【日语单词】词汇N2(完)

1-50
- 相変わらず「あいかわらず」【依然,照旧】
- 依然として「いぜんとして」【依然,依旧】
- 合図「あいず」【信号,暗号】
- サイン【署名,暗号】
- 相次いで「あいついで」【相继,继续】
- 相槌「あいづち」を打つ【随声附和】
- 愛用「あいよう」【喜欢并经常使用】
- アイロン【熨斗】
- アウト【外侧】
- 仰ぐ「あおぐ」【仰望,尊敬】
- 扇ぐ「あおぐ」【扇风,使起风】
- 青白い「あおじろい」【苍白的】
- 赤字「あかじ」【赤字,亏空】
- 黒字「くろじ」【盈余】
- 暁「あかつき」【黎明时分】
- 曙「あけぼの」【天刚蒙蒙亮时】
- 明かり「あかり」【光亮,光线】
- 飽きっぽい「あきっぽい」【容易厌烦】
- 呆れる「あきれる」【惊呆】
- 呆れてものが言えない【惊讶得哑口无言】
- 握手「あくしゅ」【握手】
- 悪魔「あくま」【恶魔】
- あくまで【无论如何;彻底】
- 明くる「あくる」【第二个,下一个】
- 明け方「あけがた」【黎明】
- 空ける「あける」【空出,腾出时间】
- 明ける「あける」【天明,过年】
- 顎「あご」【下巴】
- 憧れる「あこがれる」【憧憬】
- 麻「あさ」【亚麻】
- 朝夕「あさゆう」【早晨和晚上】
- 足跡「あしあと」【足迹,踪迹】
- 足跡「そくせき」【足迹,成就】
- 味わう「あじわう」【品尝】
- 預かる「あずかる」【代为保管】
- 預ける「あずける」【寄存】
- 暖か/温か「あたたか」【温的,热情的】
- 扱う「あつかう」【操作,处理,经营】
- 厚かましい「あつかましい」【厚颜无耻,可表示自己】
- 図々しい「ずうずうしい」【厚颜无耻。不能用自己】
- 圧縮「あっしゅく」【压缩,缩短】
- --宛て「--あて」【--寄往】
- 当て嵌まる「あてはまる」【符合条件】
- あて嵌める「あてはめる」【适用,使符合】
- 当てる「あてる」【打中,晒】
- 跡「あと」【足迹,行踪】
- 後片付け「あとかたづけ」【整理,打扫】
- 暴れる「あばれる」【胡闹,大显身手】
- アフターサービス【善后服务】
- 炙る「あぶる」【烤】
- 溢れる「あふれる」【溢出,充满】
- アポイントメント/アポイント/アポ【约定】
- 雨足「あまあし」【雨势】
- 雨戸「あまど」【防雨门】
- 甘やかす「あまやかす」【宠,放纵】
- 甘える「あまえる」【撒娇】
- 甘い「あまい」【甜】
- 甘い「うまい」【好吃的,一般男性用】
- あまり【太,,;过于】
- あまりに/あまりにも【过于,过分地】
- 網戸「あみど」【纱门】
- 危うい「あやうい」【危险的】
51-100
- 怪しむ「あやしむ」【感觉奇怪】
- 誤り「あやまり」【错误,失误,[修正了就会改正]】 過ち「あやまち」【错误,[一直重复犯错]】
- 謝る「あやまる」 【道歉】
- 嵐「あらし」【暴风雨,骚乱】
- 粗筋「あらすじ」【概要,[大纲范围小]】 大筋「おおすじ」【大纲,[范围大]】
- 争い「あらそい」【争论】
- 争って「あらそって」【争先恐后地】
- 改まる「あらたまる」【更新,更替,郑重其事】
- 改めて「あらためて」【再,另外;重新】
- 改める「あらためる」【改变,更新,庄重,严肃】
- あらゆる【所有的,一切的】
