欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

明日叶日本留学分享-日语初级语法知识点,无锡日本本科研究生留学|无锡留学日本预科班

2021-02-08 14:08 作者:吉川日语_明日叶留学  | 我要投稿

无锡吉川日语-明日叶日本留学中心分享

一、日语语法点整理:

1、~のを見る

意思:看/听见…

例如:お父さんが弟を褒めたのを聞きました。听父亲表扬弟弟。

私がやるのを見てください。请看着我做。(无锡日本留学签证办理流程- 明日叶)

2、动词能动态

意思:表示具有某种能力,或某种可能性。

例如:この部屋でタバコが吸えますか。在这房间里可以抽烟吗?

私は英語の新聞が読めます。我能看英文的报纸。

3、~すぎる

意思:表示过度地…,太…

接续:动词连用形,形容词、形容动词词干。

例如:この問題は難しすぎて、だれもできませんよ。这个问题太难了,谁也没办法哦。

(无锡日本留学培训班哪家好_明日叶)

4、~おわる

意思:结束…,完成…

接续:动词连用形

例如: あなたが言い終わったら、私の話も聞いてみてください。你的话说完了,也听听我怎么说。

5、~やすい

意思:表示容易做…。

接续:接在动词的「ます」形后面

例如:この辞書はとても使いやすいです。这个字典非常容易使用。

6、~にくい

意思:表示难以做…。

接续:接在动词的「ます」形后面

例如:これはちょっとやりにくいですね。这个有点难办吧。

(无锡哪家日本留学中介机构好靠谱- 明日叶)

二、~うちに/~ないうちに的用法:

1、「うち」为形式体言用法,接续法与名词相同,前接活用词连体形,「名词+の」的形式。「うち」前面是表示状态或时间的词,表示在某一期间内,后面是在这一期间内发生的情况。

(1)両親が元気なうちに、もう一度富士山へ連れていってあげようと思うのだが。(我想趁父母身体还好的时候,再带他们去一次富士山。)(无锡日本研究生留学-明日叶)

(2) 暇(ひま)なうちに、遊に来てください。(有空请来玩。)

(3)若い(わかい)うちに、いろいろな体験(たいけん)をした方がいい。(应该趁年轻多体验一些才对。)

(4)日本人と付き合っていたら、知らず知らずうちに、日本語が上手になっていた。(和日本人交往,不知不觉中日语就好了。)

2、「うち」前面是动词否定式即「~ないうちに」则表示在这项动作或情况未发生前做另一件事情。(【明日叶】无锡日本高中留学网)

お客さんが来ないうちに、掃除(そうじ)をしてしまいましょう。(趁客人还没来,快打扫完吧。)

3、「するうちに」之后是整个期间内的整体变化。「~しているうちに」之后既可以是整个期间内的整体变化,也可以是某一时刻的变化;

(1)住んでいるうちに、その町がだんだん好きになった。(住着住着,喜欢上了那个城市。)(无锡日本留学培训--明日叶)

(2)ふるさとの母から来た手紙を読んでいるうちに、思わず涙がこぼれた。(看着妈妈从老家寄来的信、不知不觉流下泪来)

(3)友人と電話をしているうちに、眠ってしまった。(和朋友打电话时,睡着了。)

(4)資料を調べているうちに、いろいろなことがわかってきた。(在查资料的过程中,明白了许多事情。)(无锡出国日本留学哪家好_明日叶)

三、在授受关系的句子中:

甲が/は、乙(我/我们/我的家人或朋友)に/から~动词「て形」+くれる・くださる

甲が/は、乙に/から~动词「て形」+もらう・いただく

甲が/は、乙に/から~动词「て形」+さしあげる・あげる・やる

(1)当动作行为涉及乙方身体的一部分或乙方的所属物,或涉及本来就属于乙方干的事情时,乙方不能用「に」,而要用「の」。(无锡日本留学学习班_明日叶)

例句:お祖母さんの手を引いてあげた。

(2)当乙方为后面动词的宾语的时候,乙方不能用「に」而要用「を」。常见的有:(~を)「待つ・連れて行く・案内する・送る…」

例句:友達は私を待ってくれた。

如果您想要了解更多无锡日语学习、日本时尚、日本留学、日语就业、以及中日文化交流活动,请您持续关注无锡吉川日语 • 明日叶日本留学中心的B站哦!

无锡日本留学中介-明日叶

明日叶日本留学分享-日语初级语法知识点,无锡日本本科研究生留学|无锡留学日本预科班的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律