诸暨外语培训:日语N2的十个词汇
2022-11-14 10:48 作者:诸暨上元教育小陈老师 | 我要投稿
1.散る(ちる)
【自动词・五段/一类】谢,落
例句:花はなが散ちる
翻译:花谢
2.賃(ちん)
【接尾】~费
例句:家賃やちん
翻译:房租
3.疲れ(つかれ)
【名词】疲劳,疲倦
例句:疲つかれが出でる。
翻译:感到疲倦。
4.月(つき)
【名词】月亮;月份,月
例句:月つきが出でた。
翻译:月亮出来了。
5.遂に(ついに)
【副词】终于,终究
例句:ついに成功せいこうした。
翻译:终于成功了。
6.使い分ける(つかいわける)
【他动词・一段/二类】分别使用
例句:相手あいてによって敬語けいごを使つかい分わける。
翻译:根据说话对象不同分别使用敬语。
7.通じる(つうじる)
【自他・一段/二类】通过
例句:電話でんわが通つうじない。
翻译:电话打不通。
8.支える(つかえる)
【自他・一段/二类】堵塞;语塞
例句:餅もちが喉のどに支つかえる。
翻译:年糕堵在喉咙里。
9.使い慣れる(つかいなれる)
【自动词・一段/二类】用惯
例句:このパソコンは使つかい慣なれている。
翻译:我用惯了这台电脑。
10.ちょっぴり
【副词】稍稍,有点
例句:ちょっぴり悲かなしかった。
翻译:稍稍有点悲伤。