欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

日语听力- 每天如何找到1小时学习日语 4min

2023-02-25 18:27 作者:莲花山黑山精  | 我要投稿

たなかさん、おやすみ〜

エッグさん、今日日本語の勉強はしたの?

ぎくっ

毎日1時間は日本語の勉強するって言ってたよね。

あ、えーっと、その...しようと思ったんだけど、

ちょっと忙しくて、時間が無かったんだよね...

時間が...

無い...?

ひっ...!

だって、本当に忙しいんだもん。

勉強したかったのに、忙しすぎてできなかったんだもん。

泣いたって無駄だよ。

じゃあ、エッグさんの一日がどんな感じか教えてよ。

まず朝は7時に起きて

その後1時間朝ごはんを食べたり、ヨガをしたりする。

9時から12時まで仕事。

1時間お昼休みがあって、

1時から6時までまた仕事。

6時から8時まではタップダンス教室。

8時からは夜ごはんを食べたりドラマを観たりして、

10時に寝る。

ほらね、時間ないでしょ。

うーんたしかに忙しそうだけど...

エッグさんにひとつ紹介したい言葉があるよ。

何?

すきま時間。

すきま時間って...何?

すきまっていうのは、短い間っていうこと。

つまりすきま時間は時間と時間の間にある短い時間っていう意味だよ。

エッグさんの一日はたしかにスケジュールが詰まってて

まとまった時間を取ることは難しいけど、

すきま時間を使ったら、日本語を勉強する時間を見つけられると思うよ。

どういうこと?

例えば...朝準備をしてる時の10分。

仕事に行く電車の中の10分。

お昼休み、ごはんを食べ終わった後の15分。

タップダンス教室に行く電車の中の10分。

寝る前、眠いけど頑張って15分。

で、全部で1時間。

他にも歯磨きしてる短い時間に日本語のYouTubeを見たり、

トイレに入ってる時間を使って単語を暗記したり。

毎日することと日本語の勉強を組み合わせると、勉強を習慣化しやすいよ。

なるほど、たしかによく考えたら忙しくても日本語を勉強する時間はありそう…

でも、10分とか15分とかの短い時間でどうやって勉強するの?

シャワーしてるときなんか、教科書は見れないし。

教科書を開くだけが勉強じゃないよ。

例えば、朝起きたばかりは眠いから、日本語のリスニングをしながら朝の準備。

電車の中では、単語帳で単語を覚える。

シャワーをしてるときは、今日覚えたフレーズを思い出して日本語で独り言を言ってみる。

寝る前は、日本語で少し日記を書いてみる。

30分でも15分でもいいから、できるだけ毎日日本語に触れてほしいな。

分かった。これからは忙しくてもすきま時間を見つけて、少しでも毎日日本語を勉強できるようにがんばるよ!

ちなみに、自慢じゃないけど週末は1日14時間日本語の勉強をしてるよ。

え、14時間も?!それはすごいね。

週末の1日のスケジュールはどんな感じなの?

日语听力- 每天如何找到1小时学习日语 4min的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律