前进了这一点也很有纱美子的风格呢。自此始祖像也终于,变得能够不仅限于在梦中说话了因此很高兴。不是像第4话那样作为纱美子,而是能够作为莉莉丝和大家对话这一点很高兴。终于开始动了!

小原:ゆるいお話だけど、そのゆるさの中にキーとなるものが散りばめられているから、ある意味気が抜けないというか。シャミ子自体も自覚してなかったですし。

小原:虽说是轻缓的故事,但在那份轻缓中四处嵌藏着成为关键要素的东西,故从某种意义上可以说让人无法松懈。而纱美子自身又对此没有自觉。

—— 自覚なく封印を解きましたからね(笑)。

—— 毕竟没有自觉地将封印解开了呢(笑)。

高橋:封印が解けたから、新しいキャラクターも増えてくるかもしれないですしね!

高桥:既然封印已解开了,说不定新的角色也会逐渐增加呢。

—— それは一番初めに発表された魔法少女ですね?

—— 那是指最开始就发表了的魔法少女对吧?

高橋:そうです。多分ミカンちゃんもそろそろ出てくるのかなぁ、と。そこからどんな化学変化が生まれるのか、みたいなところは注目してほしいです。これからもゆるくいられるのか?っていうのも気になりますし。

高桥:是的。“大概小蜜柑也快要出场了吧~”这样。“从那以后会产生怎样的化学变化”,希望能够注目类似这样的地方。“从此以后也还能保持轻缓吗?”这样的问题毕竟也很在意。

—— そもそも6話は、最初体調が悪くなった桃というところから始まりました。

—— 话说回来第6话,最初是由身体健康出了问题的桃这一点开端的。

高橋:珍しい!

高桥:少见!

小原:本来いがみ合う立ち位置なんですけど、当の本人たちはその自覚はなく、桃はむしろ好意がありそうな感じですし、それを理由に看病してもらおうかなって感じもしたので、見ている側からすると「仲良くなっちゃえ」っていう方向に進んでいってるんですよね。だから演じている側も距離が縮まっていくからほんわかした気持ちでやれる。たこさんウインナーのとき(4話)に「魔法少女を倒して何がしたいんでしょう」ってシャミ子が言ってたので、その時から確かにそうだなって思っていたんです。たぶん彼女の中のどこかに、言われたからやっているけど、何でやっているんだろう?っていう思いがあるし、それを考える時がどこかで来るんだろうなって思うんです。だから、そうやって距離が縮まった姿を見ていると、ここからシャミ子の気持ちがどう変わっていくのかなと気になりました。たぶん倒しにくくなってきますよね?

小原:虽说本来是相互争斗的立场,但当事的本人们并没有那种自觉,而桃不如说倒像是抱有好意的感觉,“要不要以生病为由让她来照顾呢”这样的感觉也有过,因此在旁观者看来是在“快去结婚变得要好吧!”这样的方向上前进着的呢。所以演绎者们这边的距离也在不断缩短因而能带着暖暖的感觉去演绎。章鱼小香肠的时候(第4话)纱美子说了“打倒魔法少女是想要做什么呢”,从那时起就“确实是那样呢”这样认同着。大概在她心中某处,有着“被命令了所以在做,然而是为了什么在做呢?”这样的想法,“思考那些的时机大概总有一天会来到吧”这样想。所以,看到那样缩短距离的姿态,就很在意从此以后纱美子的心情会怎样改变呢。应该变得不好意思打倒了吧?

—— あまり想像できないですよね。あと、メタ子ですね……。

—— 不太能够想象得到呢。还有,就是梅塔子呢……

高橋:「時は来た」!衝撃でした…。

高桥:“时机已至”!受到了冲击……

小原:ずるいですよね(笑)。

小原:太犯规了呢(笑)。

—— あのセリフのためだけに呼ばれた仲野裕さん。

—— 仅仅为了那一句台词被请来的仲野裕先生。

高橋:本当にすごいです。ひとつのワードしかないのに、あんなに印象に残る、すべてを持っていかれた感があります。

高桥:真的很厉害。明明仅仅只有一个词,却能留下那般印象,有着所有节奏都被带跑了的感觉。

—— 仲野さんは、ブースでこのセリフについてお話されてましたよね?

—— 仲野先生当时,在录音室里关于这句台词被嘱咐了些什么对吧?

