欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

その この あの どの かの ほんの、少し[すこし]、時[とき]、に

2023-04-24 20:24 作者:中国崛起呀  | 我要投稿

音乐笔记216、その この あの どの かの ほんの、少し[すこし]、時[とき]、に


什么是连体词?——网友提问



百度网友4487af6(推荐于2017-09-06,34赞)(本回答被提问者采纳):

仅对体言起修饰作用 叫连体词(连体词れんたいし)

…連[れん]、体[たい]、詞[し]、連体詞[れんたいし]:见《音乐笔记215》…

 

例如:
1その この あの どの かの ほんの
…その:【连体词】那个嘛;那,那个;那件事…

…この:【连体词】这,这个…

…あの:【连体词】那个;那,当。

【感叹词】那个,那,请问,那个……,啊,嗯…

…どの:【连体词】哪个,哪。对三个以上而又不明确限定的事物或人而言。

【惯用句】どのつらさげて。/有什么脸;恬不知耻…

…彼の[かの]:【接续词】彼,那个,他的,对方的。(あの。)…

…ほんの:【连体词】实在,不过,仅仅,一点点,些许(すこし)…

 

ほんの少し/一点点.

…少し[すこし]:【副词】一点,有点;些;少许,少量;稍微…

 

2こんな そんな あんな どんな いろんな 大きな 小さな おかしな
3ある さる きたる あくる あらゆる いわゆる
等等……

来自:求助得到的回答

 …こんな:【形容动词/ナ形容词】这样的,这么,如此…

 

こんな ときに/在这种时候.

…時[とき]:【名词】

1.〔時間〕时间。(過去から未来へと限りなく流れすぎて、空間とともに、一切の出来事がそこで生起する粋のように考えられているもの。時間。)

2.(某个)时候。(おり。)

3.时期;季节。(季節。時候。時節。)

4.情况,时候。(場合)…

…に:

【格助词】

1.在,于,时(候)。

2.在,……上;……下;……里;前;后。

3.到,向,在,于。

4.表原因,契机。

5.表示比较,比例的基准。

6.表示目的。

7.表示动作的反复。

8.表示添加,增加。

9.表示作用的对象。

10.表示变化的结果。

【名词】

1. 〈楽〉D音…

 

助词的使用 表现出日语文法的规则性,比方说名词主格、受格、所有格都是使用相同的格助词,而不像拉丁语系有很复杂的格变化

另一方面,也可使句中的名词的位格 不受语序的影响,在意义上较为明确。

请看下集《音乐笔记217、格助词通常接在名词之后表示名词与动词、形容词间逻辑关系》”


若不知晓历史,便看不清未来

欢迎关注哔哩“中国崛起呀”


その この あの どの かの ほんの、少し[すこし]、時[とき]、に的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律