欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

豆の木になった子どもたち

2021-12-05 22:12 作者:ki9503  | 我要投稿

むかしむかし、あるところに、青ちゃん、紅ちゃん、白ちゃん、黒ちゃんという女の子がいました。
青ちゃんは、いつも緑色の服をきていました。
紅ちゃんは紅色の服を、白ちゃんは白い服を、黒ちゃんは黒い服をきていました。
四人はとても仲良しで、どこへ行くときも一緒でした。
ある十五夜の晩、お祭りがあるというので、四人は山の向こうの村へ出かけました。
村の子どもたちはみんなまっ白な服をきて、楽しそうにおどっています。
子どもたちは四人を見ると、すぐにそばにやってきて、
「一緒におどろうよ」
と、言ってくれました。
でも、四人は、
「よその村の子とおどるのはいや!」
と、言って、四人だけで手をつないでおどりました。
「なんて、わがままな子どもたちだ」
 ヤシの木の上にいた風じいさんが、顔をしかめました。
「おーい、雲ばあさん、ちょっくら月姉さんのとこへ行って、四人の子どもをしかるように言ってくれ」
 言うなり、風じいさんは雲ばあさんの背中を押しあげました。
 雲ばあさんは、月姉さんのところまでのぼっていき、
「月姉さん、あのわがままな四人の子どもを、しかっておくれ」
と、言いました。
 月姉さんも、さっきから四人を見て怒っていたところでした。
「わかりました。あの子どもたちを、豆の木にかえてしまいましょう」
 そういって月姉さんは、手に持っていた魔法の杖をさっとひとふりしました。
そのとたん、青ちゃんは青豆の木に変わりました。
つづいて紅ちゃんはあずきの木に、白ちゃんは白豆の木に、黒ちゃんは黒豆の木に変わりました。
それから村の子どもたちも、みんな仲良くなるようにと、いねのなえに変えてしまいました。
「みんな仲良くできるようになったら、また出てきますからね」
 月姉さんはそう言うと、雲ばあさんの後ろに姿をかくしてしまいました。
 田んぼの中のいねも、そのまわりにある四本の豆の木も、ぐんぐん大きくなり、やがてもみがらの中からは、お米になった子どもたちが次々とあらわれました。
 青豆の木からは青豆になった青ちゃんが、あずきの木からは赤いあずきになった紅ちゃんが、白豆の木からは白豆になった白ちゃんが、黒豆の木からは黒豆になった黒ちゃんが、元気にとびだしてきました。
 村の人たちは十五夜の晩になると、この豆やお米を一緒にして、おいしいおかゆをつくることにしました。
 そして、そのおかゆをお月さまにそなえて、
「お月さま、みんな仲良くなりましたよ」
と、言って手を合わせると、
「そう。それはよかったわ」
と、お月さまはとても喜んで、雲の中から顔を出してくるそうです。

おしまい


豆の木になった子どもたち的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律