欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

揺らめく和揺れる的区别是什么?

2023-08-27 19:18 作者:中国崛起呀  | 我要投稿

音乐笔记517、揺らめく揺れる的区别是什么


only my railgun

切り裂く闇に 見えてくるのは /在撕裂的黑暗中 能看到的

…切る[きる]:【他动词・五段/一类】,割,砍伤,割伤,切伤,刺伤。见《音乐笔记515》…

…裂く[さく]:【他动词・五段/一类】撕裂,撕开。见《音乐笔记515》…

…切り裂く[きりさく]:【他动词・五段/一类】切开;劈开。见《音乐笔记515》…

…闇[やみ]:【名词】黑暗。见《音乐笔记506》…

 

…見る[みる]:【他动词・一段/二类】看,观看。见《音乐笔记222》…

…見える[みえる]:【自动词・一段/二类】映入眼帘,看得见;能够看到;好像是,看起来是,似乎是;「来る」的尊敬语…

…来る[くる]:【自动词·カ变/三类】来,在时间、距离方面向说话者的方向靠近。见《音乐笔记175》…

…見えてくるのは:看到的是

 

重く深く 切ない記憶 /是深沉厚重悲伤记忆

…重い[おもい]:【形容词/イ形容词】沉重,不舒畅。见《音乐笔记376》…

…深い[ふかい]:【形容词/イ形容词】深的;(密度)大的,浓厚;(时间、季节)深的,晚的;茂密,深邃;(色)深的,浓的;(关系)深的,密切的…

…切[せつ]:【形容动词/ナ形容词】

1.恳切;诚恳。(ねんごろな;ていねいに;まごころをもって。)

2.迫切,痛切。(さしせまって。)…

…切ない[せつない]:【形容词/イ形容词】难受的,悲伤的。见《音乐笔记492》…

…記[き]:【名词】记忆。记住。(覚える。)见《音乐笔记411》…

…記憶[きおく]:【名・他动词・サ变/三类】记忆,记忆力,记性(経験した物事を心の中にとどめ,忘れずに覚えていること。また,覚えている事柄)…

              

色褪せてく 现実に 揺れる 在褪色的现实中 摇曳不定的

…色[いろ]:【名词】色,颜色,彩色;色泽,光泽,色彩;肤色;脸色;气色;神色;景象,情景,样子,状态;让步,放宽条件;女色,色情;情人,情夫(妇);种类…

…褪せる[あせる]:【自动词・一段/二类】

1.退色,掉色,走色。(時間が経過したり、光線が当たったりして、色が薄くなる。)

2.减弱,衰退。(元の美しさや力が失う。衰える。)…

…色褪せて(い)く:逐渐褪色

…現[げん]:【名词】实物现,现在的

…実[じつ]:【名词・副词】

1.真实,实际。ほんとう。〔実がある。〕

2.真诚,诚意。(誠意ある。)

3.实体,内容〔実質。〕

4.被除数;被乘数。〔かけられる数・割られる数。〕

5.实数。〔虚数に対する。〕

6.成绩;成就〔実績。〕…

…現実[げんじつ]:【名词】

1.现实;实际;真实

2.现实;实际…

…揺らめく[ゆらめく]:【自动词・五段/一类】摇动,飘荡。(ゆらゆらと揺れ動く。ゆらぐ。)…

…揺れる[ゆれる]:【自动词・一段/二类】摇晃,摇摆,摆动,摇荡;晃荡,颠簸;动摇,不稳定…

 

相关:

揺れる】就是摇晃的意思,而 「揺らめく」则是文雅词,多用于火焰、水草、烟雾等受到风和水的力,在视觉上飘摇的感觉。下面是日版辞典的解释,希望能帮到你。
「揺らめく」は自动词で雅语的表现。「ローソクの炎・水中の水草・阳炎・雾がかった光」など、ゆっくりと风や波などに揺れること。「ゆらゆら(と)する」は揺らめいている様子。比喩的に心の揺れを表すこともあるが、基本的にはどちらも、体全体・视覚などの感覚で揺れている様子をとらえた表现。

 

 

絶望には 负けたくない /绝望 我绝不想向其屈服

…絶[ぜつ]:该汉字 常与别的汉字组成词,一般不单独使用。 断绝,断开…

…絶望[ぜつぼう]:【名・自动词・サ变/三类】绝望,完全丧失希望…

…負ける[まける]:【自他・一段/二类

1.输,负,败;屈服,示弱,认输,抵挡不住;发炎,起炎症,起斑疹。

2.降低价钱,让价,减价…

…たい:【助动词】想。要。表示说话人,对方或第三者的希望。见《音乐笔记406》…

…负けたくない:不想输


“!

请看下集《音乐笔记518、私が 今私であること 胸を张って 全て夸れる!》”


若不知晓历史,便看不清未来

欢迎关注哔哩“人性的游戏”





揺らめく和揺れる的区别是什么?的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律