高橋:何かを言う前に音響監督さんのほうから、メタ子がどんなキャラクターなのかは聞かないでくださいと言われてたんですよ。だからきっと、仲野さんの感じるがままの「時が来た」だったと思います。

高桥:在要说些什么之前从音响监督那里,得到了“梅塔子是怎样的角色什么的请不要问”的指示。所以感觉这一定,就是仲野先生原原本本感觉到的“时机已至”。

—— 誰も教えてくれなかったんですね(笑)。

—— 谁也没有来指导呢(笑)。

高橋:何にもなかったんです。その分私たちもどう来るかわからなかったので、テストで聞いたときは声を出して笑っちゃいました(笑)。

高桥:什么都没有。因此我们也不知道会演成什么样,故在测试录音时听到的时候笑出了声(笑)。

—— めちゃめちゃ渋かったですからね。

—— 毕竟超级老成的呢。

高橋:なんかわからないけどメタ子の顔に合ってるなぁっていう。

高桥:不知道为什么但就是和梅塔子的脸很搭呢~什么的。

小原:かっさらっていくキャラクターですよね。誰も想像してなかっただろうし。あと仲野さん本人も、今後も登場があるんだっていう話を嬉しそうにされてました。

小原:是会全部带跑的角色呢。大概谁也没想象到吧。另外仲野先生本人,也在得知今后也还会登场的消息时看起来很高兴。

—— アフレコでは、七瀬彩夏さんが普段のメタ子の声を担当されてて、それがまたすごくかわいいんですけど、そのふたつがどう重なるんだろうと。

—— 在录音时,由七濑彩夏女士担当平时的梅塔子的声音,虽说那又是非常的可爱,但“那两个声音要怎样才能重叠在一起”这样。

译注:间野山VS秀知院!两任书记正面对决!暗潮涌动的火热战斗究竟鹿死谁手?!

结果:间野山书记直击秀知院书记的尾巴这一弱点,率先拿下一局

P.S. 秀知院书记表演吃下武器级食物的特技处的注意警告由间野山书记友情提供(个人耳测)

高橋:食べては時は来て、食べては時は来て……って感じですよね。本当にどうなるんですかね。楽しみです。

高桥:吃一下时机至一下、吃一下时机至一下……是这样的感觉吧。说真的会变得怎样呢。很期待。

—— では最後に、『まちカドまぞく』のファンへメッセージをお願いします。

—— 那么最后,烦请给出《街角魔族》的粉丝赠言。

小原:録り始める前は、スローリーな感じで行くと思ってたんです。きらら作品にそういうイメージがあったので。でもここまでのアフレコを通して考えてみると、このスピードだからこそ面白さが増すんだなっていうのを回を重ねるごとに実感できているのが嬉しいので、これからの展開も楽しみにしていてください!

小原:开始收录之前,想着以slowly的感觉去演绎。由于きらら〔kirara〕系作品有着这样的印象。但是经历了至今为止的录音再来想的话,“正是因为这种速度趣味才得以增加呢”这样的感觉在话数的累积下产生了实感这一点很高兴,故也请继续期待从此以后的展开!

译注:slowlyって、语法错误ですよね…?借题发挥一下,此处可以说是日语中的外来语之广泛的典型例证,“slowly”在此被二类形容词化;那么为什么用“slowly”而不用“slow”?首先“slowly”在此的语义上的修饰对象是什么?究竟是什么“慢”?第一不是“感觉”,因为并没有在说“感觉”或者“感知”的速度很“慢”,此处的“的感觉”的“的”表内容关系而非修饰关系;排除了“感觉”,“slowly”在语义上修饰的是“演绎”或者说“去演绎”这一动作,进而用“slowly”而不用“slow”就显得顺理成章了,这也一定程度上反映了外来语这一语言机制的高度灵活性与复杂性;外来语之广泛大大压缩了所谓日式英语的存在空间,个人不会辨别,就先至少不去跟风出洋相了吧

高橋:『まちカドまぞく』って人を下げるような言葉があまり出てこなくて、それが台本を見ててもすごく気持ちいいんです。感謝すべきところでは、敵であろうとちゃんと「ありがとうございました」って言うのが、人間としてすごく好き。「これで勝ったと思うなよー」って言うけど、それ以上のトゲのある言葉って言わないんですよね。しかもそれを言ったあとに、ありがとうって感謝したりする。そんな所が、この作品の良さだなと思いました。見てくださっている皆さんは、癒やされて笑えてほっとする作品になっていると思うので、疲れているときもたくさん見てほしいなって思います。この先のお話も期待していて下さい!

高桥:《街角魔族》的话不怎么会出现像是贬低人的话语,使得台本读起来非常舒服。在应当感谢的地方,身为敌人依然好好说出“十分感谢”,这一点在作为人的意义上非常喜欢。虽然会说“不要以为这样就赢了~”,但比这个更尖锐的话语不会说呢。而且说出这句话之后,有时还会“谢谢”这样来表达感谢。诸如此类的地方,个人认为是这部作品的优点呢。对于来观看的大家,个人认为称得上是能够让人被治愈绽开笑容松下一口气的作品,因此想着希望疲惫之时也能多多观看呢。这之后的故事也请继续期待!

【访谈翻译】纱美子(吉田优子)=小原好美×莉莉丝=高桥未奈美 第6话播出后迷你访谈的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律