欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

简单日语阅读:三八妇女节,日本提出改变日本当下不利于女性参政的社会环境!

2022-03-15 11:20 作者:青石空明  | 我要投稿

女性(じょせい)政治(せいじ)参加(さんか)しにくい社会(しゃかい)変(か)えましょう」

[2022年3月9日 16時30分]

国連(こくれん)が決(き)めた「国際(こくさい)女性(じょせい)デー」の8日(ようか)、日本(にっぽん)の女性(じょせい)の議員(ぎいん)を増(ふ)やそうと考(かんが)えている国会議員(こっかいぎいん)が会議(かいぎ)をしました。

在联合国确定的“国际女性日”(妇女节)的3月8日,日本国会议员举行会议就增加日本女性议员成员进行商讨。

日本(にっぽん)では、議員(ぎいん)を選(えら)ぶ選挙(せんきょ)に出(で)る男性(だんせい)と女性(じょせい)の割合(わりあい)を同(おな)じぐらいにしようという法律(ほうりつ)が4年(ねん)前(まえ)に始(はじ)まりました。

日本于4年前开始实施议员选举时候要求男女议员比例应该差不多的法律。

しかし、去年(きょねん)の衆議院(しゅうぎいん)の選挙(せんきょ)に出(で)た人(ひと)の中(なか)で女性(じょせい)は17.7%でした。議員(ぎいん)になった人(ひと)の中(なか)で女性(じょせい)は9.7%でした。どちらも前(まえ)の選挙(せんきょ)より低(ひく)くなりました。

但是,去年众议院选举中女性参选比例只有17.7%。成功当选议员中女性占比9.7%。(女性占比)怎么看都比之前的选举低。

会議(かいぎ)では、議員(ぎいん)が「割合(わりあい)が下(さ)がったことは本当(ほんとう)に残念(ざんねん)です。女性(じょせい)が政治(せいじ)に参加(さんか)しにくい今(いま)の社会(しゃかい)を変(か)えましょう」と言(い)いました。

会议表示女性议员占比下降真是非常的遗憾。希望大家一起改变当下不利于女性参与政治的社会环境。

世界(せかい)の国(くに)の議員(ぎいん)が集(あつ)まるIPUによると、日本(にっぽん)の衆議院(しゅうぎいん)の女性(じょせい)の議員(ぎいん)の割合(わりあい)は、調(しら)べた188の国(くに)の中(なか)で165番(ばん)目(め)で、世界(せかい)の中(なか)でも低(ひく)くなっています。

各国议会联盟数据显示日本众议院的女性议员比例在调查的188个国家中排名165,世界排名靠后。

IPU:Inter-Parliamentary Union 各国议会联盟。1894年,该组织通过章程,并常设秘书处。1899年,在第9届大会上改名为"促进国际仲裁的各国议会联盟"。1922年改为现名。第二次世界大战后,议联发生了深刻的变化,从一个由议员参加的协会发展为由各国议会参加的国际组织,成为世界上不同政治制度国家立法机构之间进行对话和开展议会外交的中心,也是世界上最大的国际议会组织。

 

原日文链接:https://**************/news/easy/k10013521281000/k10013521281000.html


简单日语阅读:三八妇女节,日本提出改变日本当下不利于女性参政的社会环境!的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律