「タイプ」と「パターン」&「美味しい」と「旨い」の使い分け

タイプ:同じ特徴を持つ(種類・物・人)ーー好きなタイプ
▲芸術家タイプ(芸術家ではないが、そんな感じをする人だけ)
パターン:≒~型(鋳型・型紙・原型)
型を基物として、同じものをいくつも作れる(模様・図形)
▲ワンパターン(型が一つしかない・変化がない・新しさがない)

うまい➡旨味・旨さ 美味しい➡美味しさ
美味しい:味覚の良さ(女性的・上品的な感じ)
旨い:さらに味覚の良さ
(それだけではなく、味・匂い・歯ざわり・舌触り・喉越し・雰囲気)
上述によって、味の深さ・料理法の巧みを表す
(男性的・ぞんざいな感じ)
鋳型:いがた
型紙:かたがみ