收藏!日语句末语法规则盘点!【第六时限日语】
日语可谓是让日语考生又爱又恨,爱是因为其中有很多汉字很好记忆,恨是因为日语句子语法结构和中文有很大区别。其实掌握日语句子结构也并非难事,接下来我们就和第六时限日语培训老师一起来看一看日语句末语法规则。
首先,日语句末结句一般有3种情况,分别是:名词结句、动词结句和形容词结句。其中形容词又可以分为い形形容词和ナ形形容词两种。我们来分别看下一下各自的结句规则。
一、名词结句
1. 名词普通形:
①现在时
肯定句,名词+だ结句。例如:リンゴだ。是苹果。
否定句,名词+ではない结句。例如:リンゴではない。不是苹果。
②过去时
肯定句,名词+だった结句。例如:リンゴだった。过去是苹果。
否定句,名词+ではなかった结句。例如:リンゴではなかった。过去不是苹果。
2. 名词礼貌形:
①现在时
肯定句,名词+です结句。例如:リンゴです。是苹果。
否定句,名词+ではありません结句。例如:リンゴではありません。不是苹果。
②过去时
肯定句,名词+でした结句。例如:リンゴでした。过去是苹果。
否定句,名词+ではありませんでした结句。例如:リンゴではありませんでした。过去不是苹果。
二、动词结句
无论是一段动词还是五段动词都可以结句,下面我们看看动词的各种活用变形的结句规则。
1. 辞书形(原形)直接结句
例:バスケットボールをする。打篮球。
手紙を書く。写信。
2. 连用形(ます形)直接结句
例:バスケットボールをします。打篮球。
手紙を書きます。写信。
3. た形直接结句
例:バスケットボールをした。过去在打篮球。
手紙を書いた。过去在写信。
4. ない形直接结句
例:バスケットボールをしない。没打篮球。
手紙を書かない。没写信。
5. 命令形直接结句
例:バスケットボールをしろ。去打篮球。
手紙を書け。去写信。
6. 意志形直接结句
例:バスケットボールをしよう。想打篮球。
手紙を書こう。想写信。
三、形容词结句
1. い形形容词
普通形:
①现在时
肯定句,い形形容词直接结句。例如:リンゴは美味しい。苹果好吃。
否定句,い形形容词变ない形直接结句。例如:リンゴは美味しくない。
苹果不好吃。
②过去时
肯定句,い形形容词变た形结句。例如:リンゴは美味しかった。过去苹果好吃。
否定句,い形形容词否定形式变た形结句。例如:リンゴは美味しくなかった。过去苹果不好吃。
礼貌形:
①现在时
肯定句,い形形容词+です结句。例如:リンゴは美味しいです。苹果好吃。
否定句,い形形容词词尾い变く加ありません结句。例如:リンゴは美味しくありません。苹果不好吃。
②过去时
肯定句,い形形容词变た形+です结句。例如:リンゴは美味しかったです。过去苹果好吃。
否定句,い形形容词否定形式变た形+です结句。例如:リンゴは美味しくなかったです。过去苹果不好吃。
2.ナ形形容词
普通形:
①现在时
肯定句,ナ形形容词以だ结句。例如:リンゴは新鮮だ。苹果新鲜。
否定句,ナ形形容词词干+ではない结句。例如:リンゴは新鮮ではない。苹果不新鲜。
②过去时
肯定句,ナ形形容词词干+だった结句。例如:リンゴは新鮮だった。过去苹果新鲜。
否定句,ナ形形容词词干+ではなかった结句。例如:リンゴは新鮮ではなかった。过去苹果不新鲜。
礼貌形:
①现在时
肯定句,ナ形形容词词干+です结句。例如:リンゴは新鮮です。苹果新鲜。
否定句,ナ形形容词词干+ではありません结句。例如:リンゴは新鮮ではありません。苹果不新鲜。
②过去时
肯定句,ナ形形容词词干+でした结句。例如:リンゴは新鮮でした。过去苹果新鲜。
否定句,ナ形形容词词干+ではありませんでした结句。例如:リンゴは新鮮ではありませんでした。过去苹果不好吃。
以上就是日语中主要的句末结句规则,对于初学者可能稍有些复杂,但是只要多加练习,都会有所收获。