高三日语模拟试题听力原文(十)
1、女:あれ、鍵がないわ。どこなの?
男:あのう、テレビの横にないの?
女:ないわよ。
男:あ、ごめん。丸いテーブルの上に置いた。
女:あ、あった。
2、女:ねえ、あなた、肉屋で豚肉を買ってきてくれる?
男:うん、いいよ。
女:あ、その前に八百屋でトマトもね。
男:うん、いいよ。行く途中、ケーキ屋か飲み物屋でコーヒーを買っていい?
女:コーヒーはうちにあるでしょう。うちで飲みなさい。
男:うん、じゃあ、行ってきます。
3、女:まだ出掛けなくていいの。
男:え?今何時?
女:7時10分前よ。
男:あ、大変だ。あと40分で映画は始まっちょうよ。行ってきます。
4、男:鍵の番号は?
女:3412です。
男:えっ、3、1、4、、、
女:いいえ、3412です。
5、男:テスト、どうだった?
女:難しかった。
男:じゃ、70点ぐらい?
女:70点は無理だよ。でも、前よりよかったよ。
男:前は、何点だったんだ?
女:50点。
男:ふ~ん。
6、女:鈴木さん、もうレポート、出した?
男:あ、いけない。
女:書いてないの?
男:書いたんだけど、出すのを忘れたよ。
7、女:あ、けいこです。今日、授業が終わったらすぐ帰ると言ってたけど、友達と映画を
見に行くことにしたので、夕飯は要りません。帰りは10時ごろになると思います。
8.9男:花を買ってきたけど、この花どこに置こうか。
女:机の上はどうかしら。
男:これからその上で、パソコンを使うから邪魔になるよ。
女:そうね。それじゃ、本棚の上はどう?よく見えていいんじゃない。
男:でも、この花瓶、細長いから落ちそうで危ないよ。
女:じゃ、テレビの横ね。
男:ここなら安心だ。
10.11女:このお寺はずいぶん古いものなんでしょうね。
男:お寺としては、古いわけじゃありませんがねえ。建った時のことを覚えていますよ。私はまだ5歳でしたけどね。そう、5歳でしたね。
女:そうですか。じゃあ、60年ぐらい前ですか。
男:いやいや、もっと前ですよ。今年私は70、え~と、あ、もう75歳ですからねえ。
12.13男:今日はもう金曜日ですが、うちのクラスのレポート、みんな出しましたか。
女:いいえ。今日、2人が授業に出ませんでしたので、、、。
男:そうですか。いつも遅く出す山田君のはまだでしょう。
女:今日は一番先に出したのですよ。
男:へえ、そうですか。
女:青木さんと青山君ですけど。
男:ええ、青木さんですか。病気で寝ているんですよ。でも、今朝、お母さんが私
のうちに来て、私に渡しました。私の家のすぐ近くに住んでいますので。
女:そうなんですか。
14.15女:あと30分くらいでみんな来ちゃうよ。
男:分かってるよ。そっちの準備は終わった?
女:うん。料理はもうできてるよ。飲み物とお菓子は?あと、お箸とコップも出しておかなきゃ。
男:ビールが冷蔵庫に入っている。お菓子はリンさんが買ってきてくれるって言ってたよ。
女:ジュースも入れておいたほうがいいよね。じゃ、お箸とコップをお願い。ジュースは私がやるから。
男:分かった。