欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

收藏收藏!日语N2历年真题常见的语法知识,考试不失分~

2022-02-27 15:20 作者:日语大叔_  | 我要投稿

日语高考考生都知道语法是日语能力考试备考中的一大难点,也是重点中的重点。今天就给大家整理了一些N2历年考试常见的语法知识,大家可以作为学习的参考。


01

1.とは限らない

文の普通形+とは限らない

表示:“不见得....”,“未必.......”

例句:

実力のあるチームはいつも勝つとは限らない。

試合はやってみなかればわからないのだ。

有实力的队伍未必会赢。

不比赛看看就不知道谁会赢。



02

2.~ない限り

動ない形-ない+限り

相当于~なければ,后项常与否定的表达方式呼应使用。

表示:“只要不.......就.....”,“除非......否则就......”

例句:

資金の問題を解決しない限り、この工事を続けられない。

除非解决资金问题,否则这项工程将无法继续进行。



03

3.ないことには

動ない形/イ形ない形ナ形語幹/名+で

+ないことには

后项与否定的表达方式呼应使用,前项是后项成立的必要条件。

表示:“如果不....就不....”

例句:

一度行って見ないことには、どんな所かわからないだろう。

如果不去一次看看的话,就无法知道那是一个什么样的地方吧。



04

4.ないことはない/ないこともない

動ない形イない形ナ形語幹/名+で

+ないことはない/ないこともない

表示并不是没有某种可能性,双重否定表示肯定,但并不是正面的肯定,而是消极的肯定。“不是不.......”,“有.......可能”

例句:

行きたくないことはないんですが、今日は、時間がないんです。

我也不是不想去,只是今天没有时间。



05

5.ないではない/ないでもない

動ない形イない形ナ形語幹+で名+が

+ないではない/ないでもない

表示并非完全没有。并非不.......”,“也不是不........”

例句:

彼女の今までの苦労を知っているので、留学が決まった時あらほど喜んだ気持ちがわからないでもない。

因为知道她至今为止的辛苦,所以在决定留学的时候也不是不明白那种高兴的心情。


收藏收藏!日语N2历年真题常见的语法知识,考试不失分~的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律