始末だ,あげく和末に,三者有什么不同?
2022-08-02 22:17 作者:长沙帝爱日语教学课堂 | 我要投稿
在高级日语学习阶段,会遇到相同语法进行辨析的情况,比如像始末だ,あげく和末に,这三者有什么不同呢?
我们今天就来讨论一下三者的不同之处,以方便我们能更清晰地辨别出来。

始末だ
解析:其中“始末”,的意思是“结局,地步,(落到)……样子”。所以整个语法表示经过了不怎么好的过程之后,最后得到了令人不满意的结果。
接续:动词基本型+始末だ
翻译:落得……的下场,最终也……

彼はいつも居眠り転のせいで、事故を起こす始末だ。
(他因为总是疲劳驾驶,最终导致了事故)
テキストを開けて勉強するつもりなのに、結局寝落ちする始末だ。
(本来想着打开课本学习呢,结果睡着了)
せっかく勇気を出して髪をきれいに染められたと思ったのに、サイヤ人だと言われる始末だ。
(好不容易鼓起勇气染的头发,结果被说成是赛亚人)

あげく
表示经过了非常不容易的过程之后,最终还是得到了让人不满意的结果。
彼は「俺がやる」と言っていたが、最後まで「どうしよう」と聞きたあげく,みんなひどい目に遭った。
(他说“我来做”,可到最后却问“怎么办”,结果大家都倒了大霉)

あげく在句中,“始末”在句末。
あげく强调前项,“始末”侧重结果。
彼と5年も付き合ったあげく結局別れた。
彼と5年も付き合ったのに結局別れる始末だ。
(和他交往了5年,最终分手了)

末(すえ) 末に
解析:末的意思是“末尾,末了”表示做了各种各样的事情之后,产生的结构,这个结果可以是好的,也可以是坏的。
翻译:最后……,最终……
动词的基本型+末/末に
名词+の+末/末に

二年間勉強したすえ大学に合格した。
(学习了两年考入了大学)
いろいろ考えたすえ転職することにした。
(思考了之后决定转职)
思い違いのすえに恋の縁が途切れた。
(因为误会而断了姻缘)