問題2
202207
手頃(てごろ)形2,
1.适手。大小、轻重正合手。2.适合,适称。与能力或情况正好相合。
粒(つぶ)(りゅう)
④、テレビでアナウンサが機械メーカーの社長にインタビューしています。社長は客に何が一番喜ばれているといっていますか。
今日は株式会社富士の小山社長にお話しを伺います。御社で開発された海水から氷を作れる製氷機、注文が殺到しているそうですね、製品について、少し詳しいお伺いできますか、はい、さかなの冷蔵用(れいぞうよう)に氷を作る機械なんですが、手頃な価格で小型の船にも設置できるサイズが最大の特徴です。さかなは捕獲(ほかく)したら鮮度保持のため、すぐに冷却しなければなりません、ですから船に大量の氷が必要となります。ところが従来製品は非常に大型のために、陸上で氷作り、それを船に積むという作業が必要でこれが本当に大変な作業だったんです、なるほど、その作業がなくなったと、では、今は船で氷が作れるんですね、ええ、港を出る際に氷を積まなく済む分、燃料費などコスト削減ができます、つまり、取れる魚の量は同じでも高い利益が見込めるわけです。何よりこの点が好評を得ています、お客様にはやっぱり重要な点ですね、そうですか。氷も以前とは異なっていると伺いましたが、はい、海水から粒(つぶ)の小さい氷を作るんですが、この氷で魚を隙間なく包み込む(つつみこむ)と魚は動きませんし痛むことも少ないですよ。社長は客に何が一番喜ばれていると言っていますか
2023/5/30 Tuesday 22:32