- 著す「あらわす」【著作,写作】 表す「あらわす」【表现;表露,表达】 現す「あらわす」【出现】
- 現れ「あらわれ」【显露,体现】
- 蟻「あり」【蚂蚁】
- 有り金「ありがね」【现款】
- あれだけ【那样地,[只,仅仅]】 あれほど【那样,那么】
- 荒れる「あれる」【混乱,粗糙,荒芜,天气恶劣】
- ---合わせ「---あわせ」【使,一致】 合わせる「あわせる【合并,核对,配合,对照】
- 慌て者「あわてもの」【冒失鬼】 怠け者「なまけもの」【懒人】
- 哀れ「あわれ」【悲哀,可怜的】 哀れむ「あわれむ」【怜悯】
- 案「あん」【想法,方案】 思いつく「おもいつく」【忽然想起】
- 餡「あん」【馅】
- 安易「あんい」【容易的,随便的】
- アンテナ【天线,获取信息】
- --位「---い」【名】
- 言い合う「いいあう」 【相互说,,争吵】
- 言い表す「いいあらわす」【用语言表达】
- いい加減「いいかげん」【适可而止,适度,敷衍,很】
- 言い付ける「いいつける」【命令,告发】
- 言い伝える「いいつたえる」【传达,转告,流传】
- 言い分「いいぶん」【主张,意见,不满】
- 言い訳「いいわけ」【解释,辩解】
- 委員「いいん」【班干部】
- 怒る「おこる」【发怒】 怒り「いかり」【生气】
- 行き「いき/ゆき」【去】
- 勢い「いきおい」【气势】
- 生きがい「いきがい」【生存的意义】
- 生き残る「いきのこる」【幸存】
- 育児「いくじ」【育儿】
- 幾分「いくぶん」【一部分,少许】
- 以降「いこう」【以后】
- イコール【等于】
- いささか【 有点;丝毫[不]】
- いざという時【紧急关头】
- いざとなると/いざとなれば/いざとなったら【一到关键时刻】
- 勇ましい「いさましい」【勇敢的,生气勃勃的】
- 意思「いし」【意思,想法】
- 維持「いじ」【维持】
- いじめる【欺负】
- 衣食住「いしょくじゅ」【【吃穿住】
101-150
- 意地悪「いじわる」
801-805
- 再三さいさん;再三,屡次
- 在籍ざいせき;在籍
- 催促さいそく;催促,迫使
- 採択さいたく;采纳
- 最中さいちゅう;正在,,进行中
- 裁判さいばん;裁判
- 裁縫さいほう;;裁缝
- 歳末さいまつ;年底
- 材木ざいもく;木材
- 材料ざいりょう;材料
- サイレン;汽笛
- さえずる;婉转啼鸣,叽叽喳喳
- 境さかい;边界
- 逆さ さかさ;相反
- 逆様さかさま;颠倒
- 逆立ち さかだち;倒立
- 遡るさかのぼる;逆流而上
- 酒場さかば;酒馆
- 逆らう さからう;违背
- 首になる;炒鱿鱼
- ためらう ;犹豫
- うやまう;尊敬
- うらなう;占卜
- 盛り さかり;最佳状态
- ーー盛り ざかり;
- 裂くさく;撕破
- 昨ーーさく;之前
- 索引さくいん;索引
- 削減さくげん;削减,减少
- 削除さくじょ;删除
- 作物さくもつ;农作物
- 桜並木さくらなみき;种在路两旁的樱花树
- 探るさぐる;试探
- 叫びさけび;叫喊
- 魂たましい;灵魂
- 叫ぶ さけぶ;呼吁
- ささやか;细微的
- 囁くささやく;低耳语
- 匙さじ;勺子
- 座敷ざしき;房间【日式的】,酒席,宴席
- 差し出すさしだす;伸出,提交,寄出
- 差し支え さしつかえ;妨碍
- 差し伸べる さしのべる;伸