~にとって 日本語能力試験 JLPT N3


今天我们讲一下「~にとって」这个语法,首先来看一下接续方式。
【接续】
名词+にとって
名词+にとっての+名词
【解释】
~の立場(たちば)にたって言えば
→对......来说
来看一下例句:
①私にとってうちの犬は家族です。
→私の立場にたって言えば、うちの犬は家族です。
(对于我来说,我家的狗是家庭成员。)
②彼にとって、この文法は簡単(かんたん)すぎます。
→彼の立場にたって言えば、この文法は簡単すぎます。
(对我来说,这个语法太过于简单。)
③日本社会(しゃかい)にとって、少子化(しょうしか)は大きな問題だ。
→日本社会という立場にたって言えば、少子化は大きな問題だ。
(对于日本社会来说,少子化是很大的问题。)
【说明】
「~にとって」表示的是对什么什么来说,怎么怎么样。主语一般是「人物」「团体」「组织」「社会」等,站在这些事物角度、立场去看。还有当以「~にとっては」这样的形式出现的时候,可以表示强调、对比等意思。
[例]
うちの犬は、私にとっては家族です。
【强调:对我来说就是家庭成员】
うちの犬は、私にとっては家族ですが、父にとってはペットです。
【对比:对我来说是家庭成员,对父亲来说只是宠物】
彼にとっては、この文法は簡単ですが、私にとっては難しいです 。
【对比:对别人来说简单,对我来说很难】
【注意】
「~にとって」后面不可以接表示「赞成」或「反对」的句子。
❌旅行に行くのは、私にとって賛成です。
⭕️私は、旅行に行くのに賛成です。
【补充】
「~にとって」更为礼貌的说法是「~にとりまして」,口语形式是「~にとっちゃ」。
爱沃趣招募日语萌新学员,学习日语系统课程N5-N1一年只要99元,随时学,随时看。赶紧登陆www.aiwoqu.com报名加入VIP学员吧!